併設型中高一貫教育校
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
4月28日(木)
昨日27日放課後に、中高合同の生徒会会議が行われました。
8月30日(土)、31日(日)に開催予定の紫錦祭のスローガンや生徒会企画、公式キャラクター等についての話し合いがもたれました。高校生徒会の進行で、活発な話し合いが行われました。
4月27日(水)
1年英語
今日は、辞書の引き方を確認しました。ワークシートに記載の「AあるいはBで始まる単語」を、辞書の単語配列と同じようにアルファベット順に並び替える練習に取り組みました。答え合わせでは、正解するとうれしそうな声が上がっていました。楽しんで学ぶことって大切ですね。
1年理科
今日は、「どんな特徴に注目すれば、生物の仲間分けができるか」を課題に、各グループで、それぞれの特徴に着目して、仲間分けに取り組みました。クロムブックで撮影し、考えを共有しました。ホワイトボードと端末の併用です。
2年国語
今日は、登場人物の1人に手紙を書く活動に取り組んでいました。生徒達は、『教科の軸《思考を整理する》』の「気持ちを表す言葉」「心情の変化」「言葉の吟味」に着目し、鉛筆を走らせていました。
2年美術
2年生は、これから自画像制作に取り組んでいきます。今日は、いくつかの絵の具の色を組み合わせて、「自分を表現する色」探しに取り組んでいました。
3年英語
パラアスリートに関する記事を読み、概要について、ペアで内容確認などに取り組みました。記事の中から、"They use technology to make the best wheelchair for each athlete." に着目、この1文に対する"Why?"の問いに対する自分の答え(考えや気持ち)も加えて、記事内容についてまとめました。
3年家庭科
今日は、幼児の体の発達について学習していました。赤ちゃんの人形を実際に抱いて、重さを実感していました。1人1人かけがえのない命、大切にしてください。
午後からは、各学年、学活、総合的な学習の時間等が行われました。
1年生は、ゴールデンウイーク中の学習計画と学級目標決めを行いました。学級目標決定に向けて、どのクラスも大変熱心な話し合いが繰り広げられていました。どんな学級目標となるのか楽しみです。
2年生は、視聴覚室での学習ガイダンス、その後、教室に戻り、各自の学習目標や日々意識して取り組むべき項目について確認しました。また、ゴールデンウイーク期間を挟む中間テストまでの学習計画も立てました。「主体的に計画を立てて、確実に実行する」ために、Foresightを有効に活用してください。
3年生は、学級目標決め、SDGs課題研究の課題設定等に向けての集会を行いました。これからスタートする課題研究については、先生の話にもあったように、課題設定が重要となりますね。慌てずに熟考して、課題設定してください。
4月26日(火)
3階の進路相談室がリニューアルされています。中に入ると、「まちづくり」、「環境」、「防災」、「食品ロス」、「国際」などの様々なパンフレットが置いてあります。また、本校卒業生から在校生に向けたメッセージも掲示されています。校長先生とキャリア教育担当の坪野先生が、整備してくれました。『なりたい自分』『叶えたい夢』探しのヒントになるかもしれません。一度、立ち寄ってみてください。
4月25日(月)
ゴールデンウイーク前の一週間がスタートしました。
今日は気温も上がり、日中は汗ばむほどの陽気となりましたが、どの学年の生徒の皆さんも、意欲的に学習に取り組む様子がみられました。体調管理には十分気を付けて、今週も頑張りましょう。
4月22日(金)
本日、部活動発足会がありました。1年生を迎え、各部新たなスタートです。発足会では、部員の自己紹介や顧問の先生から、部として大切にしてほしいこと等の話がありました。誰からも応援してもらえる素敵な部を目指して頑張ってください。
今週も様々な場面で、生徒の皆さんの素敵な様子を見ることができました。来週は、ゴールデンウイーク前の一週間となります。来週も生徒の皆さんの元気な笑顔や活動の様子を楽しみにしています。
〇文部科学省 文部科学大臣メッセージ
中学生・高校生のみなさんへ~不安や悩みを話してみよう~文部科学大臣メッセージ.pdf
〇「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf
学校ホームページメニューの内容(各種たより)を更新しています。
ご覧ください。
【生活のきまり】令和5年に、生徒会と保護者の声を生かして改善しました。
【令和6年度学校案内(PDF)】
自家用車による送迎により、近隣住民の方々や通行車両にご迷惑をかける事態が多々発生しております。また、付近の店舗や病院、私有地等に駐車するなど、苦情を受けるケースも少なくありません。止むを得ず車で送迎される場合は、本校前道路や近隣の小路を避け、道幅に余裕のある安全な場所でお願いします。
本校敷地内への自家用車の進入についても、最近駐車場で自動車事故が生じています。生徒の安全確保や事故防止のためご遠慮ください。なお、ケガ・病気等でやむを得ず送迎が必要な場合は、担任までご相談ください。