コミスク
コミュニティ・スクールの話題
5年生米づくり 代かき編
5年生の米づくりが始まりました!
今年も米づくりの先生 木本さんの手をお借りして
米づくりについて学びます。
5月7日(火)田植え前の準備として代かきを体験しました。
昔のやり方に従って、クワを使っての作業はなかなかの重労働でした。
最初は泥に入るのをためらっていた子どもたちも
慣れてきたら楽しく作業していました。
本番の田植えは5月10日(金)です。
中沼の美容室クリスタルさんの前の田んぼです。
興味のある方はぜひ見にいらしてくださいね。
今年も米づくりの先生 木本さんの手をお借りして
米づくりについて学びます。
5月7日(火)田植え前の準備として代かきを体験しました。
昔のやり方に従って、クワを使っての作業はなかなかの重労働でした。
最初は泥に入るのをためらっていた子どもたちも
慣れてきたら楽しく作業していました。
本番の田植えは5月10日(金)です。
中沼の美容室クリスタルさんの前の田んぼです。
興味のある方はぜひ見にいらしてくださいね。
0
サクラマスちゃんももうすぐ卒業・・・
12月から学校で当時の5年生が育てていたサクラマス
こんなに大きくなりました。
現在体長4cmくらい。餌をたくさん食べて元気に泳いでいます。
おなかの模様もはっきり見えますね。
4月8日(月)14:30~いよいよ大海川に放流します。
育ててきた子どもたちも6年生。最上級生です!
新学期サクラマスもみんなが来るのを待っています
こんなに大きくなりました。
現在体長4cmくらい。餌をたくさん食べて元気に泳いでいます。
おなかの模様もはっきり見えますね。
4月8日(月)14:30~いよいよ大海川に放流します。
育ててきた子どもたちも6年生。最上級生です!
新学期サクラマスもみんなが来るのを待っています
1
CNだより⑥発行しました
0
かほく市コミュニティー・スクール推進会議がありました
2月26日(火)の夜、「かほく市コミュニティー・スクール推進会議」が行われました。
かほく市の小学校中学校すべての
学校運営協議会委員、校長、学校CN、教育長、市学校地域協働推進室などの総勢70名が集まりました。
まずは各学校のこれまでの取り組みについて発表を聞きました。
高松中学校の中庭のぶどう ステキな取組みですね。
その後、各地区(高松・宇ノ気・七塚)に分かれ
「地域の素材を活かした小中連携について」をテーマに話し合いました。
大海小の委員さんもほかの高松小、高松中の委員さんと
学校と地域について考える機会は初めてなので、
とても新鮮な会となりました。
高松地区の良いところ、一緒に考えられること・・・
たくさんの意見が出ました。
来年のコミュニティー・スクールに活かしていきたいです!
かほく市の小学校中学校すべての
学校運営協議会委員、校長、学校CN、教育長、市学校地域協働推進室などの総勢70名が集まりました。
まずは各学校のこれまでの取り組みについて発表を聞きました。
高松中学校の中庭のぶどう ステキな取組みですね。
その後、各地区(高松・宇ノ気・七塚)に分かれ
「地域の素材を活かした小中連携について」をテーマに話し合いました。
大海小の委員さんもほかの高松小、高松中の委員さんと
学校と地域について考える機会は初めてなので、
とても新鮮な会となりました。
高松地区の良いところ、一緒に考えられること・・・
たくさんの意見が出ました。
来年のコミュニティー・スクールに活かしていきたいです!
0
今年も味噌を仕込みました!3年生
朝から校舎の中はあまーい匂いがホカホカ・・・
この日は大海小伝統の味噌づくりのメインイベント味噌の仕込みです。
(24日(金)に行いました)
12月からは大豆の選別も頑張った3年生
待ちに待ったこの日がやってきました
早朝から髙﨑武義さん、高崎政勝さんが大豆を蒸してくださいました。
ホカホカの大豆を一気に台の上に開けると大歓声が!
少し試食 「おいしい~!」「甘い~」
ここで経験しないとわからない、食べたことのないこの感じ、おいしさ・・・
それからは、みんなでおいしい大海味噌を作るために
協力してがんばりました
たくさんの取材や、見学も来ていただき、楽しい体験となりました。
がんばった結果は10か月後。その時この子たちは4年生です。
待つこの時間も大切にしたい大海味噌づくりです。
髙﨑武義さん、高崎政勝さん、本当にいつもありがとうございます。
この日は大海小伝統の味噌づくりのメインイベント味噌の仕込みです。
(24日(金)に行いました)
12月からは大豆の選別も頑張った3年生
待ちに待ったこの日がやってきました
早朝から髙﨑武義さん、高崎政勝さんが大豆を蒸してくださいました。
ホカホカの大豆を一気に台の上に開けると大歓声が!
少し試食 「おいしい~!」「甘い~」
ここで経験しないとわからない、食べたことのないこの感じ、おいしさ・・・
それからは、みんなでおいしい大海味噌を作るために
協力してがんばりました
たくさんの取材や、見学も来ていただき、楽しい体験となりました。
がんばった結果は10か月後。その時この子たちは4年生です。
待つこの時間も大切にしたい大海味噌づくりです。
髙﨑武義さん、高崎政勝さん、本当にいつもありがとうございます。
0
カウンタ-
4
8
0
0
7
6
7
検索
❖おたよりコーナー