日誌

カテゴリ:報告事項

1学期「お誕生日会食」の正解者


 1学期の「お誕生日会食」は、
4,5月「花びら落下傘はなぜ時計回りに落ちるのか?」
6,7,8月「Tパズルを作ろう」が、校長先生からの課題でした。
低学年の人にはかなり難しい問題でしたが、その分お家の人との会話も弾んだのではないでしょうか。Tパズルの正解は、左上のようになります。ちょっと頭をひねらなければいけませんね。答えを出せなくても、いろいろと考えるだけで頭の回転が早くなります。チャレンジすることが大切!
【正解者】
2年:荒木さん、旭さん、堀井さん
3年:柴田さん
4年:中西さん、伊藤さん、中田さん
5年:木谷さん でした。 おめでとう!!
  ※旭さんは、Tパズルで右上の10問を校長先生の前で完成させパーフェクト賞でした。すごいですね。
0

おあしす集会で仲良くなりました



 7月11日(火)に「おあしす集会」が開かれました。全校縦割りの、青団、黄団、赤団の3つに分かれ、それぞれで新聞ゲームや伝言ゲーム、ハンカチ落としゲームなどをして交流を深めました。
 この3団は運動会のチームとなるため、絆が深まるよう6年生が中心となって自分たちでゲームを企画・運営していました。とっても暑い日でしたが、どの団も工夫を凝らした活動により、団結力が高まっていました。運動会での優勝をめざしてガンバロウ!
0

「おはなしパレットさん」ありがとうございます



 毎月第2・4水曜日に行われている、「おはなしパレット」さんの読み聞かせの会の様子です。子どもたちは、1年生から6年生までとても熱心に、興味深く聴いています。長く続くこの活動により、読書好きの子どもたちが育っています。本当にありがとうございます。先日昼休みに行われた、「絵本読みます隊」にもパレットさんに来ていただき、図書室が満員になりました。素晴らしい活動ですね。
0

中国の子どもたちとの交流会



 7月7日(金)中国から訪れた小学校4.5.6年生21名との交流会がありました。校内を案内した後、6年生と交流を深めました。当日は七夕ということもあり、自己紹介とじゃんけん列車で打ち解けた後、一緒に七夕飾りを作り、短冊に願いを書きました。中国の子どもたちの願いには、「勉強ができるように」や「世界平和」などがありました。言葉はしっかりと伝わらなくても、子ども同士仲良くなるのはとても早いものだと感心しました。学校には、湯飲茶碗をいただきました。
0

大活躍の相撲大会


 7月2日(日)加賀市中央公園にて、「加賀市少年相撲選手権大会」が行われました。たくさんの選手が出場した中、河南小からは、低学年団体戦の部に出場した佐竹さん、吉田さん、大川さんチームが見事3位となりました。準決勝では優勝した橋立小Aチームに1勝2敗と、もう一歩のところまで追い詰めました。
  続いて行われた個人戦では、2年吉田さん、3年大川さん、5年簾さん、6年福島さんがそれぞれ3位となり、出場した5名全員が3位入賞を果たす快挙を達成しました。特に6年の福島さんは、大会連覇を狙う優勝者に準決勝で同体物言いとなるなど、本当にあと一歩のところでした。でもみんなよくがんばった。おめでとう!!
0

加賀市小学校音楽会


  「加賀市小学校音楽会」の様子です。3,4年生が元気な歌声を披露してきました。こんなにたくさんの前で発表することは、人生の中でもあまりできない経験です。学校に着いてから、「緊張した人はいたかな?」と尋ねたところ、多くの人が手を挙げていました。でもこの緊張感が人を大きくします。そして、一生懸命歌ったことは、聴いた人の心に響いたことでしょう。すばらしい経験ができた1日でしたね。
0

外国語活動の研修会開催



 6月13日、石川県教員総合研修センターの指導主事をお招きし、「外国語活動の授業づくり」について学びました。河南小学校の先生が生徒役となって、実際の授業形式で研修しました。子どもたちに力を付けるために、先生達もがんばっています。
0

スクールカウンセラーの紹介です


 今年度、河南小学校にスクールカウンセラーが新たに配置されました。喜多先生です。隔週となりますが、火曜日の午前か午後の3時間程度学校に勤務しています。3階の音楽室と図工室の間には、相談室も作りました。どんなことでも相談に乗ってもらえますので、気軽に声をかけてください。保護者の方の相談にも対応していただけるそうです。どうぞよろしくお願いします。
0

英語コーナーができました



 河南小学校では、今後の英語の教科化に向け、英語教育にも力を入れていこうと考えています。そこで、ALTのパメリーンさんが来る水曜日を英語デーとして、挨拶など少しずつ英語を取り入れていくことにしました。1年生も、元気に英語で歌を歌ったり、今日の天気を答えたりしています。
 図書室前にも、英語紹介コーナーができあがりました。今回は「Delicious」です。
0