日誌

歳時記2

DV予防啓発セミナー・選挙出前講座

令和元年11月1日(金)
DV予防啓発セミナーと選挙出前講座を行いました。
DV啓発予防セミナーは3年生を対象に「デートDV」について学びました。
石川中央保健福祉センター・石川県県民文化スポーツ部より講師に来ていただきました。

DVが起こる背景として、二人の関係が対等でなくなることが一因としてあります。
対等な関係をつくるために、「男らしさ」「女らしさ」にとらわれずに「人間らしさ」を大切にすれば良いそうです。

選挙出前講座は2年生を対象に、石川県と加賀市より選挙管理委員の方々に来ていただき、講習を受けました。

受付、投票管理者、投票立会人も生徒が行います。

自分の生活や将来のために、しっかり選挙権を行使して行きましょう。
0

【校長室より】防災について

 「えっ!?またか?」先週10月25日、台風21号に伴う記録的大雨で千葉、福島で再び、河川の氾濫などが起こり、死者が出た。2週間前に台風19号により多くの県にまたがって死者80名を超える甚大な被害となり、復旧作業の途上であるのにもかかわらず、また起きた。さらに9月上旬には台風15号で千葉県を中心に大規模な停電や断水などの大きな被害を受けている。

 2ヶ月の間に3度の大きな自然災害が発生している。もやは「経験したことのない・・・」とか「○十年に一度の・・・」「記録的・・・」の文言は日常的になってきている。

 昨日、第14回加賀市総合防災訓練が山代中学校で行われた。地域の人たちが約1000人参加。本校からも山代中学校区に住む生徒を始め、福祉系列や吹奏楽部の生徒が参加した。目的は自然災害発生時に「自ら何をすべきか考え行動できる」ように防災意識の高揚と知識の向上を図るためである。会場では防災備蓄品の展示・試食や応急手当訓練、防災グッズや段ボールベッド、ワンタッチパーテーション、木造住宅倒壊の模型などの展示が行われた。本校はハンドケアの実演を行った。外では応急給水訓練や地震体験車による体験が行われていた。

 加賀地区は比較的台風や大雨の影響が少ない。地震の影響も同様である。けれども、各地でここまで頻繁に自然災害が発生すると深刻に考えるものがある。いかに「自分ごと」としてとらえるか、がポイント。今回の防災訓練で意識が高まり、知識を身につけ、他を巻き込む力もつけてほしいものだ。

東日本大震災から8年。「避難所で活躍したのは高校生」と聞いたことがある。たのむぞ!加賀高生!
0

加賀市総合防災訓練

令和元年10月27日(日)
13名の生徒が、山代中学校で行われた第14回加賀市総合防災訓練に参加しました。

本校のブースでは、福祉系列の生徒によるハンドケア実演を行い、多くの方々から「癒しになります」とお礼の言葉をたくさんいただきました。
また、吹奏楽部が大聖寺実業高校との合同で演奏を行いました。

このようなイベントには積極的に参加して、防災意識を高めておきたいですね。
0

第45回加賀高文化祭

令和元年10月25日(金)
加賀高文化祭を行いました。
テーマは「新時代~未知なる思い出つくっちゃいました~」です。
第1部では、講演会、文化部・授業のステージ発表です。
講演会では「ロボットのいる生活」との演題で長田 奉公 氏にご講演いただきました。生徒参加型の楽しい講演でした。
文化部・授業のステージでは、日ごろの成果を十分に発揮して、素晴らしい発表になりました。

先生方も参加して盛り上げに一役。(ステージ上と左右に)

第2部は歌唱力コンテスト、第3部はステージ発表です。
 
バンド「No name」です。1カ月弱の練習にかかわらず、精いっぱい盛り上げてくれました。

体育館内では幸徳園様よりお菓子の店を出店していただきました。
外では3年生とPTAが模擬店を開きました。



生憎の雨模様で、準備・運営が大変でしたが、大盛況で終わることが出来ました。
皆さんお疲れさまでした!!
0