ようこそ  
 
 柳田小学校は,石川県能登半島の北東部に位置する,山間の小学校です。
「ブルーベリーと星空の里」柳田にあります。
 
豊かな自然に恵まれた美しい環境の中で,学校生活を送っています。
 
|   学校紹介   |   周辺地図   |   行事予定   |
活動のようす

やなぎっこ通信

ランチルームで初めての給食

 4月8日(月)、久しぶりに全校児童がランチルームに集まり、給食を食べました。もちろん、1年生にとっては初めての給食。メニューは、子どもたちの大好きなカレーです!!

 

 

0

1学期始業式

 入学式に引き続き、1学期始業式を行いました。新1年生も2年生以上の列に並び直して式を行いました。柳田小学校で大切にしている「3つの気」を入学式で校長が話しましたが、令和6年度も「元気」「勇気」「根気」で健やかで挑戦し続ける児童を育成していきます。

 

0

第23回入学式

 4月5日、12名の新入生を迎えて、第23回入学式を行いました。3月まで保育所との交流をたくさん行っていたので、例年よりも身近に感じていた新1年生ですが、やはり制服を着ると凛々しく感じます。

 

 

 

0

令和6年度 新任式

 3月は別れの季節でしたが、4月は出会いの季節です。令和6年度の新しい教職員を迎える式(新任式)をしました。今年も素敵な先生方が来てくださいました。

 

0

離任式

 3月は別れの季節でもあります。さみしいことですが、今年度をもって柳田小学校から退職・転勤されていく教職員のお別れの式(離任式)を行いました。子どもたちも先生方も、涙・涙の式でした。

 

0

修了式

 令和5年度のすべての教育課程が本日修了しました。能登半島地震という思いがけない出来事もありましたが、子どもたちは発災後もくじけず、勉学によく励みました。

 

 明日から楽しみな春休みですが、生活にメリハリをつけて、新年度の準備をし、4月にはまた元気な姿を見せてほしいものです。

0

2年生と保育所との交流

 2年生が、保育所の園児と交流をしました。どんなことをするかも、2年生が考え、保育士さんにも助けていただきながら楽しく交流することができました。小学校では上級生にお世話になる側ですが、今回はとてもたくましく感じました。

 

 

0

5年生「ヤマメの放流」

 本日、飼育していたヤマメを町野川に放流してきました。昨年はまだ卵だったヤマメが、体長5,6センチくらいになったのですが、まだまだ小さいヤマメを川に放すのはかわいそうに思います。しかし、元気に育ってほしいと思います。

 

 

0

第22回卒業証書授与式

 

 3月18日、時折小雪が舞う中での卒業式になりましたが、とても温かい卒業式でした。お世話になった卒業生を、下級生はとっても慕っており、涙する児童もいました。

     

0