内灘町立鶴ケ丘小学校
カテゴリ:全校
運動会まであとわずか
運動会まで残すところあと数日になりました。
6年生を中心に、全体練習やリレー練習に全力で取り組んでいます。
応援練習では、児童の大きな声が運動場を越えて道路の向こうまで響いていて、つるっ子の底力が感じられました。
各学年の競技、演技も最後の仕上げに入っているところです。
全力!団結!そしてさわやかに!
運動会当日には、つるっ子みんなで最高の会を創り上げます。
6年生を中心に、全体練習やリレー練習に全力で取り組んでいます。
応援練習では、児童の大きな声が運動場を越えて道路の向こうまで響いていて、つるっ子の底力が感じられました。
各学年の競技、演技も最後の仕上げに入っているところです。
全力!団結!そしてさわやかに!
運動会当日には、つるっ子みんなで最高の会を創り上げます。
グッドマナーキャンペーン
本日、グッドマナーキャンペーンが行われました。
雨の中、子どもたちのために校門に立ち、あたたかい笑顔であいさつをしていただいた皆様、本当にありがどうございました。
これからも、あいさつを大切にする鶴ケ丘小をめざします。
雨の中、子どもたちのために校門に立ち、あたたかい笑顔であいさつをしていただいた皆様、本当にありがどうございました。
これからも、あいさつを大切にする鶴ケ丘小をめざします。
運動会全校練習
今日は、全校みんなでの競技や開閉会式の練習が行われました。
児童は、運動会で心を一つに団結できるように練習に励んでいました。
つるっ子みんなで、感動のある運動会を創り上げられるようにがんばっています。
<赤白対抗全校競技の練習>
<開閉会式練習の様子>
児童は、運動会で心を一つに団結できるように練習に励んでいました。
つるっ子みんなで、感動のある運動会を創り上げられるようにがんばっています。
<赤白対抗全校競技の練習>
<開閉会式練習の様子>
運動会応援練習開始
2学期が始まり、学校では運動会に向けての取り組みが進んでいます。
今日から、赤組、白組に分かれての応援練習がスタートしました。高学年の応援団を中心に、応援歌やかけ声を練習しました。学校に児童の元気な声が響いていました。
今日から、赤組、白組に分かれての応援練習がスタートしました。高学年の応援団を中心に、応援歌やかけ声を練習しました。学校に児童の元気な声が響いていました。
台風到来
今朝、台風21号が通り過ぎた後の運動場は、樹木が折れていたり、枝葉が散乱したりしていました。しかし、登校してきた6年生が、すぐに散乱していた枝を拾い集め、校庭を綺麗にしてくれました。また、5年生もプール横のブルーシートが強風で外れていたのを片付けてくれました。
台風での被害も、5年生・6年生のおかげで、あっという間に学校が元通りになった事に、驚きと嬉しさがこみあげてきました。鶴小の素敵なところですね。
台風での被害も、5年生・6年生のおかげで、あっという間に学校が元通りになった事に、驚きと嬉しさがこみあげてきました。鶴小の素敵なところですね。
2学期始業式
本日より、2学期がスタートしました。
今日は始業式が行われました。
校長先生からのお話では、自分たちが目指す姿をみんなで確かめました。
「ていねいで元気なあいさつ」
「のびやかに楽しく歌える」
「友だちと協力して勉強できる」
充実した2学期になるように、毎日の生活をがんばっていきます。
今日は始業式が行われました。
校長先生からのお話では、自分たちが目指す姿をみんなで確かめました。
「ていねいで元気なあいさつ」
「のびやかに楽しく歌える」
「友だちと協力して勉強できる」
充実した2学期になるように、毎日の生活をがんばっていきます。
1学期終業式
本日、5限に一学期の終業式がありました。
校長先生や生活指導の先生から、夏休みに大切にしてほしいことや気をつけてほしいことについてのお話がありました。
その後、児童集会が行われました。運営委員の司会により、飼育委員会の発表と今月の歌の合唱がありました。
飼育委員会からは日々の活動や動物についての○×クイズがありました。水槽の魚の数やウサギの名前など、児童にとって分かりやすく、楽しい内容でした。
7月の今月の歌は「気球にのってどこまでも」でした。4年生がステージで歌声を発表しました。元気でそろった歌声がとても印象的でした。その後、7全校みんなで、鶴ケ丘小の元気な歌声を体育館に響かせて、1学期を締めくくりました。
校長先生や生活指導の先生から、夏休みに大切にしてほしいことや気をつけてほしいことについてのお話がありました。
その後、児童集会が行われました。運営委員の司会により、飼育委員会の発表と今月の歌の合唱がありました。
飼育委員会からは日々の活動や動物についての○×クイズがありました。水槽の魚の数やウサギの名前など、児童にとって分かりやすく、楽しい内容でした。
7月の今月の歌は「気球にのってどこまでも」でした。4年生がステージで歌声を発表しました。元気でそろった歌声がとても印象的でした。その後、7全校みんなで、鶴ケ丘小の元気な歌声を体育館に響かせて、1学期を締めくくりました。
避難訓練
今日は、避難訓練を実施しました。
Jアラートによる地震を想定した訓練でした。1次避難で運動場へ、そして2次避難で校舎3階へ移動しました。自分たちの命を守るための安全意識をもつことができました。
Jアラートによる地震を想定した訓練でした。1次避難で運動場へ、そして2次避難で校舎3階へ移動しました。自分たちの命を守るための安全意識をもつことができました。
ふれあいタイム
今年度3回目のふれあいグループ活動がありました。
今回は、「遊びを通してグループの仲を深めよう」というめあてをもって、6年生が企画した遊びをグループごとに楽しみました。
6年生が下級生のことを思いながら計画してくれたおかげで、教室はたくさんの笑顔にあふれていました。また、高学年の優しい表情や声かけにより、低学年の子たちも安心して遊びを楽しんでいました。みんなで心地よい時間を過ごすことができました。
今回は、「遊びを通してグループの仲を深めよう」というめあてをもって、6年生が企画した遊びをグループごとに楽しみました。
6年生が下級生のことを思いながら計画してくれたおかげで、教室はたくさんの笑顔にあふれていました。また、高学年の優しい表情や声かけにより、低学年の子たちも安心して遊びを楽しんでいました。みんなで心地よい時間を過ごすことができました。
七夕
7月7日は「七夕」ですね。
鶴ケ丘小の児童玄関に、大きな笹が置かれました。
地域に住む川崎さんが、子どもたちのために、と持って来てくださいました。本当にありがとうございます。
子どもたちは、心を込めてそれぞれの思いや願いを短冊に書き、笹に結んでいました。
古くからの風習を大切にしていきたいものですね。
鶴ケ丘小の児童玄関に、大きな笹が置かれました。
地域に住む川崎さんが、子どもたちのために、と持って来てくださいました。本当にありがとうございます。
子どもたちは、心を込めてそれぞれの思いや願いを短冊に書き、笹に結んでいました。
古くからの風習を大切にしていきたいものですね。
学校連絡先
〒920-0271
石川県河北郡内灘町
鶴ケ丘2丁目162番地
TEL:076-286-0001
FAX:076-286-0605
リンク
リンク
内灘町立小中学校
その他
6
8
7
0
4
2