工業系列(機械・電気) 日誌
外部の方へ~CameraClassマイコンカー講習会のご案内【工業系列】
8月22日・23日に本校でCameraClassマイコンカーの講習会を開催します。
県教育委員会の「専門高校等における産学連携人材育成事業」に係る事業で、
本校は
「~金沢北陵高校から広がろう~
車載カメラと高速画像処理技術を用いた自動運転自動車模型の製作を通した人材育成」
という企画を今年度も(3年連続で)行うことになりました。
ご希望の方は下記の添付ファイルの通りお申し込みください(締め切り8月11日)
体験入学の準備(動画あり)【工業系列】
9月26日の体験入学の準備をしています。体験入学ではここまでできませんが、アシスタントをお願いする在校生の皆さんに、練習目的で作ってもらっています。マイコンカーの車体です。
これはSolidworks という、機械メーカーでも設計に使っている3次元設計ソフトです。
中学生にどのような課題で体験してもらうか、在校生の皆さんと相談しながらこれから決めていくところです。
明日は機械製図検定の二次試験です【3年工業系列】
最後の追い込み。
今年は3年生54人中、38人が二次試験に挑みます。
2次試験は明日23日8時半製図室に集合、9時スタートです。
スポットクーラーは6台になりました。ブレーカーが落ちるので廊下や下の階から電源を延長。
(スポットクーラーの増設は約1ヶ月延期になった今年だけの措置のつもりです)
今、指導していることは中心線と外形線の違いをつけること、余計な線の消し忘れ、製図の文字になっていないなどです。
寸法漏れは減ってきました。
2時間半の検定なので、1時間半くらいから混乱し作業が止まる様子も見られます。
時間を意識して混乱しないために、問題用紙に作業終了したものは消し込みしていくなど、精神状態を保つ指導も行っています。
放課後補習(機械製図検定)【工業系列】
技能検定、製図検定、電気工事士などの資格・検定の1週間前は放課後補習がよくあります。
今年は新型コロナウイルス感染症の休校による日程変更で、期末考査と機械製図検定が重ならなくてよかったです。
補習の様子は下記の通りです。
今日はトップクラスの生徒が多かったです。北陵祭チケット販売もあったのででしょうか。(問題なし)
ツッコミ入れられてます。
こちらもツッコミ入れられてます。
かがつうさんに就職した卒業生の製図。検定後に授業でさらに書いていきます。
こちらの卒業生は金型の部署で機械加工をしていると聞いています。
CAD(コンピュータ)で書けるより、チャラ書きでも手書きで書ける方が現場でコミュニケーション取れるので、今でも手書きが必要とされています。
また、外国の人と仕事で
・カタコトの英語(同じ専門用語ばかり)
・図面(しかも国際規格に合わせて)
でコミュニケーション取れるので、いまだに手書き製図も大切です。
普通旋盤によるねじ切り作業【工業系列】
技能検定2級 普通旋盤にチャレンジする生徒が「ねじ切り」の
要領を学び、練習に取り組んでいます。
2級では「おねじ」を作る工程がありますので、丁寧に切り込んで
加工していきます。
まずは元となる部分を切削 ねじ切り開始です!
して用意します。なので 少しずつおねじができて
はじめは「丸棒」状態です きます!
しまった!主軸を止め損ねて ねじ切りのチップ(刃)も、
段にぶつけちゃった! チップを乗せるシートも
きれいな段に傷が・・・ 欠けちゃった!
交換して、次は失敗しないぞ!
そろそろナットが入るかな? ものづくりマイスターから
切りすぎるとユルユルになる 加工のコツを習います
ので加減が必要です
完成しました。さあどうだ? きつくもなく、ゆるくもなく、
キチンとしたおねじが完成!
生徒は慣れない作業で戸惑い、時には失敗しながらも、着実に
腕を上げてきています。
失敗は成功のもとです!失敗したらその原因を見つけ、対策を
して成功に向かいましょう!