〒929-0325 石川県河北郡津幡町字加賀爪ヲ45番地【アクセス】
TEL : 076-289-4111 FAX : 076-288-4168
〒929-0325 石川県河北郡津幡町字加賀爪ヲ45番地【アクセス】
TEL : 076-289-4111 FAX : 076-288-4168
柔道部、なぎなた部、ウエイトリフティング部、ローイング部
以上4つの部活動が全国選抜大会に出場します。
健闘を祈ります!!頑張ってきて下さい!!
2月6日(木)の日程について
1限目 8:35~ 9:25 自習
2限目 9:35~10:25 1限目の試験・授業
3限目 10:35~11:25 2限目の試験・授業
4限目 11:35~12:25 3限目の試験・授業
5限目 13:25~14:15 通常の5限目
6限目 14:25~15:15 通常の6限目
安全に気を付けて登校して下さい。
明日は雪・強風の影響による公共交通機関の乱れが予想されます。生徒のみなさんは安全に十分注意して登校して下さい。なお、登校が困難な場合は7:30以降に学校に連絡して下さい。今後状況が変わるようであれば改めてお知らせします。
明日は、雪により公共交通機関の乱れが予想されます。生徒の皆さんは安全に十分注意して登校して下さい。なお登校が困難な場合は、7:30以降に学校に連絡して下さい。今後状況が変わるようであれば改めて連絡します。
1月28日(火)に、本校第二体育館にて、
スポーツ健康科学科卒業研究発表会が行われました。
先日行われた学年発表会の中から選出された5グループが、全体発表を行いました。
準備・運営などもスポーツ健康科学科の生徒が行い、素晴らしい研究発表会になりました。
5グループとも素晴らしい発表でしたが、
今年の最優秀賞は…
「性格とスポーツパフォーマンスの関係性」でした!!
スポーツに向いている性格とは?最近流行りのMBTI診断を用いてスポーツに向いている性格を調査!
1,2年生も興味津々でした!
本日も晴天の中、実習をすることができました。結局、実習期間中全て晴れて、とても良い環境の中スキーをすることができました。
今日は午前中、フリー滑走をしました。練習で使用したコースを仲間と共に思い切り楽しんで滑ってきました。
本日も晴天の中、実習に参加することができました。
午前中は、午後の検定に向けてパラレルターンやシュテムターンを練習しました。
午後は、練習の成果を見せる検定でした。緊張しながら1人ずつ滑りました。何級に合格しているかは夕飯時に発表予定です。
本日も雲ひとつない晴天の中で実習ができました。
今日は、リフトに乗り昨日より勾配のある坂を滑ってきました。
明日は検定日です。練習したことの成果がしっかり出せるよう頑張ってきます。
スポーツ健康科学科1年生が1月21(火)〜24日(金)の日程で長野県菅平高原スキー場にてスキー実習を行なっています。初日は晴天で気持ちのいい環境の中、スキーを学ぶことができました。
津幡中学校で開催された「高校の先生に学ぶ会」に参加してきました。例年先生が学校説明を行うのですが、今年は、津幡中学校のOB・OGの3年生に説明をしてもらいました。現役高校生の話を受けた中学生は、真剣な中にも親近感を持って聞けたと思います。説明してくれた4名の3年生、お疲れさまでした。
R7年度入学志願者心得
・R7年度一般入学志願者心得(津幡).pdf
・R7年度推薦入学志願者心得(津幡).pdf
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
★学校案内★
総合学科、スポーツ健康科学科をわかりやすくまとめました。
令和6年度学校案内.pdf
~ 津幡高等学校への進学を希望するみなさんへ ~
★学校紹介プロモーションビデオ★
本校の特長を13分間にまとめました。ぜひ、ご覧ください。
生徒心得
本校の「3つの方針」
【スポーツ健康科学科】
【津幡高校・スポ科】3つの方針.pdf
津幡高校・スポーツ健康科学科】3つの方針(構想図)
【総合学科】
【津幡高校・総合学科】3つの方針.pdf
津幡高校・総合学科】3つの方針(構想図)
本校のスクールミッション
〈なぎなた部〉
(第19回全国高等学校
なぎなた選抜大会)
伊丹市立伊丹
スポーツセンター
3月23日(土)
24日(日)
金山 笑子 能戸 梓沙
個人4回戦敗退 個人3回戦敗退
岡田 海李 河原 紫乃
団体試合
3回戦敗退 ベスト16
〈柔道部〉
(第46回全国高等学校
柔道選手権大会)
日本武道館
3月19日(火) 男女個人試合
男子60kg級 樋口 和義
2回戦敗退
男子73kg級 中居 優太郎
2回戦敗退
男子無差別 浅田 峻輔
1回戦敗退
20日(水・祝) 男女団体試合
男子団体
3回戦 敗退 ベスト16
〈ボート部〉
(全国高等学校選抜ボート大会)
浜松市天龍ボート場
3月22日(金)~24日(日)
女子シングルスカル
押味 美空
準決勝敗退 ベスト18
大会は終了しました。
応援ありがとうございました。
学校生活のことで困ったことなどがありましたら、いつでも教育相談課に来てください。毎週月曜日にはスクールカウンセラーの先生も来られます。
詳細はこちら(教育相談課(HP用)2022.pdf)をクリックしてください。
アルミ缶リサイクル運動
ご協力をお願いします。