門前東小ニュース

2022年10月の記事一覧

雲梯

運動場に遊具が増えました。待ちに待った雲梯です。全校で遊び方のルールを確認したあと、昼休みには遊びたい人たちで順番待ちになっていました。上手に最後まで渡りきる子もいました。どんどん使って、体力アップしましょう。

0

クラブ

 カルチャークラブは、前回からの続きで,押し花のしおり作りをしました。子どもたちは、レイアウトを工夫したり、自分の押し花に合う色画用紙を選んだりして、すてきなしおりを作ることができました。

 スポーツクラブは、バドミントンをしました。6年生を中心に準備やチーム決めをしたあと、仲良く試合をすることができました。最後の挨拶の時には,「楽しかったです。」「上手く打ててよかった。」という感想が多く聞かれました。

0

野菜を植えました(2年)

 14日の秋晴れのもと,みんなで植えたいと考えた野菜を植えました。野菜を育てるのは2回目です。今回は,キャベツとレタスの苗を植えたり,ラディッシュと大根の種をまいたりしました。種や苗を観察し,においや触った感じ,大きさなど,気付いたことも伝え合いました。最後に水もしっかりとあげることができました。「1学期に学習したことをいかして頑張って育てたい。」と話していました。

0

玄関に「秋」のものが飾られました。地域の方からいただいた「あけび、山ぶどう、むかご、柿」と,くしひの森の「ざくろ」です。くしひの森では、「くり」やきれいな落ち葉、秋の虫なども見つけられます。3・4年生は理科で植物や虫の観察をしました。 

0

授業風景

11日(火)にたくさんの先生方に授業の様子を見ていただきました。算数、体育、学活、社会、外国語と,それぞれの教科でがんばる姿が見られました。一生懸命に学習に取り組む門前東っ子たち、すてきですね。

0