ブログ

最新情報をお届けします

津波避難訓練をしました!

本校に地震の後、津波が襲ってきたという想定で、避難訓練をしました。避難場所は高照寺。学校からは近いようで、まずまず距離があります。しかし、津波が来たら逃げなくてはなりません。全校児童、高照寺を目指して走って走りました!しかし、さすがこのところ日々持久走大会へ向けて練習してあるだけあって、子供達の足は動きました。ほぼ止まることなく。持久走の練習は命を守ることにもつながっていることを実感した訓練となりました。

  

0

秋の花壇

学校花壇。すっかり秋ですが、花々はまだまだ元気です!特にサルビアは、9月の暑い時期には、花がなくなってしまい、枯れそうな感じさえあったのですが、今はもうご覧の通り!花々の元気は、学校にも元気をくれます!まだまだ咲き続けてほしいです。

  

0

ゴールデンタイム~グラウンドゴルフ~

10月24日は、親子グラウンドゴルフ大会が予定されています。今日の昼休みは、全校児童が一緒に遊ぶゴールデンタイムとし、グラウンドゴルフを行いました。1年生は、前日、密かに練習。本日は、その甲斐あってか、なかなかのスティック捌きでした。秋晴れのもと、全員で楽しい時間を過ごせました。

  

0

伝説の紙芝居を見ました!

永禅寺に伝わる蟹伝説。その紙芝居を見る機会に早速恵まれました。本校に来てくださっている読書ボランティアの方が、その紙芝居(本校児童が何年か前につくったもの)を持って、本日1・2年教室に来てくれたのです。タイムリーな来校に子供達はワクワク。全員、じっと話に聞き入っていました。紙芝居がおわって興奮冷めやらぬ内に、ボランティアの方が一言。「上戸に河童伝説もありますよ。」その一言に「え!」の子供達。その紙芝居も見せてもらいました。こちらにも、とても興味がわいたようです。地域への関心が、また高まったことでしょう。

  

 

0

目を大切に!

1・2年生が視力検査を行い、その後、養護教諭による「目を大切にしよう」の保健指導がありました。目を大切にするにはどうすればいいか等の話に子供達は一生懸命聞き入っていました。人生100年時代。目を含め、自分の体を大事にしようとする意識はしっかりもってほしいと思います。

  

0

蟹寺へ行きました!& 秋の味覚!

「小足八足大足二足、天に両眼在り、是れ如何」。この質問の答えは「蟹」。1・2年生が、蟹伝説で名高い永禅寺(別名 蟹寺)へ行ってきました。住職様より寺の別名の由来である伝説を聞き、とても興味をもったようです。この伝説の紙芝居もあるそうです。いつか見せてあげたいです。また、今日の給食は、地域の方からいただいた大栗を使った栗ご飯。素晴らしく美味しかったです。地域の「お話」にも「味」にもたっぷりふれられた1日となりました。

     

0

持久走大会に向けて

10月22日の持久走大会に向け、全校で練習がスタートしています!運動会では一周150mのトラックを、持久走大会用に200mに作り直し。目下、5分間に何周走れるか、チャレンジしています。一生懸命走っていると、自分が何周走ったか忘れてしまいがちですが、本校では一周走るごとに鉢巻きを渡しています。鉢巻きをもらう度にモチベーションも更新されるのでしょう、皆頑張っています。走った距離は、所定の場所に、個人でもチームとしても記録。記録する時の子供達の顔はどこか誇らしげです。

  

 

 

0

秋を満喫してきました!

10月6日。今日は待ちに待った遠足です!全校児童揃って、奥能登、秋の里山里海の素晴らしさを満喫してきました!植物公園では芝生の上で跳ね、遊具に抱きつき、真昼の星空を見上げました。恋路海岸では、レールの上を軽やかに漕ぎ進み、砂浜では、秋の海の声を足先でききました。いつしか雲は高く高く。秋風はやさしく子供達を包んでいました。

                    

 

0

新米が届きました!

本日の給食のご飯は、「新米」!! そしてそのお米を作られたのは、多賀前校長先生です!先週、お忙しい中、わざわざ学校まで届けに来て下さいました。「作ったお米を食べてもらうと子供達と約束しました」。お米の味には、先生のたっぷりの愛情がこもっていました。明日はバス遠足。先生のお米でさらに子供達にはパワーがついたことでしょう。先生、丹精込めて育てられたお米を、本当にありがとうございました!

   

 

0

地層観察に行きました!

6年理科「大地のつくり」。学習の一環で、地層観察に行きました。場所は、正院にある「飯塚層 飯塚珪藻泥岩層」。道路の拡張工事で、地層が大きく露出し、非常に観察に適した場所となっています。ここは古くからコンロや耐火煉瓦の原料として採掘されてきた場所でもあるそうです。地層を見るだけでなく、周辺にある落下物を調べることにより、地層がどのようなもので出来ているかも観察できました。年月が経つと、草木が繁茂し観察に適さなくなる可能性もありますが、本校HPに、そして子供達の頭に、しっかり残せたと思います。

  

0

歯科検診&迷い鳥

木曜日に、歯科検診がありました。検診前なので、給食後はいつもより大分丁寧に磨いていたようです。検診の間、子供達はかなり緊張した面持ち。歯は再生できません。これからも、きちんと磨いてほしいと思います。そして、「迷い鳥」。1学期にも紹介した鳥(同じ鳥ではないでしょうが)が、また校内に入ってきました。なかなか出て行ってくれず、何かいい方法があればと思います。

  

 

 

0

生き物観察会まとめ授業がありました!

3・4年生が2回にわたって行った「生き物観察会」。その時にもお世話になった3名の先生方にご来校いただき、まとめの授業を本日してもらいました。結果の記録や、写真等を見て、その時の感動や驚きがまた思い出されたようです。今日は、昆虫標本や拡大写真も見せてもらい、子供達は興味津々。昔は普通にいたのに、今は見られなくなった昆虫の話も聞き、続けて観察会をする意義も見えてきたようでした。

  

0

豆、育っています!

大浜大豆、大納言小豆。しっかり育ってきています。虫に食べられた葉も少なくない中で、嬉しいほどたくさんの鞘ができています。大豆も小豆も、先日の運動会を聞いていたのでしょうね。今度は自分達が注目される番だと、がんばって、より成長したかも知れません。

  

 

0

施設巡り

9月29日は施設巡り。午前中は4年生がクリーンセンターへ、午後は3・4年生で、警察署と消防署へ。どこもとても丁寧にご説明いただき、子供達はそれぞれの仕事がいかに大切か、大変よく理解できたようです。ライブで聞くお話は、ライブでしか伝わらないたくさんのことを教えてくれます。

        

0

素晴らしい運動会でした!

9月26日(土)、午前8時20分過ぎ。打ち合わせも終わり、さあ、これからいよいよ運動会という時に、まさかの雨!みるみる内に水たまりができていくグラウンド。ちょっとやそっとでは晴れそうにない空の様子に、意を決し、とりあえず、できる種目から体育館で行うことに。急な変更ながら、動ずることなく、保護者の皆様方は体育館へ移動してくださいました。朝の打ち合わせには全くなかった室内でのスタートでしたが、これまで、徒競走、リレーを除くほぼすべての種目は体育館でも練習を行ってきていました。とはいえ、外とは勝手の違う部分多数。でも、子供達は頑張りました!そして、保護者の皆様方も、素晴らしいパフォーマンスを発揮!室内だからこその距離感が運動会を盛り立てました!その内、雨も上がり、本校校務員の懸命なグラウンド整備のお陰で、何とかグラウンドが使える状態に。室内ではどうしても出来ない、徒競走、全校リレー、そして、やっぱりグランドでの躍動を見てほしかったダンスを行えたのです。本日の運動会は本当に素晴らしいものでした。これも、運動会スローガン、「つなごうよ『絆のバトン』最後まで」の言葉通り、最後まで、途切れることなくつないだたくさんの『絆』があったからこそだと思います。保護者の皆様方には、準備から、競技の参加・運営、後片付けに至るまで、多大なるお力添えをいただきました。本当にありがとうございました。朝、きれいな虹がかかっていました。これは、今から思えば、今日の運動会が素晴らしいものになることを教えてくれていたのかもしれません。

           

 

                  

 

0

運動会前日です

明日はいよいよ運動会。あいにくのお天気で、最後の仕上げは室内になりましたが、子供達は、昼休みも、ダンスやリレーの練習をしていました。その際の表情から、どの組も、練習を通して一層仲良く、絆も深まってきたことが窺えます。本校のグラウンド、水はけは良いのですが、やはり、少しでも早く雨が上がってほしいです。お天気だけは祈るばかりですが、明日、みんなの素敵な笑顔、躍動する姿が見られることを信じたいと思います。

  

0

奉仕作業、本当にありがとうございました!

23日水曜日、お忙しい中にもかかわらず、たくさんの保護者の方が奉仕作業に駆けつけて下さり、テントの運搬、設営、グラウンド整備、花壇整備をして下さいました。一緒に作業に加わってくれた上戸っ子もいました。気がつけば秋分の日も過ぎ、日が暮れるのも早くなり、作業終盤にはあたりが暗くなり始めました。お蔭様で準備はすっかり整い、翌日の運動会予行もとてもスムーズに行うことができました。本当にありがとうございました。後は当日を迎えるのみ。いい天気に恵まれることを願っております。

     

0

秋の街頭指導

秋の全校交通安全運動週間に合わせて、本校も子供達と一緒に街頭指導を行っております。朝からいい笑顔で迎えられるのはとても気分がいいものですね。市役所の方とも一緒に行いました。ふと、川をのぞくとカルガモ一家がいました。こちらも朝の挨拶をしているのでしょうか。

     

0

「ペタパタひらくと(3年)」&「カードで伝える気持ち(4年)」

図工作品の紹介。3年生は「ペタパタひらくと」。厚紙に好きな絵を描き、組み立て方によって変わる見え方を楽しみます。4年生は「カードで伝える気持ち」。とび出す仕組みを使って気持ちを伝えるカードをつくりました。どの作品にも、子供達の豊かで自由な思いがあふれています。

   

         

0

練習に励む姿披露 & きゅうりの日

今日は早くも金曜日。運動会の前週は、やはり、少し慌ただしさを感じます。本日の全校ダンス練習は、学校関係者評価委員の方々にお見せすることができました。先ず、見てほしいポイントを発表した上で、1組ずつダンスを披露。他の組からの感想ももらいました。評価委員の方々からは、ダンスも、感想発表も、皆とても頑張っているとほめていただきました。因みに、この日の給食は「きゅうりの日」。歯応えよし、味よしの珠洲市産のきゅうりが子供達のダンスを後押ししたことでしょう。

  

0