ICT活用の様子【~平成24年度】

6年理科<環境について調べよう:交流会>

課題<環境について調べよう:交流会>
 
理科の授業で、環境について調べたことをプレゼンにまとめてきました。
ゲストに先生方や下級生をまねいて、プレゼン発表交流会をおこないました。
 
使用機器:タブレットPC
使用ソフト:OpenOfficeインプレス(プレゼン作成ソフト)

コスモス生活単元<パソコンでお手紙をかこう>

課題<パソコンでお手紙をかこう>
 
一年間、お世話になった先生やお友達に、パソコンを使ってお手紙をかきました。
感謝のことばを入力し、自分の写真画像を貼りつけて印刷しました。
 
使用機器:児童用デスクトップPC
使用ソフト:ジャストスマイル

4年社会<石川県カルタをつくろう>

課題<石川県カルタを作ろう>
石川県の市町について、本やインターネットを使って調べ、カルタを作りました。
各市町の特色をあらわした、取り札と読み札が完成しました。
 
使用機器:タブレットPC

4年社会<石川県の市町について調べよう>

課題<石川県の市町について調べよう>
 
調べる市町を一つ選び、さかんな産業や伝統工芸など、特色について調べ、まとめます。
調べる方法:本、パンフレット、インターネット、他
 
使用機器:タブレットPC
 

6年理科<環境について調べよう>

課題<環境について調べよう>
 
わたしたちのくらしと、環境(水・空気)とのかかわり合いについて、本やインターネットを使って調べます。
調べて分かったことや自分にできることを、プレゼンにまとめ、発表する予定です。
 
使用機器:タブレットPC
使用ソフト:OpenOfficeインプレス(プレゼン作成ソフト)

5年外国語<お友だちにパフェを作ってあげよう>

課題<お友だちにパフェを作ってあげよう>
 
どんなパフェが食べたいか友達の希望を聞いて、タブレットPCでパフェを作りました。
使用機器:電子黒板、タブレットPC
使用機能:SKYMENU画面転送
使用教材:デジタル教科書「Hi,friends!1」
 

6年総合<日本と世界を比べよう・プレゼン作成>

それぞれの課題で日本と世界を比べるために、インターネットや本を使って調べています。
3学期は世界について調べ、プレゼンを作成しています。
 
使用機器:タブレットPC
使用ソフト:OpenOfficeインプレス(プレゼン作成ソフト)

5年総合<6年生を送る会の準備>

<6年生を送る会の準備>
 
コンピュータ室で準備を進める5年生の様子です。
 
(クイズ係)
プレゼンソフトを使って、クイズを作りました。
どんなクイズかは当日のおたのしみです。
使用機器:児童用デスクトップPC
使用ソフト:パワーポイント
(歌係)
全員合唱曲の歌詞を2種類(漢字あり・漢字なし)入力しました。
使用機器:児童用デスクトップPC
使用ソフト:ワード

4年社会<都道府県と県庁所在地をおぼえよう>

課題<都道府県と県庁所在地をおぼえよう>
 
都道府県と県庁所在地の問題をくりかえし、くりかえし解きます。
全問正解すると賞状が表示されたり、ランキング登録ができたりするお楽しみがあります。
使用機器:タブレットPC、電子黒板 
使用したweb教材:
 ・都道府県チャレンジャー
 ・都道府県クイズ
 ・都道府県マスター

4年国語<パソコンでのはらうた詩集をつくろう>

課題<パソコンでのはらうた詩集をつくろう>
 
ノートに書いた自分の「のはらうた」。タブレットPCを使って入力し、挿絵をつけました。
使用機器:タブレットPC、電子黒板
1.詩を入力しよう。
  使用ソフト:4-1:openoffice インプレス(プレゼンテーションソフト)
        :4-2:openoffice ライター(文書作成ソフト)
2.挿絵をかこう。
  使用ソフト:ペイント
3.挿絵を貼り付けて、仕上げよう。
 
 
  

5年道徳<ネチケットについて知ろう>

課題<ネチケットについて知ろう>
 
1.教科書を読んで、話し合おう。
  教材:ネチケット(自分を守るために)
2.ネチケットにはどんなものがあるだろう?
  使用機器:電子黒板
  使用したweb教材:
   ・ネット社会の歩き方
   ・インターネットを利用するためのルールとマナー集(こどもばん)
   ・はじめてのインターネット&ケータイ|わくわく!こども大百科
   ・ネチケットを学ぼう!disney

コスモス<おでんの作り方をしらべよう>

課題<おでんの作り方をしらべよう>
 
本やインターネットを使って、おでんの作り方をしらべました。
準備する材料や、作る手順など、くわしく知ることができました。
おいしいおでんができるといいですね。
 
使用機器:デスクトップPC(コンピュータ室)

4年理科<冬の大三角を見つけよう>

課題<冬の大三角を見つけよう>
 
1.冬の大三角とは?
2.星座早見を使って確認しよう
3.調べ学習
  動画を視聴して、新しく分かったことをワークシートに記入する。
  使用機器:タブレットPC、ヘッドホン
  使用したweb教材:NHKデジタル教材「ふしぎがいっぱい」クリップ
4.まとめ
5.ふりかえり

コスモス生活単元<年がじょうのうらに えとじをかこう>

課題<年がじょうのうらに えとじをかこう>
 
1.来年の干支はへび
  十二支の動物が言えるかな?
2.さつまいもスタンプでへびをかこう
  小さくカットしたさつまいもに絵の具をつけ、紙にスタンプしていきます。
  絵の具の使い方、さつまいもの断面図をTV画面に投影して説明
  使用機器:32型TV&PC、書画カメラ
3.後片付け

5年理科<受精卵は母親の子宮の中でどのように成長していくのかな>

課題<受精卵は母親の子宮の中でどのように成長していくのかな>
1.前時のふりかえり(疑問に思ったこと)
  ・栄養はどのようにとっているの?
  ・うんちはどうしているの?
2.調べてワークシートをしあげよう
  教科書や配付プリントを読んで調べる。
  ワークシートをスキャナカメラでとりこみ、電子黒板で拡大提示
  使用機器:電子黒板、スキャナカメラ
3.受精卵~誕生までの様子を動画で調べよう
  一人一台のタブレットPCで、個別に動画コンテンツを視聴
  使用機器:タブレットPC、ヘッドホン
  使用したweb教材:NHKデジタル教材「ふしぎがいっぱい」クリップ
4.まとめ
  4週 体重:0.01g 心臓が動き始める
  8週 体重:1g   目や耳、手や足の形ができる ・・・

4年学活<2学期の活動の反省をしよう>

課題<2学期の活動の反省をしよう>
 
宿題カードに毎日記録している家庭学習時間。
共有をかけたexcelファイルに、子どもたちが自分のデータを入力していきます。
月別・年間で集計されたものがグラフ化されることで、自分がどの月に頑張ったか、クラス全体の中でどれくらい頑張ったかがわかります。
 
使用機器:児童PC、教員PC
使用教材:excelファイル(教員自作)
 
(子どもたちの声より)
・「〇〇さんに1分負けたー!!」
・「5月は一番多いけど、11月は一番少なかった。」
・「11月は頑張ったから時間が一番多くなった。」
・「5年生になったら、一日100分しよう!」

2年生活<パソコンのつかい方をしろう>

課題<パソコンのつかい方をしろう>
2年生のコンピュータ室での初授業です。
 
1.コンピュータ室の使い方(マナー)について
2.パソコンの使い方について
  ・電源を入れる
  ・シャットダウン
  ・マウスの使い方
  使用機器:教員機、児童機
  使用機能:skymenu画面転送(教員機→児童機)
  使用教材:パワーポイント資料(教員自作)
3.マウス操作の練習をしよう
  使用教材:ポケモンPCチャレンジ
4.ソフトの終了、シャットダウン
5.ふりかえり
  

4年総合<発表のリハーサルをしよう>

課題<発表のリハーサルをしよう>
総合「内灘町の人とふれあおう」、国語「だれもがかかわり合えるように」で、体験したこと・調べたことをまとめました。
 
【1組】
使用機器:プロジェクター、ノートPC
使用ソフト:Microsoft office PowerPoint
 
【2組】
使用機器:電子黒板、タブレットPC、書画カメラ
使用ソフト:openoffice impress