日誌

くすのき通信

自学交流 (家庭学習チャレンジ週間)

今年度最後の家庭学習チャレンジ週間です。

今回は、学年ごとに曜日を決めて、全校児童に自学ノートを見てもらう、自学交流を設定しました。

まずは、6年生からスタートです。さすがは、6年生。工夫した自学ノートに感心しました。自分でめあてを立てて学習する習慣を付けたいと思っています。

0

頑張ったなわとび大会

残念ながら、保護者の皆さんに応援に来ていただくことができませんでしたが、なわとび大会を無事行うことができました。

自分の新記録、各種目の目標記録を目指して、一生懸命に取り組むことができました。

「継続は力なり」なわとび大会当日、これまでの練習を通して、実感した言葉です。

 

0

2022年スタート

2022年がスタートしました。

始業式の後、全校で書き初めに取り組みました。

真剣に頑張る子供たちの姿は、やはりとても素敵です。

今年もよろしくお願いします。

0

ストリートピアノコンサート

河南小学校には、誰でも自由に弾くことのできるピアノが、廊下に2台おいてあります。3年生のある女の子からの提案により、ストリートピアノコンサートの企画が生まれました。。当日は、11組の子供たちの参加と、大勢の観客の協力により、とても素敵なコンサートが実現しました。友達が頑張っていることやすごいところを素直に認め合い、拍手を送る姿に、とっても温かいものを感じました。

 

 

 

0

本物に触れる鯖らしさ 山中漆器

12月19日、4年生の社会科の学習として、山中漆器組合の方々が来校し、山中漆器についていろいろ教えてくださりました。楽しいクイズに頭をひねらせながら、漆器の素晴らしさに触れることができました。お話しいただいた皆様方の熱い思いと、仕事に対する誇りが伝わるとてもよい機会でもありました。ありがとうございました。

0

河小スマイルプロジェクト

コロナ禍において、いろんな活動が制限されている中、全校のみんなを楽しませようと、5・6年生が素敵な企画を考えてくれました。まずは、校長はじめ先生方にプレゼンテーションにより、紹介してくれました。「こんなコーナーがあります」「こんな工夫をします」タブレットを使い、大画面に写しだし説明する姿は、とってもかっこよかったです。一つよい経験ができましたね。本番は1~4年生までの笑顔がたくさん見られました。自分たちで、企画・運営することの楽しさと難しさを味わったことと思います。

 

0

鉄棒発表会

11月16日、河南小学校伝統の行事、鉄棒発表会が行われました。今年度で、第36回を迎えるそうです。練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい技を見せてくれました。継続・挑戦することの大切さを改めて感じています。

0

能楽体験 加賀市能の町構想

10月20日、錦城能楽会の方々を招いて、謡いや鼓などの能楽体験をしました。全員でうたった「高砂」も思い出の一つです。

10月28日、大蔵流狂言師の茂山千五郎さん、井口竜也さんが来校され、狂言「柿山伏」を鑑賞しました。実際に、狂言独特の笑い方や泣き方を教えていただくこともでき、狂言の面白さをたっぷりと味わいました。

この貴重な体験を通して、伝統文化に触れる素晴らしい機会をいただきました。生で見る良さ、実際に体験する素晴らしさを十分に感じることができました。

0

5・6年 緑の生活体験学習

10月5日 6・6年生の緑の生活体験学習が行われました。

前年ながら、宿泊は中止となりましたが、カヌー体験やキーホルダーづくりを通して、いつもと違う体験の中で様さまざまなことを学ぶことができました。

特に、初めて挑戦したカヌーは、子どもたちにとって貴重な体験となったようです。「やればできる」「やってみなければ、はじまらない」という大きな自信になったようです。

友だちの良さもたくさん見つけ、仲間との絆も深まり、すてきな一日でした。

 

 

0

社会見学 学校の外で多くのことを学びました!

10月1日(金)1年生~4年生の社会見学が行われました。

学校を離れての体験活動がいろいろ制限されてきた中、感染対策を十分にとった上でこのように実施できたことを嬉しく思います。

きっと各ご家庭でも,子どもたちから楽しかった話をいろいろお聞きになったことだろうと思います。おいしいお弁当の準備をありがとうございました。

 

1・2年生  越前松島水族館

 

3・4年生   防災センター  サイエンスヒルズ  

0