日誌

子どもたちの様子

ご協力ありがとうございました

保護者及び地域の皆様の完全閉庁日へのご協力ありがとうございました。学校は本日から通常通りとなります。

さてこの間に教室で工事が行われました。全ての教室のロッカーの端にWi-Fiの機械が設置されました。

使えるまではまだ時間がかかりますが、授業に影響のないようにリフレッシュウィークに合わせて工事を行っていただきました。暑い中ありがとうございました。

リフレッシュウィークのお知らせ

※県内一斉の取組として、今年度も「リフレッシュウィーク」が実施されます。能登町の小中学校では 8月11日(火)~14日(金)までの4日間を完全閉庁日とします。この期間は、学校は完全に施錠され教職員はおりません。緊急時の学校への電話は学校長に転送されます。 

各学年の宿題などがわからない時は以下をご覧になり、ご確認下さい。

年生.pdf    

 2年生.pdf   

 3年生.pdf    

4年生.pdf    

5年生pdf   

 6年生.pdf

豊作!

6年生が植えたジャガイモがこんなに収穫できました。

今年は野菜の育ちが心配されていますが、いいできですね。

夏休み前日!

明日から夏休みです。ラジオ体操の練習をしました。

保健指導 キーワードは「きめつ」

生活のきまりなどのお話です。

しっかり聞くことができました。

マリンレジャー体験

6年生は「イカの駅 つくモール」でカヤック体験をしました。

浮遊感を味わいながら沖へこぎだします。

「つくモール」の魅力レポートを作成するために施設の見学もさせていただきました。

能登を満喫しました。

朝の歌

朝、2年生の教室から元気な歌声が響きます。

今月の歌です。

マスクをしながらですが、

聞いていて思わず拍手がでる歌声でした。

マスクの寄贈について

本日、能登町「町会区長会連合会 能都・内浦・柳田支部様」より、全校児童に夏用のマスクを1人に3枚ずついただきました。

児童代表がお礼の言葉をいいました。

大切に使わせていただきます。(マスクは28日に配布します。)

やりぬく子

3年生の短冊がこんなに増えました。

あきらめない、やり抜くという言葉が目立ちます。

「やりぬく子」は九十九っ子の目指す姿です。

11人で成長中の3年生です。

8の字大会

長休みの時間に8の字大会がありました。

1年生もがんばってチャレンジです。

5年生はベスト記録更新の220回です。

いい汗をかきました!

4年 社会科見学

奥能登クリーンセンターへ出発です。

教室前から整列していきます。

整然と行動できることが新しい行動様式でも求められます。4年生ばっちりです。たくさん学んできてください。

海洋ゴミ問題の提案

6年生が町長さん、教育長さんへ提案をしてきました。

たいへん緊張しましたが、ベストをつくしました。

ご意見やご助言もいただきました。

大変いい経験となりました。本当にありがとうございました。

心の模様

5年生の作品です。自分の感情や気持ちがテーマです。

イメージが表現できるよう形や色を考えました。力作ぞろいです。

明日です

6年生が20日に里海で学んだことを発表します。

町長さんと教育長さんにお伝えします。

写真はその練習の様子です。

自信をもって!がんばれ!6年生!

5年生算数

自分のノートをテレビの画面に映し説明しています。

タブレットを活用しています。

合同な図形の説明ではとても効果的でした。

みんなに聞いてほしい!海洋ごみ問題~小木小からの提言~

6年生は昨年度から里海科で海洋ゴミについて学んでいます。今年度は国語科で自分達の提言としてまとめました。

なんと20日に町長さんと教育長さんへ伝える場が設けられました。

折角の貴重な機会です。しっかり伝えるためにプレゼンを再編集しています。

 

交通安全教室

珠洲署の方を招いてお話を聞きました。

自転車事故により、小学生の家族が被害者へ

9500万円の賠償金を払うことになった例などが

紹介され、みんな真剣に聞いていました。

5年生 里海科授業

蟹先生を招いての授業です。

教科書の銚子港と小木の漁業の様子を比べながら考えます。

意欲的に学習することができました。

蟹先生ありがとうございました。

1年生 音楽

セブンステップという歌の勉強です。

歌に合わせて手拍子したり

ジャンプしたり

かえる倒立したい!という声も上がっていました。

盛り上がりました。

新聞記事

里海科を中心とする海洋教育の新聞記事が掲示されています。ずいぶん増えてきました。

その中に4年生が6月8日に船の安全を祈っている写真と神社について解説された資料も掲示されています。

宮司さんから作成していただいたものです。とてもありがたいことです。

 

海草もでんぷんができる?

6年里海科での実験です。

ジャガイモの葉と同じように実験しました。

先生たちもしたことのないとても貴重な実験です。

準備と指導をしてくださった里海研の谷内口先生ありがとうございました。

100字作文

本校で取り組んでいる100字作文です。

書いた作文が条件に合っているか先生が添削します。

今回はこの問題です。

みなさんはどちらですか?

私は過去です。未来はこわい・・・

 

海の生き物

2年生が海の生き物を調べた結果をまとめました。

大きく拡大した写真に自分で描いた絵を貼ります。

すてきなまとめになりました。