日誌

日々の出来事

3/1 今朝の様子は?

 3月1日(金)、いよいよ3月となりましたが、今日は真冬に戻ったような寒い朝となりました。避難所本部長さんは、カメラが趣味で、本校の学校行事の写真も撮って下さいます。本日いただいたデータから、学校周辺の様子の写真をご紹介します。

 それでも、朝から子どもたちは元気に登校してくれました。朝の会が始まる前から、3年生はクロームブックを使って授業の準備等を行っていました。5年生は教室に設置している卓球台で、朝から運動を楽しんでいました。階段の掲示板には、3学期の学びの姿の写真が飾られました。3学期もあと3月のみ。予定通りの学校活動をすすめていきたいと思います。

 1年教室には、授業で作った工作の作品が。他校で学ぶ同級生にわたすプレゼントを作ったようです。また、2学期に交流学習を行った宝立小中の児童からもらったプレゼントも大切に飾っていました。

 今日も子どもたちにとって楽しい学びのある1日となりますように!

0

3/1 今日の昼食

今日の献立は、

油淋鶏弁当、さつまいもカレースープ、ひなあられ、乳飲料、牛乳でした。

今日は、1年生の西本瑠璃さんから送っていただいたふりかけを、お弁当のごはんにかけて食べました。ふんわり香ばしく、とても美味しかったです。ありがとうございました。

デザートはひなあられでした。週末はひなまつりですね。季節を感じるデザートで嬉しかったです。ごちそうさまでした。

 

0

2/29 今日も素敵な贈り物 アースさん大活躍!

 本日もいろいろな贈り物が届きました。

①岩手県・村松玲子先生より…岩手県合唱連盟理事長をされている村松先生は、本校職員の恩師で、鍵盤ハーモニカやリコーダーを失くした子の分を送ってくださいました。

②静岡県・JDATさんより…児童・職員に歯ブラシ・歯磨き粉・ガムをいただきました。

 また、今週も震災・支援チーム「アース」さんが火曜日から本日まで、本校の支援に来てくださいました。おかげでXずっと気になっていた、体育館前のごみがすっかりきれいに片づけられました。

 みなさん、本当にありがとうございました。

0

2/29 掃除もがんばっています

 6限までの日課になってからは、お昼休みのあとに、掃除にも取り組んでいます。児童の人数が減った分、一人一人の範囲は広くなりましたが、みんなで手際よく取り組んでくれています。自分たちが使っている校舎は、自分たちでよりきれいにできるといいですね!

0

2/29 今年はうるう年

 2月29日(木)、今朝も明るい朝となりました。今年はうるう年なので、今日は4年に1回の日です。1日もうけた気分になるのは、自分だけでしょうか。今朝登校してきた児童の一人が、内履きシューズを持っていました。どうしたのか聞くと、家から取り出せたので持ってきたとのこと、こんなちょっとの嬉しい出来事を毎日積み重ねていきたいと思う場面でもありました。

 朝の様子を見に行くと、6年生は朝のスピーチテーマをどうするか話し合っています。卒業する日までを数えて、あと何回スピーチできるか考えているようです。こんな話し合いが幸せだと感じる場面でもありました。1年生は、卒業式で歌う歌を初めて聞いていました。覚えようとしっかり聞いている姿がとても素敵でした。

 1限目、5年生は国語・読む教材で、言葉を手掛かりに段落に分けるには?について、自分で考えていました。3年生も国語・昨日のミニコンサートの感想を、クロームブックで入力していました。スムーズにタイピングして入力している姿が素敵でした。4年生も国語・調べてわかったことを話す学習です。アンケートをどう集計するか考えていました。

 どの学級も、学年末の学習に集中して取り組む姿が見られました。今日も学びの多い1日になりますように!

0