鶴高日誌
石川県健民運動青少年ボランティア賞を受賞しました。
11月15日(金)に石川県庁にて、石川県健民運動青少年ボランティア賞表彰式が行われました。
本校からは「地域探究会」が受賞され、2名の生徒が授賞式に参加しました。
主な活動として、ジオパーク全国大会で地元の白山手取川ユネスコ世界ジオパークについての発表や白山市主催の市民講座「水の旅学学習会」の参加、地元小中学校で行った「ジオパーク出前授業」などのジオパークの魅力発信やジオパーク学習等の活動がユネスコの世界ジオパーク認定に多きく貢献したことが認められ、受賞となりました。
この受賞を励みに、引き続き白山手取川ユネスコ世界ジオパークの魅力発信やジオパークの学習活動を続け、地域の探究に励んでいきたいと考えています。
11月 校長訓話
11月1日(金)に校長訓話が行われました。
今回の内容は「心を整える。」です。
心を整えるためには、2つのことが大事になります。
①ここまでやってだめなら仕方ないと思えるまでやり切る「いい準備」
②準備をやり切ったら、自分を信じて思い切り楽しむ「開き直り」
すべてうまくいくことはありえないので、いい準備と開き直りを繰り返し、新しいチャレンジを続けてください。
3年生は受験に向けて、1・2年生は新人大会に向けていい準備を進めてください。
「Never stop challenging.(チャレンジを止めない)」
「Never give up.(あきらめない)」
スポ科3年 マウンテンバイク実習
スポーツ科学コース3年 スポーツⅤの授業として「マウンテンバイク実習」を行いました。
自転車の基本的な構造と特性を学習し、操作の向上を目指しての基礎練習を一通り行い、校外へと実習に出かけました。
様々な墓所で、バリアフリー化が進んでることも確認しつつ、段差や砂利道での走行に有意であることを実感しながらのライドでした。
五輪種目でもあることを紹介すると、挑戦してみたいという生徒もいたりと、野外スポーツと生涯スポーツを取り扱うなかから、未来の五輪選手がでることも、また楽しみのひとつだと感じました。
あらゆる可能性を秘めたスポーツ科学コースとして、中学生の皆さんの入学希望をお持ちいたします。
PTA活動 第二回あいさつ運動
10月15日(火)本校生徒玄関前にてPTAの皆さんによる「あいさつ運動」が行われました。
生徒たちからの声と保護者の皆様の声とが交わり、素敵なハーモニーとなりました。
早朝よりご協力頂きました皆様、有り難うございました。
ペンリス市高校訪問団が来校いたしました。
10月4日(金)にオーストラリアのペンリス市高校訪問団の学生12名と教員2名が来校されました。本校からは1,2年生の78名が交流しました。
22H・23Hの「保育基礎」では折り紙体験をしました。24Hの「柔道」では柔道見学・体験をし、組手や柔道着の試着、書道などをしました。11Hの「英語コミュニケーションⅠ」ではペンリス市の紹介などを通して、文化交流をしました。試行錯誤しながら英語でコミュニケーションをとっていました。国際交流の醍醐味と異文化理解の大切さを学びました。
10月 校長訓話
10月1日(火)に校長訓話が行われました。今回は教頭先生からのお話でした。
内容は大谷翔平さんが高校時代に目標を立てていたマンダラチャートを例に挙げながら、目標を達成させるためには目標をより具体的に・鮮明に立てることが大事であるといったお話でした。
太鼓をたのしもう! in 鶴来南児童館
鶴来南児童館さんのお招きで、和太鼓演奏と「ちびっこ和太鼓体験」を行いました。児童館の周りでは、サッカー、野球、グランドゴルフ・・・と、スポーツの秋真っ最中の折、児童館ホールでは、かわいいお子様たちと保護者の皆様方10組ほどがつどい、和太鼓演奏会からの和太鼓体験です。音楽に合わせて一生懸命にバチを振りあげて太鼓に打ちつけるお子様たちのかわいいことかわいいこと・・・。あっという間に1時間が過ぎ、なごり惜しくも終了 となりました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
演奏の後、お待たせしました!「和太鼓体験」です。今年はみんな積極的◎
太鼓が高かったかな? 初めてとは思えない!みんなとっても上手でした。
スポ科3年 ゴルフコース実習
9月18日(水) 小松ふれあい健康広場ゴルフコースにて、スポーツ科学コース3年の「ゴルフコース実習」を行いました。
天候にも恵まれ、スムーズに3周回ることが出来ました。生徒たちは回数を重ねるごとに”コツ”をつかみ、これまでの練習場での実習との誤差を埋めながらスコアアップしていました。
生徒の一人が「バーディー」を出すと、クラスメイトも喜んでいて、ともに感動を分かち合っていました。
生涯スポーツの一つとして、多くの方に親しまれている「ゴルフ」を通して、今後も豊かな人生を送ってもらえれば幸いです。
なお、これまで練習場として使わせて頂きました、「株式会社 白山グリーン倶楽部ハンドレッドゴルフ」様には、心より感謝いたすとともに、来年度以降も利用させて頂けますよう、お願い申し上げます。
就職激励会が行われました
来週より開始される就職試験の全員合格(内定)を目指し、本日(9/13)「就職試験激励会」が行われました。民間企業受験者18名と、公務員受験者5名、計23名全員の合格(内定)を勝ち取るため、『チーム鶴高』としてひとり一人がベストを尽くす誓いを立て、かつ、受験生である自分のそばには、鶴高生みんなが応援していることを確認するためのセレモニーとして毎年行っているものです。
矢部校長先生より、「体調管理や試験対策を前日までは頑張って、当日は普通通りに(落ち着いて)。」と激励の言葉が。
士気を高めるため「頑張ろう!三唱」を就職希望生と先生方で行いました(発声は元生徒会長の32H富樫旺二郎くん)。
「頑張ろー!」と三唱し、ハイテンションになった就職希望生たちでした。 きっと、全員合格してくれるはずです。
緊張感MAXの最終就職模擬面接!
いよいよ来週に迫った就職試験。17日(火)・18日(水)に、多くの企業が採用選考(一般常識・適性検査・作文・面接など)を行います。今日は3時間目まで授業を受け、早い昼食のあと、午後から金沢市のジョブカフェ石川さんに伺い、2回目の模擬面接でした。前回(8/23)からどれだけ自分が進歩したかが試される、最後の最後の模擬面接です。前回以上に緊張感が漂う中、控え室では必死にメモをめくったり、友達同士で面接練習をしたり、目を閉じてブツブツとつぶやいたりと、皆必死でした。
さて、今日まで一所懸命に努力してきた成果は表れたのでしょうか・・・・・・。
礼儀作法は全員とても良くできており、誠実な人柄が伝わってきたとおほめの言葉が。
特に注意する点はない。想定外の質問にも自分の言葉でしっかり答えられていたとも。
ただし、まだ笑顔がたりない・「え~っと、」という口ぐせが気になる・回答中手が動く・立ってる時も、座っている時も、足が開いている。というありがたいご指摘も。
「本番は自分らしさを出し、自信を持って頑張って。」と面接官より温かい励ましが。