明倫Topics

日誌

野球部および上位大会壮行式

 12日から始まる夏の全国野球選手権大会石川県大会に出場する野球部と、卓球中部日本大会に出場する選手への激励のための壮行会が開かれました。
 学校長、生徒会長からの激励の言葉を受けて、感謝の気持ちを忘れず、勝利を目指して全力で戦ってくることを誓ってくれました。持てる力を存分に発揮し、栄冠を勝ち取ってきてくれると信じています。

試験も終わり‥

 今日で1学期期末試験が終わりました。JRの遅れで厳しい状況もありましたが、生徒たちが頑張って登校してくれたおかげで、大きな混乱もなく試験を終えることができました。
 そんな今日の午後、明倫祭で模擬店を担当する3年生が、商品の試作を行いました。それぞれのクラスが、どのくらいで作ることができるか?味は?盛り付けは?等といったことを試していました。作り方は秘伝なのでここでは紹介できませんが、本番に向けた準備をしっかり進めていってほしいものです。

明倫高校のとある金曜日

 野々市明倫高校の金曜日には、少しだけ特別なことがあります。購買で販売するパンに、金曜日にしか入荷しない特別なパンがあるのです。そのパンの名前は「りんくんパン」(写真左)ふわふわの口どけ、優しいレーズンの味わい。人気商品なので、すぐに完売してしまいます。仲間にチョコなどのパン(写真中央、右)もあり、こちらも人気商品。さらに、今日は入荷がありませんでしたが「めいちゃんパン」もあります。明倫生にとっては、ちょっと気になる金曜日なのです。(めいちゃんとりんくん)

また今週は、定期試験前の週なので、放課後は自学の時間と質問タイム。職員室前にある学習スペースは、質問に来る生徒で賑わっています。試験に向けて、わからないところを一つでも解消しようと頑張る生徒たち。試験本番でしっかり成果を発揮してほしいと願っています。

校内研究授業

 本校では、よりよい授業を作るための様々な取り組みを行っていますが、その一環として、4限目に数学科の辻先生の校内研究授業が行われました。
 深く思考することや、生徒の主体的学習、効率的な機器活用などいろいろなねらいを立てて、よりよい授業を実現するための取り組みを進めています。

教科書研究委員会

 平成30年度の教科書研究委員会が開催されました。これは、本校で使用する予定の教科書について、保護者の皆様からいろいろなご意見をいただくものです。保護者の皆様からは、自分たちの時代の教科書との違いや、科目の内容についていろいろな声が上がっていました。皆様からのご意見を参考に、よりよい教科書の選定を進めていきたいと思います。