千代野小now♪

歯科検診をしました。なおしてくださいね。

歯科検診をしました。虫歯のお知らせ(ピンクの紙)がご家庭に届いたら、すぐ直しに行ってくださいね。大事な大事な歯です。8020運動もあります。(80歳まで20本の自分の歯をもちましょう)千代野小学校の治療率をあげたいと思います!

フリー参観、授業参観、ふれあい講演会

フリー参観、授業参観、ふれあい講演会がありました。たくさんの参観、ありがとうございます。自家用車ではなく、徒歩、自転車で来てくださった方々もたくさんおいでました。ありがとうございます。ご協力感謝いたします。

子どもたちのいつもの学習の風景を見ていただけたのではないでしょうか。
また、給食時間や掃除、朝学習など、普段の授業ではない時間も見ていただくことができました。
おうちの方に見ていただけて、子どもたちは緊張しながらもうれしそうにがんばっていました。



2年生は警察の方に来ていただいて、「ピュアキッズスクール」を開催しました。


子どもたちの作品も見ていただきました。
   
ふれあい講演会では、生活習慣やネット環境と脳の関係についてお話しいただきました。大変勉強になりました。
参加してくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

6年生がツバメ調査をしました。

石川県では長期にわたって、小学6年生によるツバメ調査をしています。全国でも数県の取組です。
子どもたちは地域ごとに班を作って自分たちの地域のツバメの数と巣の数を調査します。地域の人にインタビューもします。子どもたちはいろいろな発見をしました。地域の皆様ご協力ありがとうございました。
子どもの感想より
「地域の人はツバメの巣をそっとしておいたり、空の箱を巣の下に付けて落ちるのを防いだりしていました。地域の人たちはツバメを守ろうとしているのに私は感動しました。今度私の家にツバメが来たら出迎えてあげたいです。」
「雨の日だったのもあるからか、ツバメはいませんでした。残念でした。でも嬉しかったこともあります。それは、町内の人が優しく教えてくれたことです。寒さが吹っ飛び温かい気持ちになりました。」
「町内の人が質問に優しく答えてくれました。橋の下にいるよ。土壁の家に良い悔いるよ。昨年まで毎年来ていたけど古巣はもうない。ツバメを大切にしているよ。と、いろいろ教えてくれました。嬉しかったです。」
「町内の人に『ツバメを歓迎しますか?』と聞いたら『ツバメが家に来ると幸せが来る』と言っていたので、ツバメはそんな力があるのかな、と思いました。」

家読の日 お話給食

毎月23日は家読の日です。家でどんな本を読みましたか?学校の図書館にはお勧めの本がたくさんあります。毎日本を読んで心を豊かにしたいものですね。読んだ本は読書記録に書き込みます。23日には「うち読カード」、普通の日は読書記録に書き込みます。好きなフレーズや感想を聞いてあげてくださいね。
さて、昨日は5月のお話給食の日でした。給食にはおいしいサラダが出ました。図書委員会のみんなが、校内テレビ放送で「サラダでげんき」の絵本を読み聞かせをしてくれました。食と図書のコラボで、子どもたちの世界が広がります。

社会体育大会

地域の公民館行事社会体育大会が開催されています。今日はとってもいいお天気で、運動会にぴったり!千代野地区、北安田地区、出城地区、それぞれの地域できずなが深まりますね。