ブログ

学校日誌

ブリッジ(中高接続)授業 古典2時間目

2月24日(金)

本日、国語ブリッジ授業の古典の2時間目が、3年生各クラスで行われました。今日は、小野小町の文とその返歌に隠されたメッセージの読解後、村上天皇から、三人の后に同様の内容で送った文に対する后の対応(行為)として正しかったものはどれかについて、グループで話し合いました。古典作品から豊かなものの見方を学ぶことができた2時間でした。担当いただいた岡本先生、本多先生、ありがとうございました。

 

学校保健委員会を開催しました。

2月22日(水)

本日午後2時より、令和4年度金沢錦丘中学校学校保健委員会を開催しました。養護教諭より、定期健康診断結果、環境衛生検査、健康・生活の調査結果、保健室来室状況等について報告させていただきました。また、学校医の斉藤先生より、今日的健康課題について講話をいただきまました。協議において、委員の皆様からいただきました貴重なご意見等を今後に生かしていきます。委員の皆様、本日はありがとうございました。

模擬「国連議会」開催中!

2月22日(水)

本日の3年生社会の授業では、模擬「国連議会」を開催していました。議題は、国連で採用する「フードメニュー・ドリンクメニュー」。今日は、生徒の皆さんそれぞれが各国の大使になりきって、各国のメニュー提案を行いました。その後メニュー採択方針について、意見交換を行いました。議会はこの後も、主張や立場が近い大使が集まっての話し合いなど、続いていきます。少しの時間と思っていましたが、最後まで参観してしまいました。
模擬国連とはいえ、「一国の主張を押し通すのではなく、自国と他国との違いを理解し、その違いを尊重することが、双方が納得した形での問題の解決には必要なことである」と学べる大切な機会ですね。

 

 

第1フロアは熱気に包まれていました!

2月21日(火)

本日、球技大会(1年:1、2限、2年:3、4限、3年:6、7限)が第1フロアにて、行われました。雪の舞う寒い日となりましたが、どの学年も優勝目指し、寒さを吹き飛ばす白熱したゲームが展開されました。終了後は、みなさん、勝ち負け関係なくとても満足そうな笑顔でした。大会準備をしてくれた保健体育係のみなさん、審判及び得点係のみなさん、そしてお世話いただいた体育科の先生方、各学年の先生方、ありがとうございました。

(写真上2段:1年 中2段:2年 下2段:3年)

日常的な話題について、話の概要を捉える

2月21日(火)

本日、1年生のコミュニケーション英語では、リスニングテストを行っていました。生徒の皆さんは、『カリス先生が冬休みをどう過ごしたか』という日常的な話題を、熱心にメモを取りながら聞き、最後は話全体の大まかな内容を英語でまとめました。「内容に一貫性のある英語を最初から最後まで聞き、一語一語や一文一文の意味など特定の部分のみにとらわれたりすることなく、全体としてどのような話のあらましになっているかを捉えることができる」は、英語4技能「聞くこと」の目標の1つです。