学校からのお知らせ

保護者様・生徒の皆さんへのお知らせ

【生徒会】報告会・春の全国大会壮行式

2月27日(火)試験終了後、報告会・壮行式がありました。

(報告会)

●柔道部             ●なぎなた部         ●ウエイトリフティング部 

全国高等学校柔道選手権      全国高等学校なぎなた     石川県高等学校ウエイトリフティング

 大会石川県大会          選抜大会北信越予選      選抜大会

●農蚕部

第9回全国ユース環境活動発表大会中部地方大会協賛企業特別賞

(春の全国大会壮行式)

●選手入場

●部活動代表決意の言葉      

   柔道部・広岡 瑛人     なぎなた部 金山 笑子     ボート部 押味 美空

●生徒会代表激励の言葉       ●校歌斉唱          ●学校長激励の言葉

 2年 中川 春奈                         釜田 渉 校長

●生徒謝辞  なぎなた部 金山笑子

全国上位進出に向け頑張ってください。

 

【2、3年総合学科】地域の特色を活かしたふるさと教育推進事業

2月1日(木)の総合的な探究の時間に、「100周年養蚕プロジェクト」のまとめ学習を行いました。

福井県の「くらしつむぐあとりえ」で織物職人をなさっている嘉村亜紀子さんにお越しいただき、講義を受けました。

「すぐに結果は出ないかもしれないが、目標の達成に向けて全力で行動することが大事。どれが失敗でどれが成功か分からないが、焦らずに一歩一歩進んでいくべき」という言葉が印象に残りました。

【3年生】第2回就職内定者セミナー、進学者セミナー

1月29日(月)に2回目のセミナーが行われました。

就職内定者にはマナー講座を、進学者には本校の教員による講義を行いました。

3年生にとっては最後のセミナーとなり、これからは自分で情報を収集し、判断して行動することになります。

立派な社会人になることを期待しています。