ICT活用の様子【~平成24年度】

5年社会<日本では、どんな種類の工業がさかんなのかな>

課題<日本では、どんな種類の工業がさかんなのかな>
1.前時のふりかえり。
  工業にはどんな種類があったかな?
2.どんな種類の工業がさかんなのかな?
  グラフから読み取ったことを書き込もう。
  使用機器:タブレットPC
  使用したソフト:ジャーナル(3つのグラフを貼り付けておく)
3.ふりかえりとまとめ。
 
子ども達がタブレットPCに書き込んだ後で、タブレットPC画面を電子黒板に映して気づきを共有する、ということを3回繰り返しました。
1つめのグラフでは、「Aがさかん」「Bが減っている」としか書き込みがなかった子も、他の児童の書き込みを見て、2つめ、3つめに進むと、注目した値にマーカーで色をつけたり、「何年にAがどれだけ増えている」と具体的な数値を出すなど積極的に書き込んでいました。

4年社会<けいさつかんの持ち物を調べよう>

課題<けいさつかんの持ち物を調べよう>
1.前時のふりかえり(警察官はどのような活動をしているだろう)。
2.警察官が仕事に使っている持ち物はどんなものがあるかな?
  インターネットで調べて、ワークシートにまとめよう。
  使用機器:タブレットPC、電子黒板
  使用したweb教材:県警のキッズページ(7県分)・・・学習リンク集から開く
3.分かったことを発表する。

6年図工<写真を加工してみよう>

課題<写真を加工してみよう>
1.写真の加工について知ろう。
  どんなことができる?どんな風に変化する? 
2.無料写真素材を使い、写真を加工してみる。
  使用機器:タブレットPC
  使用したweb教材:無料写真画像加工編集サイト バナー工房
3.全員の作品を電子黒板に映し鑑賞する。
  ・工夫した点や感想を発表する。

5年社会<完成した車は、どこへ、どのようにして運ばれているのかな>

課題<完成した車は、どこへ、どのようにして運ばれているのかな>
1.前時のまとめを全員発表する。
  絵図を書いている児童のノートを電子黒板で拡大提示する。
  使用機器:書画カメラ
2.工場から各地の販売所までは、どのようにして運ばれているのだろう。
  なぜ、そのような運び方をするのだろう。
  国内での運送手段とルートを示した絵図を電子黒板で拡大提示する。
  使用したソフト:デジタル教科書(指導用教科書付属のもの)
3.まとめ、ふりかえり。
  

5年社会<速く、正確に、品質のよい自動車づくりの工夫は?>

課題<速く、正確に、品質のよい自動車づくりの工夫は?>
1.前時に調べたことを発表する。
2.プレス・溶接・塗装・組み立て・検査はどのように行われているだろう。
  その様子をメーカーの工場見学サイトのアニメや動画で確認する。
  使用機器:電子黒板
  使用したweb教材:Honda 自動車の工場見学 クルマやバイクができるまで
3.まとめ、ふりかえり。