日記

カテゴリ:その他

修学旅行【3日目】

本日は午前は美ら海水族館、午後はマリン体験を行いました。生徒たちは3日目も元気に修学旅行を楽しみました。

【美ら海水族館での集合写真】
   

【マリン体験】
    

修学旅行【2日目】

本日は平和学習を予定通り行いました。
今日も天気に恵まれ、生徒たちは修学旅行を楽しんでいました。
【朝食】
 

【平和祈念公園、資料館】
  

【昼食】
 

修学旅行【1日目】②

1日目の夕食では沖縄料理を美味しく楽しく食べました。みんな元気に1日目を終えることができました。
【夕食風景】
   

修学旅行【1日目】①

みんな楽しく沖縄に向けて出発しました。
【学校集合、出発】
  
 予定通り到着しました。
【関西国際空港 到着、出発】
  
事故も体調不良もなく無事に沖縄に到着しました。
【那覇空港に無事到着】
 
  

企業・大学見学(1年生)

 

 7月7日(金)に1年生の機械システム科は小松製作所粟津工場と金沢工業大学へ、情報ビジネス科は小松マテーレと北陸学院大学へ見学に行きました。

 各企業とも施設内は整理整頓されており、仕事の効率化や安全対策への配慮を行っていることを学びました。また、企業が求める人材としてコミュニケーション能力や主体的な行動が必要であると学びました。

 大学では実際に行っている研究についてお話していただいた後、施設を見て回ることで大学での生活についてより深く知ることができました。また、自分で学ぶことがより重要であることを教わりました。

 今回の企業・大学見学は生徒たちにとって将来の進路を考えるきっかけとなりました。企業・大学の皆様、お忙しい中、丁寧なご説明、ご案内をありがとうございました。

 
  

山中中学校・錦城中学校でビブリオバトル

 12月5日(月)、山中中学校でビブリオバトル(本の紹介を競う)を行って来ました。本校からは、山中中出身の3年生西納君、1年生稲谷君、中谷さんが参加し、日頃から活字に親しむ大切さや読書の楽しさを伝えました。

 12月8日(木)にも、錦城中学校で2回目のビブリオバトルを行ってきました。本校からは、3年生西納君と、錦城中出身の1年生佐竹君が参加しました。
 

石川県産業教育フェアが開催されました。

11月6日(日)石川県産業展示館で標記の大会が開かれ、本校から約30人の生徒が参加しました。石川県内の農、工、商をはじめとする産業教育に関わる生徒が、日頃の学習成果をお披露目するイベントです。

この中で、情報ビジネス科の5人が課題研究で取り組んでいる「専門高校等における産学連携人材育成事業」の中間報告をしました。タイトルは「マルチメディアによる地域観光誘客推進プロジェクト」で、中高生の修学旅行誘致を狙いとする研究でした。また、学校のブースでは、研究発表のプロジェクションマッピングなどマルチメディアを使った加賀市の魅力発信の手法を発表しました。もう一つのブースでは、これまでに商品開発してきたものの販売もしました。
更に、プログラミングコンテストにも機械システム科から参加し、3位を獲得しました。これはJava言語を使って問題解決する競技で、県内の工業系・商業系の生徒が参加しました。

以上のように盛りだくさんの内容のフェアでした。
 

第11回校内マラソン大会

11月2日(水)加賀中央公園にて開催されました。 

女子 4㎞ 、男子 6㎞

一生懸命自己の記録に挑戦し、お互いに応援する場面も見受けられ、生徒たちの成長を実感することができました。
 

起業家育成プログラムに参加

10月8日~11月5日、毎土曜日5回連続で加賀市開催の「起業家育成プログラム」に本校生徒が参加し、起業家になるためのノウハウを学んでいます。
講師(メインモデレーター)齋藤和紀様をお迎えしてのプログラムで、泉丘高校の生徒や一般の若い方々が参加しています。詳しくはこちらをご覧ください。

大聖寺史跡探訪【1年生】

 10月21日(金)1限目から4限目に九谷焼美術館、実性院、全昌寺、蘇粱館、大聖寺城跡(錦城山)の5か所を回り、ボランティアスタッフの方々から地元大聖寺の歴史について教えていただきました。

初めて見るもの、聞くことが多く、大変勉強になりました。
   

3年生学年集会

2月10日(木)学年末考査の後に3年生の学年集会を行いました。校長先生からは、①これからも資格取得をしていってほしい。②残り2ヶ月の高校生活を有意義な時間にしてほしい。この2点についてお話がありました。その後進路指導課、生徒指導課、教務課、総務課より諸注意がありました。3年間の締めくくりをしっかりとしてほしいと思います。

【学年集会での様子】

課題研究発表会【3年生】

1月25日(火)に情報ビジネス科3年生、1月26日(水)に電子機械科3年生が、科目「課題研究」で一年間取り組んだことを発表しました。各班が設定したそれぞれのテーマについて、課題解決のために実践し学んだことを発表しました。3年生の皆さん一年間お疲れ様でした。

発表テーマは、次のとおりです。

【情報ビジネス科】
 ・フードコートのメニュー考案
 ・商品開発
 ・プログラミング
 ・片山津に観光を増やしたい
 ・学校紹介動画&インスタグラム&観光動画
 

【電子機械科】
 ・加工技能士取得+レーキ製作(グランド整備用)
 ・ロボットの製作(高校生ロボット競技大会用)
 ・収納具の製作(トイレの清掃用具庫など)
 ・Tほうきクリーナーの修繕
 ・電子工作(無線通信マイコンモジュール)
 ・水準測量とドローン
 ・溶接コンテスト+台車等の製作
 ・ベンチとパイプ椅子の製作

人権教育講話【1年生】

12月8日(水)6限目に本校地歴公民科教員である尾﨑嘉則先生より人権教育講話を各クラスに行いました。

講話では以下の3つのことを学びました。

 

①子どもの権利条約というものがあり「生きる権利」、「育つ権利」、「守られる権利」、「参加する権利」

    の4つの権利から成り立っていること。

②世界では子どもの権利条約の4つの権利が満たされていない国も多くあること。

③本校には大聖寺実業高校人権宣言というものがあること。

 

大聖寺実業高校人権宣言に書いてあることを守り明るい学校生活を送っていきましょう。

ライフプランセミナー【 3年生 】

12月9日(木)5,6限目にSTEP13代表 羽林 由鶴さんをお招きして若者向けライフプランセミナーを開催

しました。セミナーでは人生を生きていく上で大切なことや恋愛、結婚観について講師 羽林 由鶴さんから分か

りやすく学ぶことができました。また生徒たちは各先生方の「どうしてその人生設計をしたのか?どういう生き

方をしてきたのか?」を興味深く聞いていました。今回学んだことを今後の人生に活かしてほしいと思います。

STEP13代表 羽林 由鶴さん、お忙しい中ありがとうございました。

修学旅行結団式

 

 

12月2日(木)の2学期期末考査後、修学旅行結団式を行いました。

まず、校長先生より明日3日(金)と6日(月)は自宅学習日となっていることの意味を十分理解し、修学旅行初日の7日には全員が健康な状態で沖縄へ出発できるように気を引き締めてくださいと注意喚起がありました。また修学旅行中は「秩序と思いやり」を心がけ、3泊4日の貴重な日々を楽しんで来てくださいと話がありました。

次に、学年主任より“しおり”を基に諸注意があり、全員で思い出に残る修学旅行にしようと心を一にしました。

 

同窓会記念品贈呈式

11月25日(木)お昼休みに会議室において同窓会から「サーモカメラ」が生徒代表の生徒会役員に贈呈されました。同窓会会長からは「日本では新型コロナウイルスは収束傾向にありますが、海外ではまた再拡大しています。気を緩めず、サーモカメラを活用しながら感染対策を徹底して穏やかな学校生活を送ってください。」と温かいお言葉をいただきました。贈呈していただきありがとうございました。大切に効果的に使わせていただきます。

 

修学旅行事前集会【2年生】

11月24日(水)6限目に修学旅行事前集会を行いました。

学年主任、近畿日本ツーリスト株式会社【修学旅行会社】から修学旅行での諸注意等が話されました。新型コロナウイルスは現在収束の方向に向かっていますが、感染対策をしっかりと行って万全の体調で修学旅行に向かいたいと思います。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

国際理解教室【1年生】

11月24日(水)6限目、1年生対象に国際理解教室を実施しました。

講師をお招きして、ブラジルの民族、スポーツ、歴史、言語、通貨などさまざまなことについて画像や動画を使って教えていただきました。生徒の皆さんはとても興味をもって話しを聞いていました。またブラジルへ行くのに1日以上かかることを知った途端、生徒たちは驚いていました。来ていただいた講師の先生、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

1、2年生登校日

8月20日(金)1、2年生が久しぶりに学校に登校して来ました。

1、2学年集会を行った後に基礎学力確認テストを行いました。

1、2学年集会では校長先生から「全国、石川県の新型コロナウイルスの感染状況が悪化している。9月からは3年生の就職試験などがたくさんの行事があります。自分そして周りの人のためにも1人1人が感染拡大を今まで以上に行ってほしい。」と話されました。

2学期は聖実祭をはじめ、新人大会やデュアルシステム、インターンシップ、修学旅行などさまざま行事があります。新型コロナウイルス感染拡大が止まらない現状ですが、コロナ対策を講じ、行事が行えるように臨機応変に対応していきたいと思います。

生徒の皆さんは良いスタートが切れるように準備していきましょう。

【1、2年学年集会】

 

【基礎学力確認テスト】

 

3年生登校日

8月2日(月)3年生が久しぶりに学校に登校して来ました。

SPIテストを行った後に進路ガイダンスを行いました。進路ガイダンスでは進学希望者は志望理由の書き方と面接指導を

受け、就職希望者は履歴書の書き方と面接指導を受けました。

いよいよ9月16日より就職試験が開始し、進学の推薦入試も秋に訪れます。自分の進路実現に向け日々を大切にして

ほしいと思います。頑張れ3年生!!

【SPIテスト】    

 

【進路ガイダンス】

 

学校設定科目「英語演習」 -地域観光プロジェクト-   7月9日(金)

 3年生の選択授業、学校設定科目「英語演習」で、「地域観光プロジェクト」を行いました。生徒は「山代温泉」「山中温泉」「片山津温泉」「大聖寺」の4つのグループ(各グループ4名)に分かれ、加賀市の観光パンフレットを英語のスライドにまとめ、発表しました。プレゼン当日は、指導をしていただいたALTのジュリアン先生に加え、もう一人のALTのスターラ先生にも参加していただき、日本人の英語教員と合わせて3名で審査(評価)を行いました。

 

科目「英語表現」の授業の様子

  昨年度は本校のALTとして週に1度ジュリアン先生に来ていただいていましたが、今年度から新たにスターラ先生も週 1回来ていただけることになりました。

   ALTが2名になったことで、少人数の英会話の授業が可能になったり、ALT2名での授業によって、さらに臨場感のある授業ができるようになりました。

       

金融経済教育のセミナー

1月20日(水)に3年生対象の金融経済教育のセミナーが行われました。講師に、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社より、岡元慶介氏、小林知香氏をお招きし、キャッシュレス決済やローン・クレジット、金融トラブルに関する基礎知識について学びました。

分散登校③

5月28日(木)は2年生の3回目の登校日でした。

内容は、ハンカチ マスクづくりや課題の点検、各教科の授業ガイダンスなどです。

写真はマスクづくりの様子です。YouTubeでも多くアップされるようになりましたね。

   

また、本校でも、コロナウイルス対策として、各教室の入り口や廊下など、至る所にアルコール消毒液を置いたり、床に印をつけて、ソーシャル ディスタンスを意識できるようにしました。

 

いよいよ6月1日(月)から学校が再開します。

生徒の皆さんそして教職員一人ひとりが感染拡大防止の意識を緩めずに、適切な行動を心掛けたいものです。

分散登校②

5月22日(金)は3年生の2回目の分散登校でした。

本日は、課題回収・配付とホーム集合写真の撮影、マスクづくり、進路ガイダンスなどがありました。

新型コロナウイルスの影響で、求人がどれほど変化するか予測は難しいですが、今一度、この期間に自分の進路と将来を見つめ直してもらいたいと思います。
   

分散登校開始

5月20日(水)から、分散登校が始まりました。月末まで各学年3回の実施になります。

生徒たちは各クラス2班に分かれ、それぞれ別々の教室で活動します。

1回目の日程は、放送による校長先生のお話と保健課からのコロナウイルスに関する注意喚起を行った後に、身体計測を行い、課題の回収と各種調査、マスクの配付などを行いました。

元気に登校してくる生徒をみて、これが学校の姿だと、つくづく感じました。
 

★【緊急】臨時休業期間の登校日等の中止について

県内で多数の感染者が出ているため、4月13日~17日の登校日は全学年取りやめとします。
併せて、4月11日~19日は、自主的な登校も全て中止とします。
4月11日~19日は、不要不急の外出を絶対にしないようにして下さい。