日々の出来事
つながる!NHKメディア・リテラシー教室(5・6年)
3月4日(金)に「つながる!NHKメディア・リテラシー教室」がありました。「つながる!NHKメディア・リテラシー教室」とはNHKが行っているメディア・リテラシーを学ぶ体験教室のことです。全国さまざまな地域の小学 5・6年生の子どもたちが クラス単位のオンライン形式でつながり,進行役のNHKのアナウンサーと一緒に楽しみながら,メディア・リテラシーを学習します。
昨年の4月に応募したら,なんとか枠に入れたのでした。今回は正院小学校と東京都の南綾瀬小学校・愛知県の北河田小学校・愛媛県の椿小学校の4校をオンラインでつなげて行いました。
情報の受け手として気を付けることや,反対に情報の送り手となった時にはどんなことに気を付けるべきかを,全国の小学生と意見交換しながら深く学ぶことができました。NHKのスタッフの皆様,参加された各地の小学生の皆さん,先生方,本当にありがとうございました。
避難訓練(地震・火事)
3月2日(水)の昼休みに避難訓練を行いました。児童には「今週のどこかで行う」とだけ言ってありました。地震があって,火災が発生したという想定で行いました。休み時間の避難訓練であっても,全員,しっかりできました。
校歌ピアノ伴奏引き継ぎ
3月1日(火)に全校集会がありました。全校集会の終わりに校歌ピアノ伴奏の引継ぎがありました。昨年度の終わりから今年度は2名の6年生で交替で校歌のピアノ伴奏を行ってきました。来年度は4名で校歌のピアノ伴奏を行います。担当者全員が一言あいさつを言いました。5年生は「みんなが歌いやすい伴奏を弾きたいです。」という人が多かったです。その後,校歌斉唱を行いました。きれいな声が体育館に響いていました。
6年生を送る会
2月25日(金)に6年生を送る会を行いました。感染防止対策のため鍵盤ハーモニカが入った鼓笛演奏と全校合唱は動画を上映しました。3学期に入ってから,一人一人が一生懸命準備をしてきました。それがよく現れた気持ちのこもった会でした。
イフガオとの交流3回目(5・6年)
2月22日(火)に5・6年生がフィリピン イフガオ州 ナヨン小学校と3回目のリモート交流を行いました。今年度の最終回でした。これまで【第1回】自分たちの学校・地域の紹介【第2回】SDGsの視点から見た地域の伝統(食・文化・自然・景観)について紹介し合ってきました。今回は【第3回】地域のの伝統文化・行事 について紹介し合いました。正院小学校からは「正院の伝統文化・行事(八幡太鼓・龍笛・奴振・衣装・鼓笛)」について紹介しました。
正院わくわくランド
2月17日(木)に1・2年生が生活科の学習発表会を行いました。はじめに,この1年の生活科の学習について,全校の前で発表しました。次に「正院わくわくランド」を行いました。わくわくランドには4つの遊べるコーナーがありました。「ボーリング」「なんでもつれるつりやさん」「まといれゲーム」「たのしいけん玉」の4つです。3~6年生は4つのグループにわかれて時間を決めてローテーションして楽しみました。
2年国語「おにごっこ」
2月1日(火)に2年生が国語の単元で学習したことを1年生に発表しました。正確には「だいじなことばに気を付けて読み,分かったことを知らせよう」という単元です。単元のまとめの活動として「おにごっこや,ほかのあそびについて書かれた本を読み,できそうなものをえらび,あそび方をグループの友だちに説明する」活動をしました。そして,本当にその遊びをやってみたのです。まず,遊びの説明をしました。そして,やってみたら,とてもおもしろく,盛り上がりました。
お箏(こと)の学習(4年音楽)
1月25日(火)5・6限目に,4年生が地域の先生をお招きして,箏について学習しました。箏(こと)を竜の姿に例えていることから,箏のいろいろな部分の名前に「竜(りゅう)」がついていることを聞いて,みんな驚いていました。また,「お箏(こと)をもっと知ろうクイズ」をやりながら,楽しく箏について学ぶことができました。そして,角づめをはめて、実際に「さくら さくら」を練習し,全員がひけるようになったので,お互いにクロムブックで動画を撮影しあいました。さらに,子どもたちは,箏をひくのが楽しくなったのか「チューリップ」にも挑戦していました。とても充実した時間をありがとうございました。
児童集会(4年発表)
1月25日(火)に児童集会がありました。4年生が社会科で学習して調べたことを,スライドにして発表しました。地域の発展にに尽くした人について発表しました。発表後の感想発表ではたくさんの児童が感想を発表しました。「よく調べてあった」「勉強になった」という感想が多かったです。その後,担当の先生から3学期の算数の学習で気を付けることの説明がありました。算数の問題を解く際の,問題文への書き込みについて全校で共通理解を図りました。
冬の体験学習(1~4年)
1月21日(金)に冬の体験学習を行いました。能登町の植物公園で1・2年はそり遊び,3・4年はスキーを体験しました。とても気温の低い日でしたが,その分,雪質がとてもよく,全員ウインタースポーツを満喫しました。