併設型中高一貫教育校
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
10月14日(金)
明日15日(土)、加賀地区中学校新人大会の陸上競技が、物見山陸上競技場(能美市)を会場に行われます。陸上部の皆さん、自己記録更新を目指して、今まで積み上げてきた練習の成果を思い切り発揮してきてください。健闘を祈ります。
10月14日(金)
今日は、秋晴れの気持ちの良い一日でした。今週は水曜からのスタートと少し短い週でした。再来週には、1年生は母校訪問、職業講話、2年生は企業研修旅行、3年生は修学旅行と、大切な行事が続きます。まずは、体調管理に十分努めてください。また来週、生徒の皆さんの元気な姿を楽しみに待っています。
本日の授業の様子です。
1年技術
現在、椅子を製作中です。物づくりの楽しさを実感している様子です。完成間近の人もいるようです。少し作業が遅れている人に、手伝ってあげているやさしい光景も見ることができました。
2年英語
Unit Activity「日本の習慣やマナーを伝えよう」を学習中でした。参観した時は、カリス先生が日本に来て少し驚いた日本の習慣やマナーについて話している場面でした。最後は、訪日する外国人向けにマナーリーフレットを作成する予定です。
3年社会
今日の授業では、選挙の基本原則、選挙区制(小選挙区、大選挙区、比例代表制)の確認や、日本の選挙制度の問題点等の話し合いを通して、課題「公正な選挙制度を実現するには」について考えました。
10月13日(木)
本日、「高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会」石川県大会において、4位に入賞した大藪佳凜さん(3年)に、読売新聞社より直接、賞状が手渡されました。賞状を受け取った彼女は、とても晴れやかな表情でした。賞状を受け取った後、読売新聞の方と日頃からの英語勉強方法や彼女のスピーチのテーマであった自己肯定感等について、懇談しました。
10月13日(木)
本日放課後に、第2回「夢を語る会」を視聴覚室にて、開催しました。今回は、8月に実施した「British Hills英語合宿」に参加した生徒の皆さんの中から、中嶋ひかりさん、芝元愛理杏さん、濵野なごみさん、藤川優奈さんが語り手として、体験談を語ってくれました。建物内の施設や授業内容等、くわしく丁寧に報告してくれました。参加した皆さんにも、大変参考となる内容でした。4名の皆さん、準備から当日の発表まで、本当にありがとうございました。
10月13日(木)
本日5、6限目、1年C組の家庭の授業は、調理実習を行いました。チャレンジしたのは、めった汁とご飯炊き。とってもいい香りに誘われて、調理実習室を覗くと、どのグループも協力しながら、楽しそうに調理に励んでいました。今日は、昼のお弁当の量を調節して、お腹のほうも準備万端で試食にも臨みました。みんな満足感いっぱいでした。また1つ、メニューが増えましたね。今度家族の人に披露してあげてください。
10月13日(木)
本日7限目に、2年音楽の研究授業が行われました。本題材では、サラダの材料となる野菜の名前を「リズムのもと」とし、その名前の語感や抑揚からリズムを感じ取り、組み合わせや構成を工夫しながら、「サラダを盛り付ける音楽」」「サラダを食べる音楽」を創作します。今日の授業では、まずは1人1人が自分のイメージを持ち、その後各班で、リズムの繰り返しや変化、強弱や速度を変えたりの試行錯誤を繰り返しながら、自分達のイメージに合う「食べる音楽」作りに、本当に楽しそうに熱心に取り組んでいました。完成が楽しみです。
授業を担当した本川先生、お疲れ様でした。
10月12日(水)
令和5年度の入学者募集要項の配布を開始しました。
場所:金沢錦丘中学校事務室
日時:平日の8:30~16:30 *土曜、日曜、祝日は配布しておりません。
本校以外の配布場所につきましては、令和5年度入学者募集要項配布場所一覧(pdf)で、ご確認ください。
10月12日(水)
2年生は本日5限目に、MRO北陸放送の牛田和希アナウンサーを講師にお招きし、キャリア講演会を開催しました。
講演では、牛田さんご自身の小学校から現在までを振り返りながら、『「仲間を大切にする」「人との出会いを大切にする」「人とのコミュニケーションを大切にする」「興味関心のあることにトライしてみる」「遊びの中から学べることはたくさんある」、こうしたことが、最終的に自分自身の知識となり自信となり、その人を作っていく』と、熱く話してくださいました。「なりたい自分」「かなえたい夢」探しのきっかけはどこにでもあり、それを見つける、近づけていくのは、自分自身なのですね。2年生にとって、大変有意義な時間となりました。大変ご多用の中、来校いただきました牛田アナウンサー、本当にありがとうございました。
10月12日(水)
今日から、今週がスタートしました。9日(日)の秋の学校説明会では、たくさんの来校者に囲まれながらも、生徒の皆さんは、いつも通りの意欲的な学びの姿を見せてくれました。来校者のアンケートにも、授業に臨む生徒達の姿や授業等で制作した展示作品に、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。さらに素敵な錦丘中学校を目指して、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
1年生は7限目に、学年集会を視聴覚室にて行いました。新旧各クラスリーダーからの挨拶、母校訪問に向けてのマナーの確認をしました。挨拶を含め、訪問先の相手の方々に対してよい印象を持ってもらえる言葉や行動は、とても大切なことですね。母校訪問では、対応していただく方々に感謝の気持ちを持って、自分達の成長した姿を見せてきてください。また6限目には、出身校別での打合せ、身だしなみの確認も行いました。
3年生は5限、7限目に、修学旅行に向けて、ホテルの部屋割り、バス・列車座席決め、京都班別タクシープランの修正等を行いました。また6限目には、学年集会を行い、後期各クラスリーダーからの挨拶、修学旅行の全体確認を行いました。修学旅行が近づいてきました。まずは、体調管理には細心の注意を払ってください。3年振りの県外への修学旅行、まだまだ様々な制限の中での実施となりますが、1人1人が自分自身の行動に責任を持ち、思い出に残る旅行にしてくださいね。
10月9日(日)
本日、令和4年度の「秋の学校説明会」を開催しました。400名を越える児童・保護者の皆様に来校いただき、心より感謝申し上げます。参加した皆様のアンケートには、「高校受験がないことで、6年間でじっくり将来を考えて過ごせることに、本当に魅力を感じています。」「説明会では、これまでの体験会では知ることができなかった詳しい内容を知ることができ、有意義でした。ぜひ、娘に入学してほしいと思います。」「生き生きとした生徒さんの授業風景が印象的でした。」「今まで知らなかった錦中の魅力を知れて本当に良かったし、周りにいる人たちに負けないように勉強に取り組みたいと思いました。」「生徒の皆さんがとても前向きに学びに取り組んでいる様子に大変関心しました。」等、我々教職員・生徒にとって大変励みとなるメッセージをいただきました。限られた時間のなかでしたが、中高一貫教育校の良さを感じていただければ幸いです。
参加いただきました児童・保護者の皆様には、廊下からの参観等、ご協力いただきありがとうございました。また、午前の部の説明会では、機器トラブルがあり、参加の皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。
朝早くからゴミゼロ運動に参加いただきました保護者ボランティアの皆様、校舎がピカピカになりました。また、駐車場、校内案内等のお手伝いをいただきましたPTA役員の皆様、スムーズに説明会を実施することができました。本当にありがとうございました。
〇文部科学省 文部科学大臣メッセージ
中学生・高校生のみなさんへ~不安や悩みを話してみよう~文部科学大臣メッセージ.pdf
〇「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf
学校ホームページメニューの内容(各種たより)を更新しています。
ご覧ください。
【生活のきまり】令和5年に、生徒会と保護者の声を生かして改善しました。
【令和6年度学校案内(PDF)】
自家用車による送迎により、近隣住民の方々や通行車両にご迷惑をかける事態が多々発生しております。また、付近の店舗や病院、私有地等に駐車するなど、苦情を受けるケースも少なくありません。止むを得ず車で送迎される場合は、本校前道路や近隣の小路を避け、道幅に余裕のある安全な場所でお願いします。
本校敷地内への自家用車の進入についても、最近駐車場で自動車事故が生じています。生徒の安全確保や事故防止のためご遠慮ください。なお、ケガ・病気等でやむを得ず送迎が必要な場合は、担任までご相談ください。