1年

1年日誌

産業社会と人間 福祉の仕事体験学習④まとめ、代表選考【1学年】

10/4(木)の産社は、「福祉の仕事体験学習」事後学習の第1回として、

体験・見学を通して学んだことや、施設の方に教えていただいたことで印象に残ったこと、

「働く」ために大切なこと などを項目ごとに作文にまとめました。

    

後半は3~5人の小グループを作り、作文を発表・共有しました。

他の人がどのように感じたのかを知るとともに、全体発表会を行う代表者を選出しました。

   
   
0

産業社会と人間 福祉の仕事体験学習③当日

9/27(木)は1日を通して、産業社会と人間の授業「福祉の仕事体験学習」を行いました。

県内21の事業所の方々ならびに利用者の皆様のご協力にあらためて感謝申し上げます。



事前に学んだことを参考に、福祉の仕事の重要性を知り、世代の異なる方々との交流、さらに働くとは何かを考えました。

今後は各自が学んだこと・考えたことをまとめ、グループや学年全体で発表・共有していきます。
0

産業社会と人間 福祉の仕事体験学習②魅力伝道師【1学年】

9/20(木)の産業社会と人間(産社)では、福祉の仕事体験 事前学習として

「介護・福祉の仕事の魅力伝道師」による講演会を行いました。


特別養護老人ホーム「福寿園」 介護専門員 板本 真さん


「正美保育園」副主任保育士 海老塚 和代さん

それぞれの仕事について、その魅力・やりがい、大変なところなどを写真や動画を交えてわかりやすく教えていただきました。

来週の体験・見学に向け、より意識を高めることができました。
0

産業社会と人間 福祉の仕事体験学習①福祉をかんがえる【1学年】

9/13(木)に2学期最初の「産業社会と人間」の授業が行われました。

この日は、9~10月に行う「福祉の仕事体験学習」についての概要説明や意義を確認した後、


本校福祉科の浅尾先生より、講義『福祉をかんがえる』をしていただきました!
 

 
生徒は「福祉のイメージは?」の問いかけに自分のイメージしたことを答えたり、
講義の内容を真剣にメモし、見学・体験で学んでくることを確認していました。

この体験学習で生徒は、県内21の事業所(高齢者施設・保育施設など)にご協力をいただき、
 ①福祉の仕事の重要性や魅力を知り
 ②世代の異なる方との交流から豊かな人間性を育み
 ③「働く」とはどういうことか
を学んでいきます!!
0