門前東小ニュース

カテゴリ:学校行事

離任式

今年度は,6名の教職員が門前東小学校を去ることになりました。
私は,河原田小学校へ異動します。4年間ありがとうございました。
山岸亜紀子先生は,奥能登教育事務所に入り,指導主事をすることになりました。
山本茂先生は,能登町の小木小学校と柳田小学校で英語を教えることになりました。
水岡大和先生は,教員採用試験合格。金沢の戸坂小学校で勤務することになりました。
黒詰大成先生は,能登町の松波中学校で体育を教えることになりました。
小森伸克支援員は,大屋小学校で勤務することになりました。
保護者の皆様におかれましては,これまで本当に力強いご支援をいただきました。おかげで安心して教育活動を行うことができました。本当にありがとうございました。来年度からは,新たに鰐渕校長が率いる門前東小学校をよろしくお願いいたします。

  

0

修了式

今朝の北國新聞に,猿山岬の雪割草が見頃になったという記事がありました。2年生以上の児童は,以前,猿山岬にて雪割草の苗を植えました。きっと今,美しい雪割草が咲いているのだろうと思います。保護者の皆さん,春休みのいい天気の日に,是非児童を猿山岬に連れて行ってあげて下さい。そんな春の訪れが感じられるような暖かい日々が続いているこの日,本校は,今年度の教育活動を修了しました。児童全員,4月から新しい学年に進級します。これまで同様,「みんなが笑顔の門前東小学校」を目指して,児童全員,力を合わせて頑張って欲しいです。よい春休みを過ごして下さい。

  

0

卒業式

式辞
長い冬も終わり,暖かい日々が戻ってきました。櫛比の森の木々の芽も少しずつふくらみ始めています。新しい春の息吹を感じる今日のよき日。門前東小学校を巣立ちゆく17名の6年生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。
本日は,輪島市門前総合支所長 定見充雄様,輪島市教育委員 小川 正様,本校PTA会長 安田俊英様をはじめ,多数の保護者の皆様のご臨席を賜り,第16回卒業証書授与式を挙行できますことを心より感謝し,御礼申し上げます。

  

さて,卒業にあたり皆さんには,これまで皆さんを支え励ましてくれた人たちのことを,今一度,思い出してほしいと思います。絶えず温かい愛情で包んでくださったご家族,地域の皆様,そして先生方。こうした多くの人たちのお蔭で,皆さんが今日の日を迎えられたのだということを忘れてはなりません。
この一年,皆さんは,最上級生として先頭に立ち,下級生を引っ張ってくれました。「みんなが笑顔の門前東小学校」を目指す姿は,下級生にとって,「六年生のようになりたい」という立派なお手本となってくれました。素晴らしかったです。

  

先日まで,北京にてオリンピック・パラリンピックが行われていましたね。日本の選手も本当に頑張っていました。そんな中,4年前の平昌オリンピックに出場した輪島出身のスケルトン選手,小口貴子さんが,先月,本校を訪れてくれました。まん延防止等重点措置の中,皆さんとお話しすることは叶いませんでしたが,6年生に,ある言葉を残して帰られました。それは,「信じ続ければ夢は叶う。目標を諦めないでほしい。」でした。

  

先日,皆さんは学級で,「将来の目標」を発表してくれましたね。中学校では,その目標の達成を目指して頑張ることになります。その過程においては,心も体も疲れてしまうことがあるでしょう。そんな時は,門前東小学校で頑張り抜いたことを思い出し,再起動してください。大切なのは,過程ではなく最後です。

  

さて,保護者の皆様,本日はお子様のご卒業,誠におめでとうございます。立派に成長したお子様の姿を見て,感慨もひとしおのことと思います。彼らはこれから,困難にぶつかることが何度もあるでしょう。そんな時,彼らの支えとなるのは皆さんです。彼らの成長を,優しく,温かく見守ってください。
17名の卒業に当たり,職員一同,新たな門出を心からお祝い申し上げますとともに,保護者の皆様には,これまで本校の教育活動にお寄せいただいたご理解とご協力に,厚く御礼申し上げます。
門前東小学校卒業生のこれからの活躍を大いに期待し,また,幸多かれと祈念し,式辞といたします。
令和4年3月18日 輪島市立門前東小学校長 浅見 淳一

0

卒業式練習

18日の卒業式を成功させるため,児童たちの練習が続いています。本日は予行を行いました。ここでは,14日と15日の練習の様子を写真でお伝えします。なお,在校生,卒業生とも,合唱のピアノ伴奏は男子が行います。(二人とも大変上手です。)6年生保護者の皆様におかれましては,本番は少し寒い日になるようですので,暖かい服装でお越しください。

  

0

全校集会

今年度最後の全校集会。校長講話では,今年度後半を振り返り,お話をしました。人権教育,地域の方々,後期の行事,感染症予防。児童に伝えたいことが多すぎて,長時間になってしまいました。次に,養護教諭から,感染症対策についてお話がありました。発熱や体調不良等かぜ症状のある日は学校を休むことと,その場合は欠席にはならないことを伝えました。また,同居の家族がそのような症状になった際も学校を休むことや,自分や家族が新型コロナに感染していないことが分かったら学校に来てほしいことも。最後に教頭が,県学校図書館協議会から寄贈された「まごころ文庫」の本の数々についてお知らせしてくれました。本好きの児童たち,目を光らせて聴いていました。どんどん読んで下さい。

  

0

6年生を送る会

当日は,保護者,ご来賓の皆様におかれましては,お忙しい中,そしてお寒い中,6年生を送る会においでいただきまして誠にありがとうございました。この日は,感染症対策のため,全校合唱や6年生の入退場時の5年生合奏を行うことができまませんでした。鼓笛に関しても,一人一人の距離,特に(マスクを外して演奏する)鍵盤ハーモニカの2年生同士の距離を広く空けました。各学級の発表の際も,目の前に友達がいない状況で台詞を言ってもらいました。門前東小学校は,これからも,児童第一に,教育活動を推進していきます。保護者の皆様におかれましては,今後も,ご理解,ご支援の程,よろしくお願いいたします。

  

1年生の発表「くじらぐも」。国語の授業で勉強したお話です。互いの息を合わせた演技が素敵でした。4月からは2年生。新しい1年生の,いいお兄さんお姉さんになって下さい。
2・3年生の発表「門前町大好き」。2・3年生は,この1年、門前町のことを学習する中で,どんどん門前町のことが好きになってきました。「みそすり地蔵」は,おはなしの森の宮本さんに読み聞かせてもらったお話です。後日,このことを宮本さんにお話したら,とっても喜んでくれました。お会いした時に,お礼を言って下さい。
4・5年生の発表「国際大会の希望」。本校は,この2年間,人権教育に取り組んできましたが,4・5年生は,夢かぼちゃの方々とボッチャを体験するなど,これまで学んだことをしっかり生かして発表してくれました。5年生は,4月からは6年生。最高学年として,学校を引っ張ってもらうことになります。あと1ヶ月,しっかり今の6年生のことを観て学んでおいて下さい。

  

鼓笛は,「ドラムマーチ」と「能登は門前 寺の町 出で湯町」を演奏しました。まだまだ完璧とは言えませんが,6年生のおかげでここまでできるようになりました。このメンバーは,来年度,新曲「カイト」も演奏します。パレードで披露しますので,楽しみにしていて下さい。
6年生の発表「6年生の思い出」。特に宿泊体験学習は楽しかったですね。5月の予定が9月になり,それでもまだできるかどうか直前まで難しい状況でしたが,最終的に何とか実施できたのは,6年生の強い思いと保護者の方々のご理解あってのことでした。4月からは中学生。門前東小学校での思い出を宝物に,中学校でも,新しい思い出を積み重ね,実り多い中学校生活を送って下さい。

  

0

指導主事計画訪問C

2時間目に,指導主事先生お二人に,全学年の授業を観ていただきました。児童たち,とても張り切って,しかも姿勢も良く,集中して授業を受けていました。

  

  

0

なわとび大会

昨年は授業参観で行ったなわとび大会。今年はコロナウイルス感染症の猛威の中で行いました。感染対策の徹底のため,いつも以上に徹底した注意を払いました。児童たちは,日頃の練習の成果を発揮。低学年の2名を含む多くの児童が3分跳びを達成し,8の字跳びでは,どの縦割り班も上手に跳び続けていました。すごい技披露でも,3重跳びを何度も跳ぶ児童を含め,たくさんの児童が,たいへんレベルの高い技を披露してくれました。今年も保護者の方々に観ていただきたかったです。

  

0

教育懇話会

授業参観の後,学級懇談会を経て,教育懇話会を行いました。お忙しい中のご参加,ありがとうございました。市教育長からは,市教委の教育政策について,本校からは,今年度の教育活動について報告しました。質疑応答では,時間が足りないほどの質問がありました。ありがとうございました。本校は,当日皆様からいただいたお声を十分念頭に置き,これからの教育活動に臨みます。今後も,よろしくお願いいたします。

  

0