学校からのお知らせ

保護者様・生徒の皆さんへのお知らせ

全国選抜大会パネル設置

柔道部、なぎなた部、ウエイトリフティング部、ローイング部

以上4つの部活動が全国選抜大会に出場します。

健闘を祈ります!!頑張ってきて下さい!!

 

 

2月6日(木)の日程について

2月6日(木)の日程について

1限目  8:35~ 9:25 自習

2限目  9:35~10:25 1限目の試験・授業

3限目 10:35~11:25 2限目の試験・授業

4限目 11:35~12:25 3限目の試験・授業

5限目 13:25~14:15 通常の5限目

6限目 14:25~15:15 通常の6限目

安全に気を付けて登校して下さい。

2月6日(木)の対応について

 明日は雪・強風の影響による公共交通機関の乱れが予想されます。生徒のみなさんは安全に十分注意して登校して下さい。なお、登校が困難な場合は7:30以降に学校に連絡して下さい。今後状況が変わるようであれば改めてお知らせします。

明日2月5日(水)の対応について

 明日は、雪により公共交通機関の乱れが予想されます。生徒の皆さんは安全に十分注意して登校して下さい。なお登校が困難な場合は、7:30以降に学校に連絡して下さい。今後状況が変わるようであれば改めて連絡します。

スポーツ健康科学科卒業研究発表会

1月28日(火)に、本校第二体育館にて、

スポーツ健康科学科卒業研究発表会が行われました。

先日行われた学年発表会の中から選出された5グループが、全体発表を行いました。

 

準備・運営などもスポーツ健康科学科の生徒が行い、素晴らしい研究発表会になりました。

 

5グループとも素晴らしい発表でしたが、

今年の最優秀賞は…

「性格とスポーツパフォーマンスの関係性」でした!!

スポーツに向いている性格とは?最近流行りのMBTI診断を用いてスポーツに向いている性格を調査!

1,2年生も興味津々でした!

スキー実習4日目

本日も晴天の中、実習をすることができました。結局、実習期間中全て晴れて、とても良い環境の中スキーをすることができました。

今日は午前中、フリー滑走をしました。練習で使用したコースを仲間と共に思い切り楽しんで滑ってきました。

閉校式の様子閉校式の様子

山頂に行きました

 

スキー実習3日目

本日も晴天の中、実習に参加することができました。

午前中は、午後の検定に向けてパラレルターンやシュテムターンを練習しました。

午後は、練習の成果を見せる検定でした。緊張しながら1人ずつ滑りました。何級に合格しているかは夕飯時に発表予定です。

実習の様子実習の様子

実習の様子実習の様子

スキー実習2日目

本日も雲ひとつない晴天の中で実習ができました。

今日は、リフトに乗り昨日より勾配のある坂を滑ってきました。

明日は検定日です。練習したことの成果がしっかり出せるよう頑張ってきます。

実習の様子実習の様子

実習の様子実習の様子

スポーツ健康科学科 スキー実習

スポーツ健康科学科1年生が1月21(火)〜24日(金)の日程で長野県菅平高原スキー場にてスキー実習を行なっています。初日は晴天で気持ちのいい環境の中、スキーを学ぶことができました。

開校式実習の様子 

実習の様子 実習の様子

高校の先生に学ぶ会

津幡中学校で開催された「高校の先生に学ぶ会」に参加してきました。例年先生が学校説明を行うのですが、今年は、津幡中学校のOB・OGの3年生に説明をしてもらいました。現役高校生の話を受けた中学生は、真剣な中にも親近感を持って聞けたと思います。説明してくれた4名の3年生、お疲れさまでした。