日誌

子どもたちの様子

あきらめない輝く笑顔の九十九っ子⑨

4~6年生の鼓笛です。初めて4年生が参加しました。

少ない練習時間しか取れず、昼休みも練習をしてきました。

みんな力でを合わせて演奏し、

見事に運動会のフィナーレを飾りました。

小木小鼓笛隊の新しい歴史の始まりです。

あきらめない輝く笑顔の九十九っ子⑧

1・2・3年生のダンスです。

ノリノリではじけるダンス!

初めてのリーダー役の3年生が練習を引っ張ってきました。

1・2年生も練習の成果を発揮できました。

今までで№1のダンスでした!

あきらめない輝く笑顔の九十九っ子⑥

運動会の花といえばリレー。

今年は低学年も高学年も白熱した戦いでした。

抜かれても 負けそうになっても 転んでも

チームのためにあきらめずに最後まで全力で走る姿。

心を打たれました。