鶴高日誌

「社会福祉基礎」子ども家庭福祉

 今日は社会福祉基礎の授業の「子ども家庭福祉」の単元で、男性保育士の方を招いていろいろお話していただきました。始めに保育園の概要をお話いただいたあと、実際に保育園で使っているゲームを紹介していただいて、生徒も実際に遊んでみました。また幼児が制作するぶんぶんゴマも実際に作らせてもらい、童心に返ったようでとても楽しんでいました。

  

薬物乱用防止教室

 今日は7限目のLH時に、白山警察署生活安全課少年係から職員の方をお招きして薬物乱用防止教室が行われました。みんなには関係のない話のように感じるかもしれませんが、大麻事犯検挙者の中には未成年及び20歳代が約5割を占めているそうです。身近なところでは煙草も薬物に含まれるので、それらの危険性を十分に理解して自分を大切にしていきましょう。

  

文化教室

 今日は午後からクレインで文化教室が開催されました。演目は「夢をかなえるゾウ」で、原作は200万部突破のベストセラーになっているほどの人気作品です。休憩なしの長時間にわたる演劇でしたが、主人公が高校生ということもあって生徒もステージの世界観に引き込まれていました。ステージの後は今日が最終日となる教育実習生からの挨拶もありました。ぜひ教員になって本校に戻ってきてくれることを楽しみにしています。

  

北信越大会激励費授与式

 昼休み、校長室にて北信越大会に出場する部活動の代表が校長先生から激励費を手渡されました。どの部の生徒も、自分のベストが尽くせるようにと気合の入った抱負を述べてくれました。例年よりたくさんの部活動が北信越大会に参加するので大変喜ばしい限りです。

 
 

「子どもの発達と保育」児童館実習

 今年度も鶴来南児童館に「子どもの発達と保育」を選択している2年生が月1回の実習にお邪魔しています。お母さんから離れない子や、人見知りせずこちらによってくる子、大人しい子などいろんな子どもがいることがわかりました。これからも子どもとの触れ合いを通して、学校の勉強だけではわからないことを学習していきます。