2020年8月の記事一覧

市民アナウンサー!

 8月28日(金)の北國新聞に掲載されましたが、3年生の伊地知さんが、小松市の防災無線を使った広報番組にアナウンサーとして登場します。本日28日午後7時55分と、29日午前7時55分からです。是非お聴きください。

 

今朝のあさがお(2階校長室の窓から撮影)

 

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて

文部科学大臣からのメッセージ

     「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」

 

 標記の件について、文部科学大臣よりメッセージが発表されました。

 以下のリンクに掲載しましたので、是非ご覧ください。

 

      20200825メッセージ(保護者や地域の皆様へ).pdf

      20200825メッセージ(児童生徒等や学生の皆さんへ).pdf

 

 

市高祭「団Tシャツ」披露

 市高祭の団Tシャツが披露されました。各団の担当者によるTシャツPR動画を、生徒玄関前のサイネージで流しています。団テーマに沿ったデザインに込められた思いなどを、デザイン担当者が紹介しています。9月2日(水)の体育祭まで、1週間を切りました。

日本大学芸術学部との連携授業②

 8月26日(水)前回に引き続き、本校芸術コース1年生と、日本大学芸術学部の写真学科・映像学科との連携授業をZoomで実施しました。

 課題となっていた作品の講評をしていただきました。「小松のこれ、小松のここ」というテーマのもと、前回学んだ構図やポイントを生かして、各班個性あふれる動画・写真を撮ることができていました。先生方も思いのほかクオリティが高くて驚いたとおっしゃっていました。班ごとによかった点、改善できる点など、一つ一つ丁寧に解説をいただきました。最後は生徒達からの質問を先生方と卒業生の方にお答えいただきました。授業後、写真や映像の世界に興味が出てきたと話す生徒が何人もいました。

 

フローラルこまつ「入選」

 このホームページでも何度か玄関前の花壇について紹介しましたが、今回フローラル小松2020夏花のコンクール大賞に「入選」しました!バランスのよい配置と華やかさを評価していただきました。

 また、同じ玄関前のNAOKO☆あさがおは、建物の2階の高さまでつるを伸ばし、花を咲かせています。花が咲くタイミングが早朝5時頃だそうで、なかなか写真に収めることが出来ませんでしたが、学務員さんに写真を提供いただきましたので、ぜひご覧ください。

NAOKO☆あさがお