トップページ

2019年11月の記事一覧

錦高日記11月20日(水) ~憩いのスペース 冬仕様~

 本校2階の購買前のスペースが冬仕様となっています。実はこのスペースには暖房が入ります。現在、試験前でもあり、早朝から下校時間になるまで、生徒の姿が絶えないわけですが、冷気が入ってこないようにして暖かい環境で勉強がはかどるよう(当然、くつろいでいてもかまわないのですが・・・)、学務員の方に一画を囲むように透明シートをつけていただきました。現在、ゴミ箱の撤去のためシートの一部が切れた状態となっていますが、今月末までには修繕されます。このなかでは今日も18時以降も頑張る生徒たちの姿を見ることができました。
 

錦高日記11月19日(火) ~「新聞読んで」感想文コンクール優秀学校賞受賞~

 11月18日(土)に”「新聞読んで」感想文コンクール(北國新聞社主催)”の表彰式が行われ、13H矢木陽さん、16H吉村奈那子さん、26H針谷夏月さん、27H岡谷葉優さんの4作品が佳作に入賞するとともに、本校が優秀学校賞を受賞しました。生徒の皆さん、本当におめでとうございます。
 さて、今回、夏季休業中の課題として新聞記事から気づいたことや考えたことなどを表現した学習活動を評価していただいたわけですが、今後の社会生活においても、活字になっている信憑性のある情報から、何かしらの気づきを得て、調査・分析や考察などを行い、表現・意見発信や行動することがますます求められるようになるのではないでしょうか。これからもこのような学習が頻繁に行われますよう、またたくさんの良い作品が生まれますよう、本校は生徒諸君のサポ-トや応援を続けて参ります。
 

錦高日記11月18日(月) ~期末試験の1週間前です~

 本日、2学期の期末試験の時間割が発表されるとともに、各職員室への生徒の入室が制限されました。(生徒の質問での来室は大いに歓迎されています。)期末試験は25日(月)から、1,2年生は5日間で、3年生は4日間で行われます。特に、1年生は”保健””家庭基礎””社会と情報”などの科目が含まれ、中間試験よりも科目数が多くなっていますので、計画的な準備が不可欠です。新人大会等で精一杯頑張った生徒諸君の”学習への切り替え”に期待しています。

R1 2学期期末試験 時間割.xls

 11月上旬に、学校敷地内に置かれているプランターの花が植え替えられました。お天気の良い日にはパンジーやビオラたちの鮮やかな色を楽しむことができています。
    

錦高日記11月15日(金) ~図書委員による創作活動が盛んです。~

 朝夕がめっきりと寒くなり、紅葉がきれいになってきました。さて、11月9日(土)に”石川県児童・生徒俳句大会”の表彰式が行われ、18Hの中川志音さんの作品が、優秀賞・北國新聞社社長賞を獲得しました。また、28Hの戸田悠友さんと35H東美里さんの作品が特選に、28Hの今井しおりさんの作品が佳作に選ばれました。本校の図書室では、日々有志たちが俳句や短歌の創作活動に取り組んでいますが、計8名もの図書委員の人たちの作品が入賞したことになるのです。本当におめでとうございます。(やっぱり『文芸のにしき』ですね。)今後もたくさんの良い作品が生まれるよう図書委員の皆さんの精進を期待しています。
 『朝晩のバスに人増え梅雨のころ
 『狙われて袖濡らしたる水鉄砲』
 『緑陰や親しらずまで生えてくる
           

錦高日記11月14日(木) ~第6回部活動激励費授与式~

 1,2年生諸君の頑張りのおかげで、現在、職員室の一角に楯・トロフィーや賞状が所狭しと並べられています。
 今週末から12月にかけて行われる北信越新人大会及び全国選抜大会には、本校から弓道部(13H藤谷武蔵さん:富山県及び群馬県にて)、空手部(26H小林留羽空さん:金沢市にて)、かるた部(11H林真尋さん:福井県にて)の3つの部の選手が出場します。本日昼食時に、校長室でこれらの大会に出場する選手に激励費を手渡しするセレモニーがありました。3名の選手らは熱い決意表明を順に述べていき、堀学校長の激励の言葉の後、激励費が手渡されていました。当日は自然体を心がけて、最後までベストをつくしてくださいね。応援していますよ!  
   
 

【お知らせ】11月16日(土)はCUがあります。

 今週土曜日は、1,2年生にCU(土曜日補習)があります。新人戦が終了し、次は期末試験への備えをしっかりと行ってもらいたいと思います。学生の間に、体力と学力の両方をしっかり鍛えてもらいたいと期待しています。

錦高日記11月13日(水)Ⅱ ~北陸電力教育振興財団による目録贈呈式~

 本校ではICT機器を用いた授業が頻繁に行われるようになっており、最近はタブレットもよく使われるようになってきています。本日のお昼に、北陸電力教育振興財団から常務理事他2名がお越しになり、生徒会役員に”Apple TV”(これを用いることで、タブレット使用の利便性をさらに高めることができます。)11台分の目録が手渡されました。堀学校長挨拶の後、常務理事の方から11Hの部谷生徒会長が目録を受け取り、21Hの長谷川生徒会副会長がお礼の言葉を述べました。実に堂々とした態度・しっかりとした言葉でお礼が述べられて、思わず感嘆してしまいました。寄贈された機器は、今後教室だけでなく、多くの講義室でも使う予定であり、本校の授業の質がますます高まるものと確信しております。
 北陸電力教育振興財団の皆様方、本当にありがとうございました!
  

錦高日記11月13日(水)Ⅰ ~いしかわ高校科学グランプリ 続報~

 10月19日(土)に行われた「いしかわ高校科学グランプリ(科学の甲子園県予選大会)」の結果の詳細が判明しました。何と1年生チームが大健闘!”錦丘の七雄”は44チーム中総合第4位(筆記競技7位、実技競技2位)という好成績でした。(3位までのチームは当然SSH校の2年生。物理も生物も地学も習ってないなかで、この筆記競技の結果はスゴイことです!当日の実技競技の結果も3位まで紹介してもらえていれば帰りがずいぶん盛り上がれたのにと思うとちょっと悔しいですね!!)
 このチームは内進生と外進生の混合チームで、共通点は理系科目が好きなこと。全員が運動部に所属しており、部活動の合間を縫って筆記試験と実技試験の対策をしていました。皆いい笑顔してますね!
  

 我々教員は、当日は遠く離れた応援席から、筆記試験を受ける生徒たちにエールを送っておりました。真剣な表情で、チームで協力して問題に挑む姿が印象的でした。授業や部活動や読書等をきっかけに学問に興味を持ち、学校も教科書も跳び越えて自主的に探究する。このような立派な生徒たちを誇りに思います。
  

錦高日記11月12日(火)Ⅱ ~2年生 課題研究フィールドワークⅡ~

 本日の午後、2年生は今年度2度目となる「課題研究フィールドワーク」を実施しました。前回(7月)と同様、研究グループごとに事前に自分たちでアポをとったところに出かけ、初めて出会う人々から研究テーマに必要な情報を聞き出すとともに、自分たちの探究スキルを向上させる機会となりました。また、前回とは異なり、行き先が金沢城、武家屋敷、石川県庁、金沢彩の庭ホテル、NTTドコモ、北國銀行、北鉄バス本社、献血ルーム、東部トップツアーズ金沢支店、箔一、マルガージェラート野々市店等々と、多様になっており、先生方のバックアップはほとんど期待できなくなっていたのですが、きっとおのおののが満足できるインタビューに成功したものと信じております。聞くところによると、活動中にテレビ金沢に逆取材されてしまったグループもあったようですよ。
 お忙しいなか、本校生徒のためにご協力をいただきました皆様方、本当にありがとうございました。
 ※下の写真は”金澤倶楽部”で取材したグループの様子です。
  

錦高日記11月12日(火)Ⅰ ~The pride of purple Ⅷ 文化部~

 本日は、先週末に行われた文化部・同好会等の大会結果報告です。
    放送部では、県高校放送コンテスト新人大会のアナウンス部門で26H山田瑚子さんが優秀賞(1位相当、北信越大会および次年度全国総合文化祭に出場決定)、28H岩田和佳さんが優良賞(北信越大会出場決定)、13H大西舞さんが入選を獲得しました。また、朗読部門では24H喜多陽花さんが優秀賞(3位相当、北信越大会および次年度全国総合文化祭に出場決定)を獲得しました。
    弁論では、県高校総文祭弁論部門に出場した21H福居怜菜さんが優秀賞(2位相当、石川県議会議長賞、次年度全国総合文化祭に出場決定)を獲得しました。
 かるたでは、県高校かるた選手権大会に出場した11H林真尋さんが第1部で優賞しました。
    新聞部では、県高校新聞コンクールに応募した結果、総合の部優良賞と部門の部奨励賞を獲得しました。
 文化部の皆さん本当におめでとうございます。よく頑張りました。上位大会及び次の大会のためにも、ますます精進していってください。