トップページ

2021年6月の記事一覧

錦高日記6月4日(金)~未来の先生紹介します~

 先月から、卒業生が教育実習にきています。教育実習は大学で学んだ理論を実際に体験する3週間です。「思っていたより、できないことが多くて、難しいです。」という4名に、将来どんな先生になりたいか聞いてみました。

 「授業もクラスのこともしっかり考えて、生徒と一緒に成長するという志を大切にできる教員になりたいです。」と西野さん。「一人一人に寄り添える人でありたいと思います。」と長島さん。「生徒がこの先生に聞けば、どんな分からないところも一発で分かる!と思うような先生になりたいです。」と谷口さん。「生徒にとって3年間という短い高校生活を、これからの人生の中で一番楽しく意味のあるものにしてあげられる先生になりたいです。」と中河さん。

 また、久しぶりに帰ってきた錦丘高校の印象について、「先生も生徒も温かく優しい方が多いので、過ごしやすい学校だと感じます。」と西野さん。「すれ違う生徒が沢山挨拶してくれてとても元気でした。また、初日から話しかけに来てくれる生徒が多く、明るい子が多いです。」と長島さん。「生徒同士のグループワーク、教え合いが昔より活発になって、良い雰囲気の環境で生徒が勉強できているなと感じました。」と谷口さん。「今の錦丘の生徒は自由で明るく心の優しい子が多いと思います。学年の色も出ていると思いました。」と中河さん。

 来週は、それぞれが自分の担当クラスで、研究授業を行います。教える難しさだけでなく、楽しさを体感してもらいたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男子テニス部~総体・速報~

 県高校総体男子テニス大会が城北市民テニスコートで行われています。第2シードとして臨んだ男子団体は、最後まで気持ちを切らさず決勝まで勝ち残ることができました。明日の決勝戦では、第1シードの金沢高校を相手に、全力で戦ってきます。

 今日の結果です。

   2回戦  錦丘 VS 星稜 2ー1

   準々決勝 錦丘 VS 伏見 2ー0

   準決勝  錦丘 VS 県工 2ー0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェンシング部~総体・速報~

 今日、県高校総体フェンシング競技が白山市青少年体育館において行われ、3年の高橋さんが、女子個人サーブルで優勝しました。下の写真は高橋さんの試合です。

 3年小正さんが男子個人サーブルで準優勝、3年杉田さんが男子個人エペで第4位でした。試合は5日まで続きます。明日以降の試合も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

錦高日記6月3日(木)~届け!エール・マーチ~

 高校総体・総文が始まり、午前中の教室は、大会参加者の空席が目立ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 午後、大会議室では明日、津幡町文化会館シグナスで開かれる吹奏楽演奏会に出場する吹奏楽部が練習をしていました。部員は35名。新体制となって初めてとなるステージでは、「吹奏楽部のためのエール・マーチ」と「Boom!」を演奏します。

 部長の畝見さんが、「部員全員が一つの曲をどんな音色でどう表現したいのかを考え、それが一つになった瞬間に感動できることがブラスの魅力です。特にコンクールでは、曲に込められた思いやストーリーが音に乗り、会場に響き渡った時に大きな達成感が感じられます。明日のステージでは、聞いてくださっている方へのエールとなるように、部員一同、精一杯演奏します。」と語ってくれました。

 吹奏楽部のエール・マーチが総体・総文で頑張っているみんなに届きますように!

 

 

 

 

 

 

錦高日記6月2日(水)~一服しませんか~

 今日は茶道部3年生、最後のお稽古日でした。御園棚(みそのだな)を使った立礼のお手前でのおもてなしです。茶道の「和敬清寂(わけいせいじゃく)」の心得のもと、会場には、清らかな空気が流れていました。上生菓子「かわらなでしこ」の薄桃色とお抹茶の緑色が心を和ませてくれます。

 茶道部では部員を募集しています。3年生が引退すると、現在の1、2年生の人数では、紫錦祭でのお茶会開催が難しいかもしれないのです。2年生が茶道部の良さを語ってくれました。「和の文化について学ぶことができる」「教養が増えることで幅が広がる」「季節の移り変わりを感じることができる」「洗練されていて気持ちがよい」「動作ひとつひとつに意味があり面白い」「茶道についての理解が深まる」「お手前は見ていて楽しい」「週一で無理なく続けられる」「お菓子を食べて、お抹茶を飲むと苦くなくて、とてもおいしい」.

 茶道の心得についても、「和敬清寂:和・・・お互い仲良くすること、敬・・・お互い敬い合うこと、静・・・見た目だけではなく心の清らかさのこと、寂・・・どんな時にも動じない心のこと」2年生が意味をそらんじてくれました。

 茶道部の活動日は水曜日。兼部も可能です。茶道部で一服しませんか。