「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
9月は夛村先生からの問題です。
俵積算
油分算
昔から日本に伝わる問題です。わかるかな?
9月2日~3日 8:00~17:00
場所は2階 家庭室です。
初日は雨となりました。4年生は提出物の確認をしています。
5年生は始業式の話の確認をしています。
2学期もがんばりましょう!
静かに学習する3年生です。
タブレットを活用しながら学ぶ6年生です。
中・高学年ももちろんがんばっていました。
1年生は朝の読書を静かにしていました。
2年生はいい姿勢で担任の先生を待っていました。
低学年の成長を感じた朝でした。
8月25日に京都府の西別院小学校の先生方とリモート打ち合わせを行いました。
2学期からの交流について意見を交わしました。
25日に2年教室に特別な水槽が設置されました。
里海研と金大臨海研究所の方に設置していただきました。
海の生き物を飼うための水槽です。楽しみですね。
学校に子どもたちの声が返ってきました。
宿題や提出物の確認をします。
その後補充学習を行いました。
元気な姿にほっとしました。
明日27日から補充学習が始まります。
子どもたちを迎えるために、
先生たちで掃除をしました。
元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
職員室前にある「里海通信」です。
海洋教育の活動の写真が掲示されます。
リモート交流や着衣泳の写真もあります。
みんないい表情をしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)