コミスク

タグ:5年生

昼 5年生 米づくり「田植え体験」をしました

代かきに続き、いよいよ本番、田植えです!
泥にも慣れたので、みんな裸足で元気よく入っていきました。
東憲治さんを始め、中沼生産組合の皆さんから、苗の植え方を教えて頂きながら
頑張って植えることができました。
ボランティアの方もたくさんいらっしゃって
苗を渡してもらって、楽しく田植えができました。

秋まで稲の成長を見守っていきますキラキラ

0

美術・図工 トンネルアート本番(10/15)『みんなで楽しんで描きました!』

当日はたくさんの報道陣、地域の皆さんが集まりました。
その中で、5、6年生は「1年の学校行事」をテーマに描きました。
コロナ渦で、中止になった様々な行事も、トンネルにはたくさん描かれました。

 昨年経験した6年生は、さすが!ダイナミックな思い切った筆遣いで描くことができました。後半は保護者や地域の方々も加わり、誰もが忘れられない体験となりました。

日本ペイントホールディングス(株)、日本ペイント(株)の皆さん、SHOGENさんは、朝から学校入りして、ペンキや道具の準備、他の場所が汚れないよう養生もしてくださいました。

また、古林長柄町区長と防犯パトロール隊の中田隊長をはじめ地域の方々に活動中児童の筆洗い用の水の運搬と交換をしていただきました。

たくさんの方々に支えられ、素晴らしい活動になりました。
ご協力頂きました企業、地域のみなさま、関係機関のみなさま、本当にありがとうございました。

0

昼 5年生稲刈りをしました

8月31日に5年生は稲刈りをしました。

天気は良かったものの、前日の大雨で田んぼの中は想像以上のぬかるみに・・・

泥だらけになりながらの稲刈りになりました。

米づくりの先生、東憲治さんを初め、中沼生産組合の皆さんから鎌の使い方の手ほどきを受けました。

最初は手つきが危うかった5年生ですが、やっていくうちに慣れ、

終了と言われてもやめられないくらい頑張って稲を刈りました。

そのあとはコンバインで脱穀をお手伝い。

泥に足を取られ、いつもの稲刈りよりも過酷でしたが、頑張って収穫をすることができました。

秋にはこのお米を地域のお世話になった方々にプレゼントする予定です。



0

昼 【5・6年生】学校林と林業について学びました

昨年度の大雪のために、野寺にある学校林は、倒木被害で大変な事態になっています。
大きな樹木がバタバタと倒れ、学校林へ続く林道も通行止めになり、PTAと5・6年生で毎年行っている学校林整備作業も延期を余儀なくされました。

そこで、7月5日に、金沢森林組合かほく支所の髙野恭一さんをお招きして、
倒木被害のあった学校林の様子や、どのように撤去するのか、最新の林業について動画を交えてお話を聞きました。

 

最新の大きな重機は、枝を落とし、木を切り倒して、等間隔に切断しトラックに載せるところまで一台でできます。そんな貴重な作業風景も見ました。

最後にはドローンを実際に飛ばし、操縦してもらいました。子ども達からは歓声がキラキラ
木の本数も、空からの映像とコンピューターを使って、直接現地に行かなくても分かるそうです。

地域の宝、学校林を今後も大切に受け継ぐために貴重な学習になりました。

0

美術・図工 5,6年生 今年のトンネルアート どんな絵を描く???

児童全員での講演会のあとは5,6年生だけ残って

「今年のトンネルアートは何を描きたいかキラキラ」について
SHOGENさんの特別授業を受けました。

描きたいテーマは子ども達の中では決まっているようで・・・
それなら!と、自由に絵を描かせてもらいました。

SHOGENさんのお話を聞いて、子ども達も夢中になって絵を描きました。
普段、あまり絵を描くのが好きじゃないと言っていた子も
書き出しはゆっくりでしたが、次第に夢中で絵を描いていたのが印象的でした。

 本番は思い切り楽しんでトンネルアートを描こうねハート

0

昼 5、6年生 命の授業・革細工づくり体験

6月21日に5年生、28日に6年生が、
猟師であり、校区の若緑で5月に古民家カフェを開いた小坂嘉子さんをお招きして、
野生動物の被害について、命を頂く事について、生きることについてのお話を聞きました。
周辺の山にいた野生動物の写真や動画を見せて頂き
そして、鹿の角や、熊のツメなども見せて頂き、子ども達はそれぞれ真剣に考えることができました。

また、市産業振興課の小泉さんより、かほく市の獣害状況と対策について
お話を聞きました。

その後、駆除された鹿の革を使ったキーホルダー作りをしました。
記念に残る素敵なキーホルダーになりました。

【5年生】

【6年生】

0

昼 5年生米づくり「田植え」をしました

5月7日(金)、田植えをしました。

米づくりの先生東さんをはじめ、中沼生産組合の皆さん、地域の皆さんとたくさんの方々が協力して下さいました。

昔ながらの手で植える前に、現在の機械での植え方を見学しました。

学校田が新しくなり、少し広くなったので、すべて手で植えるられるか心配していたのですが

みんな泥だらけになりながら頑張って植えきることができました花丸

↑ かわいらしい声援もあり張り切っていました・・・ハート

0

昼 5年生米づくり「しろかき」体験をしました

4月30日、5年生は米づくりの学習が始まりました。

今日は晴天の中、しろかき体験をしました。

泥の中に裸足で入る体験はなかなかできません!

子ども達はとても楽しみながら、泥の中を歩き回りクワで田んぼを耕してみました。

田んぼの先生、東さん、一年間お世話になりますにっこり

5月7日にいよいよ田植えです!

0