日誌

子どもたちの様子

目標を設定しよう

4年生の朝自習です。タブレットを使っています。

身長と50m走のタイムから走高跳びの目標記録を計算しています。

ちょっと難しい計算もタブレットがしてくれるので便利です。

授業参観②

3年生は算数です。

計算の方法について学びました。

2年生も算数です。

図形を学びます。

1年生は生活科です。

保護者の方にもタブレット操作を助けていただきました。

ご参観ありがとうございました。

授業参観①

6年生は里海科で防災について発表しました。

自分たちでプレゼン資料も作成しました。

5年生は道徳です。グループでの話し合いです。

保護者の方にも参加していただきました。

4年生は国語です。

ごんぎつねを学びました。

実験+映像

3年生理科です。かげについての動画を視聴しています。

大切な発言を確認しながら視聴します。

実験と結び付けて知識としていきます。

便利!

6年生が防災についてプレゼン資料でまとめています。

共同編集でグループごとにまとめています。

他の人の進み具合もわかり、全体のイメージももてます。

 

やさしさ=楽しさ

本日から教育実習生が本校での実習をスタートさせました。

6年生が、歓迎会を学級会で話し合って企画しました。

子どもたちのやさしい配慮がところどころにあり、楽しい会になりました。さすがは6年生です。

児童集会

前期委員長からはデータや児童の実態に基づいたふりかえりがありました。最後の「ありがとうございました。」が印象的です。

後期委員長は№1を目指すと力強く抱負を述べてくれました。

整理整頓②

6年生の雑巾がきれいに並んでいます。

1年生は帰りの会でごみ拾いをしています。

整理=「要らないものを捨てる」

整頓=「配置すること」

しっかりできる九十九っ子です。