門前東小ニュース

カテゴリ:トピックス

指導主事訪問迫る・一輪車練習スタンド設置

29日(月)は,指導主事計画訪問B。
19日(金)は,その際に研究授業を行う頼政先生の授業の進め方について,職員で2回目の検討会を行いましたが,途中から,先生方が全員立ち上がり,アクティブなディスカッションとなりました。みんなが次々に意見を交わし合い,黒板に出て掲示物を動かしたりジェスチャーで説明したりし,どんどん光が見えてきました。このような真の全員参加型の授業検討会は,やろうとしてもなかなかできるものではなく,すばらしい体験でした。これからもこのような全員の意識が高まった校内研修会ができるよう,しっかりがんばりたいです。
25日(木)は,届いたばかりの一輪車練習スタンドを,運動場に設置しました。昼休みだったこともあり,たくさんの児童が興味津々,作業を見ていました。早速明日から使用してもらう予定です。楽しみですね。
同日放課後,指導主事計画訪問Bでの全体会にて行う,学力向上5チームによる報告プレゼンテーションのリハーサルを行いました。本番直前ということもあり,かなり仕上がってきました。本番もうまくいくはずです。

0

合唱の集い4・5年

4・5年生が,「合唱の集い」に参加しました。毎朝,みっちり3曲練習し,この日を迎えました。歌った曲は,全体合唱の「A good day」と「虹」,そして門前東の発表曲である「いつだって」です。本番は緊張しながらも,まるで合唱団のように友達と呼吸を合わせ,きれいな歌声で歌うことができました。伴奏の5年Tさんも練習の成果を発揮して,完璧に弾くことができました。4・5年生30人の力を結集して最高のステージになったと思います。本当に素晴らしかったです。(重政)



門前東の出番は,最後から2番目。まるで,紅白のトリのような,「別格」な発表でした。とにかく素晴らしかった。一人一人の思いが結集した歌声は,会場全体を感動の渦に巻き込みました。(と思いました。)4・5年生の皆さん,感動をありがとう。現在,輪島ケーブルテレビでこの様子が流れているそうなので,放送が終わるまでに,是非ご覧ください。
0

輪島の海の幸使った給食を児童に

本日は,輪島港に水揚げされたサザエやフグなど特産の海の幸を食材にした給食でした。メニューは,「サザエごはん」と「フグのフライ」それに「モズクのみそ汁」などです。本校では,食育の一環として地元でとれた海の幸を食材にした給食をこれまでも行っていて,今年度4回目です。子どもたちが配膳を終えると,栄養職員の山下先生が,「サザエとモズクは伝統の海女の素もぐり漁で捕れたこと」や「輪島市はフグの水揚げが国内有数であること」などを説明してくれました。



「いただきます」と言ってから,子どもたちは黙々と箸を進め,地元特産の海の幸を生かした給食を味わいました。
6年生のNさんは,「どれもおいしかったです。特に『サザエごはん』は、給食でもめったに出ないし家でも食べたことがないので,うれしかったです」と話していました。(写真は,NHK金沢で放送されたものです。)

0

6年生緑の少年団輪島・穴水ブロック交流会

生憎の天候でしたが,門前東小,三井小,鵠巣小の児童とその保護者が参加し,大沢町の山林で広葉樹(コナラ)植栽事業を行いました。後半,児童たちは,木工作(リュールシロフォン)を作り,木の音色を楽しみました。(相神)



6年生の,緑の少年団2回目の活動でした。植栽後,各校の代表1名ずつで,木柱碑を立てました。この日は,輪島市長さん(左写真・中央写真)もずっと雨の中,一緒に活動してくださいました。
0

輪島市長旗争奪学童野球新人大会

輪島市町野野球場にて,6年生が引退してから初めての公式戦がありました。現在の門前クラブは,5年生主体の新チーム13名中,10名が門前東小の選手です。相手は大屋少年野球クラブでした。残念ながら勝つことはできませんでしたが,終盤まで1点を争う白熱したゲームでした。次の大会こそ,1勝,そして優勝といきましょう。(右写真は,本校の5年T君がヒットを打った瞬間です。打球は,写真上部に写っています。)

0