トップページ

2021年3月の記事一覧

錦高日記3月8日(月) ~高校入試前日~

 本日は高校入試の前日でしたが、新型コロナウイルス感染症防止のため、高校生の登校が禁止され、また中学生の下見も中止となっており、高校の校舎内に生徒たちの姿は見えませんでした。(3/11木まで生徒たちの登校禁止は続きますので、よろしくお願いします。)

 明日、本校を受検する中学生たちには精一杯のエールをおくりたいと思います。

錦高日記3月5日(金) ~高校入試に向けて~

 来週の3月9日(火)、10日(水)は高校入試が実施されます。本日は在校生全員で校舎の掃除をし、入試会場を設営しました。高校入試の受験生は、すなわち、在校生にとっては後輩です。そう思うと清掃活動の意味は「おもてなし」というところでしょうか。生徒たちは、教室のすみずみまで気を配ってきれいにし、設営図をじっと見て正確に机・イスを配置していました。受験生が気持ちよく問題に取り組むことのできる環境が整いました。在校生のみなさん、ありがとう。

           

 高校入試に伴って、在校生は、学校も、部活動も、長いお休みとなり、次に登校するのは12日(金)となります。この1週間程の期間には、普段できなかったことやこれまでやりたくてもできなかったことなどをやってみて欲しいと思います。(と、言ってもコロナ禍の制約はありますが・・・)また、この1年間を反省して、進級する自分をパワーアップすることも大切です。苦手な分野にじっくり取り組んで得意分野に変えておけば、4月のスタートがスムーズに切れると思います。ぜひ、有意義に過ごして欲しいと思います。

錦高日記3月4日(木) ~社会科 中高ブリッジ授業~

 本校では、高校の先生方が錦中へ出張授業(ブリッジ授業)に出掛けます。先日は、国語のブリッジ授業の様子をお伝えしました。今日は、本校の地歴公民科の先生方が行った授業の様子をお知らせします。

 テーマは「金沢」。金沢の町をいろいろな視点から分析し、最後にその情報を統合して、考察するという内容です。人口分布はどうなっているか、学校はどこにあるか、地形の特徴は何か、など、机の上いっぱいに広げられた金沢の地図の上に、様々な統計資料を重ね、グループのメンバーと議論します。どうしたら問題を解決できるか、どうしたらよりよい町に変えられるのか、生徒たちは大変活発に意見を出し合っていました。

   

錦高日記3月3日(水)Ⅱ~錦での最後のLH~

 白い雲が穏やかに流れていく青空の下、卒業式が行われました。例年であれば、卒業式後のLHには保護者の方々にも参加していただき、クラス担任の最後のメッセージを聞いていただくのですが、今年は残念ながらそれは叶いませんでした。

 そこで、ここではありったけの写真とともに、卒業生たちの「高校生活最後のロングホームルーム」の様子をお届けします!

 まずは、卒業証書授与式です。クラス担任の先生が、ひとり一人の名前を呼んで授与していきます。するとクラスメートから一斉に拍手が起こります。担任の先生が「卒業、おめでとう」と言うと「ありがとうございます」と胸を張る者やペコリと頭を下げる者、さまざまですが、みな思いは同じ「感謝の心」ではないかと思います。

 卒業アルバムが配られると、皆目を皿のようにして、1ページ1ページめくっていきました。友人と集まって写真を指さしては明るく笑ったり、アルバムの空白ページにメッセージを書き込んだりしていました。一生の宝物ですね。

 最後に担任の先生のお話しが始まると、生徒たちは顔を上げて真剣に耳を傾けていました。高校生活の中で、3年生の担任は、生徒にとっても、私たち教員にとっても’特別’な存在ではないでしょうか。この縁がこれからも続いて欲しいと思いました。

 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。みなさんの未来に幸多かれとお祈りします!

                     

 

 

 

錦高日記3月3日(水)Ⅰ ~卒業式~

 本日挙行された卒業式の様子をお知らせします。本校は新型コロナウイルス感染症を予防するため、「保護者の参加は1家族1名とする(⇒座席間隔を大きくとる+式の様子をLive配信する)」「生徒は呼名時の返事をしない」「校歌・蛍の光などはCDを流して各人の心の中で歌う」「在校生の参加は代表者のみとする」などの対応をとり実施しました。34H荒瀬友希さんが307名の卒業生の総代として卒業証書を受け取り、26H石川裟紅良さんが在校生代表として送辞を、38H稲田匠馬さんが卒業生代表として答辞をよんでおります。ご祝辞をいただきました井波秀俊PTA会長様、式にご列席いただきましたPTA役員の方々、そして卒業生の保護者の皆様方、本当にありがとうございました。

 ※堀学校長の式辞要旨は『ほりほりの部屋vol50』よりご覧いただくことができます。

 

 3年生のみなさん、ご卒業おめでとう!!

                    ←田畑学年主任、1000日間本当にお疲れ様でした!!