寺高News
寺高ニュース
2年 進路講話
3月22日(水) 新3年生対象の進路講話がありました。進学志望のグループは卒業生と現3年生担任から、就職志望グループは現3年担任から、3年生進級を前にしての心構えなどをお話しいただきました。
前者では、卒業生が受験の厳しさ、心構え、気を付けて欲しいことを伝えるとともに、うまくいった勉強法などの自らの経験をもとにエールを送ってくれました。
後者では、卒業生を担任した先生方から、就職までの流れ、第1志望の就職試験がうまくいかなかったときに先輩や先生はどう対処したのか、新3年生にこれから身につけて欲しいことを話していただきました。
共通して言えることは、「あきらめない」という言葉でした。我慢強く、あきらめない心で、自分の進路実現に向けて頑張っていきましょう!
前者では、卒業生が受験の厳しさ、心構え、気を付けて欲しいことを伝えるとともに、うまくいった勉強法などの自らの経験をもとにエールを送ってくれました。
後者では、卒業生を担任した先生方から、就職までの流れ、第1志望の就職試験がうまくいかなかったときに先輩や先生はどう対処したのか、新3年生にこれから身につけて欲しいことを話していただきました。
共通して言えることは、「あきらめない」という言葉でした。我慢強く、あきらめない心で、自分の進路実現に向けて頑張っていきましょう!
1年 「卒業生と語る会」
3月16日(木)に、1年生対象の「卒業生と語る会」を実施しました。上級学校や会社・企業で活躍している学生や社会人の方々に加え、今年度の3年生を指導した本校教員から、将来の職業や卒業後の進路決定など、今後の学校生活において役立つ内容をお話いただきました。
生徒たちは真剣に講話を聴き、自分の将来について考えているようでした。進級を前に、有意義な進路行事となりました。
生徒たちは真剣に講話を聴き、自分の将来について考えているようでした。進級を前に、有意義な進路行事となりました。
卒業式
3月3日(金) 本校第1体育館にて、平成28年度第52回卒業証書授与式が挙行されました。
卒業生221名が寺井高校から巣立ちました。


答 辞 送 辞 卒業記念品
卒業生221名が寺井高校から巣立ちました。
答 辞 送 辞 卒業記念品
3年各種表彰式・記念品贈呈式・同窓会入会式
3月2日(木) 本校第1体育館にて、3年表彰式・記念品贈呈式が行われました。
終了後は、同窓会入会式が行われました。
終了後は、同窓会入会式が行われました。
2年生保護者向け進路説明会
2月18日(土) 2年生保護者対象の「進路説明会」を実施しました。
本校の進学指導や就職指導等の進路関係情報を提供することにより、「3年0学期」に相当する2年3学期からの、生徒一人ひとりの進路実現に向けた家庭での準備や心積もりにおける理解や協力を求めることを目指した進路行事です。
事後アンケートでは、多くの保護者の方々から「とても参考になった」「これkらの社会がどう変化して、進路実現に何が必要なのか知ることができた」「進路を実現させるためには、子どもにも親にも『厳しさ』が求められていることが分かった」などの感想や意見が述べられていました。
来校していただいた多くの保護者の方々に、深く感謝いたします。ありがとうございました。
送迎の車の乗り降りについて
台風・強風・大雨・大雪等の気象警報発令時の対応について
アクセスカウンター
3
3
8
7
0
5
8
SCH
3つの方針
寺井高校 生徒心得
感染症にかかったら
学校案内
寺高だより
のみバス定期券
寺高応援タオル!