併設型中高一貫教育校
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
12月2日(木)
本校2年生の西村叶恵さんが、岡文化賞【《個人部門》文芸】を受賞しました。すばらしいことです。
西村さんは、この夏小説を執筆し応募しました。タイトルは、『孤独な弦音(つるね)』。応募の理由について、こう語っています。
「今年の夏は、新しいことに挑戦しようと決めた。コロナ禍であきらめの決断が必要になることもあるが、この時期だからこそ始められるものがあると思い、原稿用紙を手に取った。初めての挑戦はそう上手くいかず、何度も行き詰まった。でも、そのうちに挑戦の気持ちで始めたことにいつしか夢中になっている自分に気づいた。この夏、あっという間に書き上げた原稿用紙27枚です。」
授与式は、12月18日(土)午後2時より、金沢市文化ホールにて行われます。
12月2日(木)
本日、全校朝礼を行いました。
はじめに表彰披露を行いました。たくさんの皆さんが、各種大会やコンクール等で、大変優秀な成績を納めてくれたことを、本当にうれしくそして誇りに思います。おめでとうございます。
全校朝礼はまず、校長先生より次の3点について話がありました。
①各学年の締めくくりに向けて、"ACTIVE ACTION"で、よいと思うことは積極的にチャレンジしてほしい。
②うれしい話ー先日、金沢市内の小学校に通う児童の保護者の方からの電話を受けました。「昨日の朝、登校中に転んで少し動けなくなっていたところに、通学途中の女子生徒が声をかけてくれて、一緒に小学校まで連れて行ってくれた」』という内容でした。この内容を聞いて、心が暖かくなりました。困っている人に手を差し伸べることができる、すてきな心を持った生徒がいる錦丘中を誇りに思います。
③12月4日から10日は人権週間。人権について考える機会とし、自分も他も大切にしてほしい。
次に生徒会執行部より、今月の生活目標「安全な生活を送ろう」に係り、①降雪時・積雪時・凍結時の自転車通学禁止②バスマナー③コロナウイルス感染対策、の3点について話がありました。
12月1日(水)
今日から師走12月、今年もあと1ヶ月となりました。
本日より、昼休みを利用して、3年生の校長面談が始まりました(写真)。あと数ヶ月となった中学校生活の振り返りや4月からの高校生活に向けての気持ちなど、短い時間ではありますが、校長先生と有意義な時間を過ごしてください。
また、来週より個人面談週間が始まります。2学期の生活を振り返り、頑張ったこと、不安に思っていることや悩んでいること等、「こんなことくらい」と思わずに先生に話してください。ひとりで苦しい気持ちを抱え込んだり、自分だけでなんとかしようとせずに、まず誰かに相談してみることで、気持ちが少し楽になることもあります。私たちはみんな、誰かに助けられたり助けたり、支え合うことで、つらいときを乗り越えることができます。
11月30日(火)
昨日に引き続き晴れの穏やかな日となりました。
1年技術
のこぎりの使い方について学習。曳くときに力を入れることが大切。基本をしっかりマスターすることは全てのことに共通です。
2年美術
自画像に取り組んでいます。明度差を調整して、顔に立体感をもたせるよう工夫します。自分を表す色をイメージし、絵の具を重ねていきます。完成が楽しみです。
2年コミュニケーション英語
"What will you do in winter vacation?" をテーマに、1minutes chatを実施。それぞれいろいろな予定があるようです。充実した冬休みにしてください。
11月29日(月)
11月も残り2日となりました。
2年国語
書写(毛筆)の授業でした。「行書の特徴をとらえて名前を書こう」を課題に、張り詰めた空気の中、真剣に繰り返し自分の名前を書いている姿が見られました。年明けの1月7日(金)には、例年実施の「書き初め競書会」が行われます。
1年英語
自分が関心のある問題について、現状や自分の思いを知ってもらうためのポスター作りの授業でした。①タイトル②今起きている問題、自分の気持ちなど③伝えたいメッセージの構成で、各自ポスター作成に取り組んでいました。
3年音楽
各グループで制作してきた錦中CMソングをChromebookに録音、その後発表会を行いました。各グループの個性や工夫がちりばめられたCMソングが完成したようです。
11月26日(金)
本日、今年度の「高峰奨励賞」を受賞した山本健一朗さん(3年)と川本萌和さん(3年)に、賞状が手渡されました。賞状を受け取った2人はとても晴れやかな表情でした。2人の努力が認められてうれしく思います。おめでとうございます。
11月26日(金)
本日の3教科をもって、2学期期末テストが終了しました。定期テスト後に毎回伝えていることですが、結果に一喜一憂することなく、各教科の学習内容の定着が不十分だったところを確認、再度復習し、積み残しのないようにしてください。
4限からは授業でした。テストが終わった開放感が、生徒達の表情に表れていました。
また、午後より小学校の先生方を対象とした進学説明会を開催し、本校教育活動の特色及び適性検査事務手続きについて、説明しました。お足元の悪い中来校いただきました先生方、ありがとうございました。
11月25日(木)
保護者の皆さまにおかれましては、平素より本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、本県の新型コロナウイルス感染状況がステージⅠ「感染要注意」に移行され、現在県内の感染拡大は落ち着いている状況にありますが、今後も気を緩めることなく、教職員一丸となって感染症対策に努めていきたいと思っています。
今後のさらなる感染拡大をできる限り予防し、子ども達の学びを止めないためにも、引き続き子ども達の感染予防について、保護者の皆様に、ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
詳しくは、1125 【保護者案内】感染防止対策について.pdf を参照ください。
11月25日(木)
本日より2学期期末テストが始まりました。今日は、各学年3教科のテストが行われました。生徒達は、時間いっぱい真剣に問題に取り組んでいました。明日は残り3教科のテストが実施されます。今日の結果が気になるところかもしれませんが、気持ちを切り替えて、明日の3教科の最終確認をしっかりと行ってください。
11月24日(水)
冬の寒さが身にしみる時期となりました。
明日25日(木)から、2学期期末テストが始まります。先週の18日(木)からテスト前の部活動停止期間に入っており、生徒の皆さんは、各自の学習計画に従って準備を進めていることと思います。各教科の学習内容の最後の確認をして、期末テストに臨んでください。(写真は本日の授業の様子)
午後からは各学年、総合的な学習の時間等でした。
1年生は、「石川県が誇る技」講演会のまとめの学年発表会に向けて、各班ごとに、その産業が抱える課題とその解決策を話し合い、発表プレゼン作成に取り組みました。(写真上段)
2年生は、先日終了した専門学校別体験プログラムの振り返り及びまとめ作業に、各自が取り組みました。(写真中段)
3年生は、SDGs課題研究論文について、チェックリストを参考に確認・修正に取り組みました。完成が近づいてきました。(写真下段)
〇文部科学省 文部科学大臣メッセージ
中学生・高校生のみなさんへ~不安や悩みを話してみよう~文部科学大臣メッセージ.pdf
〇「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf
学校ホームページメニューの内容(各種たより)を更新しています。
ご覧ください。
【生活のきまり】令和5年に、生徒会と保護者の声を生かして改善しました。
【令和6年度学校案内(PDF)】
自家用車による送迎により、近隣住民の方々や通行車両にご迷惑をかける事態が多々発生しております。また、付近の店舗や病院、私有地等に駐車するなど、苦情を受けるケースも少なくありません。止むを得ず車で送迎される場合は、本校前道路や近隣の小路を避け、道幅に余裕のある安全な場所でお願いします。
本校敷地内への自家用車の進入についても、最近駐車場で自動車事故が生じています。生徒の安全確保や事故防止のためご遠慮ください。なお、ケガ・病気等でやむを得ず送迎が必要な場合は、担任までご相談ください。