合唱部

合唱部 総体総文応援ステージ

 5月26日㈮お昼休みに総体総文に参加する部に向けて応援ステージと題してガレリアで歌声を披露しました。1年生を交えた初ステージになりましたが、みんなで堂々と歌え上げることができました。たくさんの生徒や先生方が温かい拍手を送ってくださいました。今週日曜日に合唱フェスティバル、来週木曜日に総文に参加します。今年度は入場無料で有観客で行いますので、お時間のある方はぜひ足をお運びください。

5月28日㈰第40回石川県合唱フェスティバル(野々市市文化会館フォルテ)第一部No.3(10:50~)

6月1日㈭第43回石川県高等学校文化連盟総合文化祭第87回合同音楽会(県立音楽堂邦楽ホール)No.14(13:37~)

  

 

 

合唱部 G7教育大臣会合Welcome Chorus

 5月14日に金沢で開催中のG7富山・金沢教育大臣会合で、本校合唱部がランチタイム前に歓迎の合唱を披露しました。各国の大臣の方々にとても喜んでもらい、たくさんのお褒めの言葉をかけていただいました。何人かの大臣の方からはSNSにアップしたいと一緒に写真も取っていただき、生徒にとって大変貴重な体験となりました。この経験を活かしてこれからもさらに高みを目指してレベルアップしていきたいと思います。

  

●ドイツ代表 クリスティーナ・ウルスラ・シュトライヒャー・クリボー ザールラント州教育⽂化⼤⾂
Christine Streichert-Clivot - 投稿  Facebook<https://www.facebook.com/streichertclivotchristine/posts/pfbid027QaEALzHgwsSNdzSxAxnexSN53rhQzQNaKc4acnkxkGMPWZqMb7hF7DQs7MvUP8Al>
※ログインすると、日本語訳で見れます。

●文部科学省公式note
https://mext-gov.note.jp/n/n95c47e09f01e?magazine_key=m095baa616a1a

●石川県公式「ほっと石川」Twitter
https://twitter.com/hot_ishikawa/status/1657658978078449664?cxt=HHwWgIDTsdqDmIEuAAAA

合唱部 春合宿

 4月29日㈯から30日㈰にかけて新しく入部した新入生を交えて4年ぶりとなる春合宿を行いました。コロナ禍のため昨年や一昨年は日帰りで、その前の年は中止となっていましたが、ようやくコロナ禍前の活動に戻ってきて、明るい声が響いていました。恒例のレクリエーションでは親睦も深めることができ、豊かな自然の中で充実した時間を過ごすことができました。合唱は一人でも多い方が楽しい部活動です。まだまだ部員募集中なので、これからも楽しいイベント満載の合唱部にぜひ遊びに来てください!

  

合唱部 お花見~

 毎年恒例のお花見兼新入生歓迎用校歌撮影に犀川河畔へ行ってきました。今年は桜の開花が早く、昨年、一昨年より一週間くらい早いお花見となり、花粉症がひどくて欠席する生徒もいるほど暖かい1日となりました。新入生の皆さん、合格おめでとうございます。二水高校合唱部は伝統を受け継ぎながら、お互い高め合いつつ、楽しいことがいっぱい詰まっています。充実した高校生活を送れること間違いなし!部活を最後まで続けながら難関大に合格した先輩も大勢いて、定演や練習に顔を出してくれることも多く、お得情報もたくさん仕入れられます。ここには書ききれない楽しさ満載のお話をぜひMR(音楽室)に聞きに来てください!

  

 

 

 

合唱部 第21回定期演奏会開催!

 26日(日)は雨が降りしきる寒い1日となりましたが、4年ぶりの有観客開催ということで、非常にたくさんのお客様にご来場いただくことができました。アンケートにはたくさんの嬉しいお言葉をいただき、中には休憩中に歌った男性アンサンブル最高でした!と回答してくださる方もいてとても励みになっています。来年はマスクを外してより多くのOBOGの皆様にも参加していただきながら、現役のレベルアップも図れるようにさらに精進していきたいと思います。ご協力やご観覧いただいた保護者やOBOGの皆様をはじめ、足を運んでくださったすべての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。また来年もぜひお越しください。

  

合唱部 第16回声楽アンサンブル全国大会

 3/16㈭~18㈯にかけて昨年地震で中止となった全国大会、福島の地へ無事足を踏み入れることができました。結果は優良賞と、全国トップレベルとの差は歴然でしたが、生徒一人一人がより高い意識を持つことができたので、とても良い経験になったと思います。また、部としてもより一層団結することができ、彼ら彼女らがとても頼もしく思えました。今後のさらなる成長に期待です!

  

合唱部 第21回定期演奏会のご案内

 3月26日(日)14:00~(プレステージ13:50~)金沢市文化ホールにおいて石川県立金沢二水高等学校合唱部第21回定期演奏会を開催できる運びとなりました。一昨々年はコロナ禍で中止、一昨年、昨年は保護者や学校関係者のみの限定公開とオンライン開催を併用していましたが、今回は4年ぶりとなるリアル開催です。チケットは500円(当日700円)で販売しておりますので、本校部員から購入するか、下記に必要事項を記入していただければ対応いたします。たくさんのご来場お待ちしています!

チケット購入申し込み→https://forms.gle/CvacxswDdUHDYr9a6

演奏会チラシ→定期演奏会チラシ最終.pdf

合唱部 ヴォーカルアンサンブルコンテスト総合1位、3月に福島全国大会へ!

 1月27日㈮に開催された第35回石川県高等学校ヴォーカルアンサンブルコンテストにおいて、本校のA-4グループが総合1位の不嶋賞を受賞し、全国大会への出場権を獲得しました。。また嬉しいことにA部門、B部門ともに昨年度に引き続き第1位の北國新聞社長賞を受賞することができました。昨年度、全国大会の出場が決まっていながら直前の地震で大会が中止となり、悔しい思いをした先輩たちの分まで頑張って練習しています。全国大会の1週間後には第21回定期演奏会も控えており、大変ハードなスケジュールとなっていますが、一人一人が今できることに真摯に向き合っています。

〇第35回石川県高等学校ヴォーカルアンサンブルコンテスト結果(本校分)

●A部門(5人以下)

金賞・北國新聞社長賞(A部門1位)A-4  銀賞 A-2、A-5、A-6  銅賞 A-1、A-3

●B部門

金賞・北國新聞社長賞(B部門1位)B-2  金賞 B-1

●不嶋賞(総合1位)A-4

 

合唱部 今年も母校にinゼリーをいただきました

 今年も昨年度に引き続き、森永製菓のキャンペーン『フレフレ、部活。母校にinゼリー』から差し入れをいただきました。SNS等からの応援投票が集まった部活動に抽選で送られるもので、たくさんのOB、OGの皆様に投票していただいたようです。投票してくださったOB,OGの皆様、本当にありがとうございました。これからも引き続き応援よろしくお願いします!

 

合唱部 年末クリスマス会

 24日に開催予定だったクリスマス会ですが、大雪の影響で最後の練習の日に行うことになりました。日程変更のため参加できなかった部員もいましたが、プレゼント交換や企画係のレクリエーションで盛り上がりました。フルーツバスケットでは時間を延長してまで部員同士の交流を深めていました。新年からはアンサンブルコンテストへ向けての練習がさらに本格化していきますが、昨年度は全国大会の出場権を得ながらも災害で中止となった福島全国大会へ向けて心ひとつに練習に励んでいきたいと思います。

 

合唱部 クリスマスコンサートに参加しました

 12月16日㈮昼休みに生徒会企画のクリスマスコンサートに参加しました。期末考査明けから時間のない中でしたが、リーダーを中心に選曲や振付を考え、聴いてくれるみんなが楽しめるように頑張りました。当日はトナカイカチューシャやサンタ帽子で踊る姿に「カワー!」との声も。引退した3年生をはじめたくさんの生徒に聞いてもらうことができ、部員たちも楽しく演奏することが出来たと思います。このような機会を与えてくださった生徒会の皆さん、本当にありがとうございました。

  

合唱部 サントリー一万人の第九に参加しました

 12月4日(日)に大坂城ホールで開催されたサントリー1万人の第九にオンライン参加しました。MROから参加依頼があって、当日は本来部活動が休みの日曜日だっため部員の半分ほどしか参加できませんでしたが、一万人の中の一部となって歌いました。演奏の様子はYouTubeでライブ配信されていましたが、12月17日(土)16:00~MROの特番として放送されるそうです。部員が2人ほどインタビューを受けたので、もしかしたらその様子も映るかもしれません。お時間のある方はぜひチェックしてみて下さい。

  

合唱部 ユースコーラスコンサートに参加しました

 11月19日(土)に開催されたユースコーラスコンサートに参加しました。声楽ステージでは3人中2人が本校の生徒で、単独ステージでは3年生が引退後、初の1,2年生のステージでした。課題もたくさんありましたが、とりあえず本番を終えることが出来て良かったです。そして合同ステージでは100名での合唱を楽しみました。秋期講習会もコロナ禍による制約が多く、なかなか以前のような形になるまでの道のりは果てしないですが、目の前のできることを一つ一つクリアしていきたいと思います。

  

合唱部 MROの取材を受けました

 昨年もお世話になったMROのアナウンサー石橋さんとご縁があって、12月4日に大坂城ホールで開催されるサントリー1万人の第九に動画投稿することになりました。その様子が11月4日(金)18:15~からMRO「レオスタ」内で放送される予定です。お時間のある方はぜひご覧ください。

合唱部 全国高P連アトラクションの配信データをいただきました

 8月25日に全国高P連アトラクションに参加させていただきましたが、そのときの映像が事務局から送られてきました。演奏当日は二水祭前で非常に慌ただしい中でしたが、大きなミスもなく無事に演奏を終えることができ、ご来場いただいた多くの方からお褒めの言葉をいただきました。よろしければこちらからぜひご覧ください↓↓

https://vimeo.com/744814891/ffb25e9923

合唱部 引継ぎ式

 9月11日のNコン東海北陸大会をもって3年生が引退しました。今年は全日本コンクール銀賞で県代表を逃し、Nコンも県大会で1位通過しながらも東海北陸大会では奨励賞と、なかなか結果には結びつきませんでした。それでも3年生はコロナによる部停など突発的な状況の変化にも挫けず、本当に頑張ってくれたと思います。その精神をぜひ1,2年生にも引き継いでいってほしいと、毎年引退後に行われる引継ぎ式を先月実施しました。下校時間ぎりぎりまで楽しいひと時を過ごせたのではないかと思います。新体制になっても生徒は素直で明るく楽しく元気に活動していますが、ただ一つ男声不足に日々悩んでいます。協力してくれる男子、絶賛募集中です。

  

合唱部 2022総文に参加しました

 今年の総文は3年ぶりにリアル開催となり、全学年にとって初めての観客を入れてのステージとなりました。しかしまだまだ制限は厳しく、3ブロックに分けた完全入れ制だったため、他校の演奏は限られた団体のみしか聴けませんでした。講師の菅野先生からは概ね高評価をいただきましたが、男声(ベース)の深刻な部員不足が露呈されました。今までの伝統を引き継ぎつつ、伸び伸びと今の生徒の良さが前面に出るように、大会に向けての練習と引き続き勧誘も頑張っていきたいと思います。閉会式では令和3年度最優秀賞校に送られるミューズ賞を表彰していただきました。これを励みに令和4年度も全力で邁進します!

 

  

合唱部 第39回石川県合唱フェスティバル

 5月29日(日)、松任文化会館ピーノにて3年ぶりに有観客開催された第39回合唱フェスティバルに参加しました。中学・高校から一般団体まで、大小様々な団体がそれぞれの持ち味を活かして発表を行っていました。ここ数年はコロナ禍の影響で録音であったり無観客であったりと、発表ができる場があったとしてもお互いに聴きあうという活動がほとんどなかったので、生徒にとって大変有意義な時間になったと思います。このステージでの反省点を生かして来週こまつ芸術劇場うららで開催される総文・合同音楽会でも精いっぱい歌いたいと思います。こちらは関係者のみの観覧ではありますが、講師の先生からコメントを頂けるので、それを励みに頑張ります。

 

合唱部 総体総文壮行式

 5月25日に総体総文壮行式が行われました。まだ一堂に会して行うことができないため、各クラスで各部代表による挨拶を各クラスで視聴しましたが、それに先立って、昼休みにガレリアで応援の意味を込めて合唱を披露させていただきました。休み時間にもかかわらずたくさんの生徒や先生方に見ていただくことが出来ました。このエールがすべての部活動に届くことを願って私たち自身も総文に向けて精一杯頑張ろうと思います。総文はあいにく無観客開催ですが、その前に合唱連盟主催の合唱フェスティバルが以下の日程で行われます。入場無料なのでお近くで時間のある方はぜひお越しください。

 

 

第39回石川県合唱フェスティバル

5月29日(日)第1部10:15開演、第2部13:50開演(本校の出番は12:08~)in松任文化会館ピーノ

 

第43回石川県高等学校総合文化祭第87回石川県高等学校合同音楽会

6月2日(木)10:30開演(無観客開催、入場は学校関係者のみ)inこまつ芸術劇場うらら

 

 

合唱部 春の練習会2022

 5月8~9日にかけて昨年同様白山青年の家をお借りし、春の練習会を行いました。コロナ禍前は1泊2日で行っていた合宿でしたが、まだまだ感染状況が落ち着かないため日帰りで2日間行いました。初日の午前中はたっぷりレクリエーションを行い部員同士の親睦を深め、1日目の午後と2日目の午前はボイストレーニングとパート練習を合わせて行いました。2日目の午後は合同を行い、ボイストレーニングで学んだことを全員で共有しました。退所する際には感謝の気持ちを込めて校歌を歌いました。部員一人一人がそれぞれの声と向き合い、課題も見つかった実り多き練習会となりました。今回学んだことや反省点を今後の練習に生かし、夏に向けて最大のパフォーマンスが発揮できるようにまた頑張っていきたいと思います。

P.S.新入部員、まだまだ募集中です。部に入りそびれたり、ミスマッチだったかなと悩んでいる人はぜひ一緒に歌いましょう!楽しく歌えて歌も上手くなって仲間も増えて一石三鳥です!!