2017年8月の記事一覧
体験入学 8月18日
8月18日(金)に体験入学が実施されました。午前と午後の2回実施され、中学3年生および保護者の方々が763名参加されました。機械システム科、電気科、電子情報科、材料化学科、工芸科、テキスタイル工学科、デザイン科の工業7科の実習を体験しました。進路選択の参考になったでしょうか。中学3年生のみなさんが県工に志望してくれることを期待します。
全体会の様子
機械システム科
電気科
電子情報科
材料化学科
工芸科
テキスタイル工学科
デザイン科
全国ソーラーラジコンカーコンテスト4連覇達成!
太陽エネルギーの利用を通して地球環境問題や資源エネルギー問題の関心を高めることを目的に、白山が持つ豊かな自然環境のもと、21世紀を担う全国の高校生が日頃培った技術を競い合う「全国ソーラーラジコンカーコンテスト」が、平成29年8月3日(木)~8月5日(土)に白山一里野RCプラザで開催されました。
本校が、大会史上初の4連覇を達成するとともに、ベストラップ賞を受賞しました。
応援ありがとうございました。
本校が、大会史上初の4連覇を達成するとともに、ベストラップ賞を受賞しました。
応援ありがとうございました。
夏休み出前ものづくり教室を実施しました!
科学工学同好会9名が、金沢市材木公民館で夏休み出前ものづくり教室を
行いました。
小学生21名が参加し、楽しいものづくり教室となりました。
ロボットのホース(馬)を作ったあと、みんなで競争しました。
最後に、参加した小学生からものづくり教室の先生役だった県工生に
「今日は暑い中、教えてくれてありがとうございました。」
とお礼を言われました。
第23回 日韓スポーツ交流が開催されています
県工100周年記念事業の一環としてスタートした日韓スポーツ交流が、本校主催で開催されています。
今年度は、韓国の東海光熙高校の男子バレーボール部・大成高校の柔道部と4泊5日の日程でスポーツ交流が行われます。親善試合・ホームステイ・文化研修等を通して友好と親善を深め、競技力の向上を図るとともにお互いの異文化にふれることで国際的な視野を広げてほしいです。
◆日 程 平成29年7月31日~8月4日
◆交流校 ・東海光熙高等学校【男子バレーボール部 14名訪問)
・大成高等学校【柔道部 13名訪問】
◇本校体育館での対面式
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kenkoh/wysiwyg/image/download/129/201/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kenkoh/wysiwyg/image/download/129/202/)
◇学校・生徒による記念品交換
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kenkoh/wysiwyg/image/download/129/203/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kenkoh/wysiwyg/image/download/129/204/)
◇各競技において親善試合
【柔道部】
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/kenkoh/wysiwyg/image/download/129/205/)
【男子バレーボール部】
今年度は、韓国の東海光熙高校の男子バレーボール部・大成高校の柔道部と4泊5日の日程でスポーツ交流が行われます。親善試合・ホームステイ・文化研修等を通して友好と親善を深め、競技力の向上を図るとともにお互いの異文化にふれることで国際的な視野を広げてほしいです。
◆日 程 平成29年7月31日~8月4日
◆交流校 ・東海光熙高等学校【男子バレーボール部 14名訪問)
・大成高等学校【柔道部 13名訪問】
◇本校体育館での対面式
◇学校・生徒による記念品交換
◇各競技において親善試合
【柔道部】
【男子バレーボール部】
お知らせ
令和7年度 志願者心得
こちらからご覧ください(1/6公開)
お知らせ
ものづくり高校魅力発信強化事業
アクセスカウンター
2
0
7
7
5
2
5
検索ボックス