2022年7月の記事一覧
大型プランターにも花壇苗を植えました‼
1学期の終業式も終わり、夏休みがスタート。
保護者懇談会もほぼ終わりました。
1学期、「生物活用」最後の授業の様子を報告いたします。
大型プランターにお花を植え、生徒玄関に飾りました。
6月下旬に、たくさん播種したおかげで、大量の苗ができ上がりました。
このまま放っておくのももったいないので、倉庫から大型のプランターを引っ張り出してきて、お花を植えることにしました。
中心には、コニファー「ゴールドクレスト」を植栽しました。
その周りには、「マリーゴールド」を配置。
縁には、ほふく性の「ぺチュニア」を利用しました。
全方位から鑑賞できる立体的なプランターを目指します。
黄色のマリーゴールドは、白いペチュニアと組み合わせることで、クールなイメージに仕上げました。
暑い夏こそ、涼しげに。
オレンジ色のマリーゴールドは、暖色系で揃え、燃えるような夏をイメージしたそうです。
なるほど。
個人的には、暑すぎる夏は勘弁してほしいですね・・・。
それぞれ、テーマを考えて、植えているんですね。
なるほど、なるほど。
まだ、苗が小さいので、ボリューム感に欠けますが、もう少し大きくなりましたら、ご報告します。
一学期最終日、表彰伝達式、終業式、離任式を行いました!
7月20日(水)に終業式を行いました。表彰伝達式ではソフトテニス競技で8名、陸上競技で1名、農業クラブ校内大会で9名、農業クラブ県連大会で24名の表彰が伝達されました。終業式の校長訓話では日ごろの挨拶の大切さや、社会に出て成功するための条件についてお話がありました。また、生徒指導からはネットトラブルに巻き込まれないように夏休みを送ることと注意喚起がありました。
終業式後に国語科の南部 義明先生の離任式が行われ、お別れの言葉を頂き拍手で見送りました。
正面玄関にハンギングバスケットを設置しました‼
おはようございます。
東北や九州などでは大雨となっています。
ここ白山市も不安定な天気が続きます。
今日は朝からジリジリと強い日差しが照り付けています。
熱中症には十分お気を付けください。
さて、先週、正面玄関にハンギングバスケットを設置しました。
垂れ下がるような草花を選びました。
草花は、「ポトス」、「オリヅルラン」、「ペチュニア」「サツマイモ」の4種類です。
ポトス(左) オリヅルラン(右)
ペチュニア(左) サツマイモ(右)【生徒のお遊びです】
では、作業の様子を見てみます。
まずは、鉢を準備します。
これに用土を入れていきます。
ハンギングバスケットは、用土の乾きが早いので、できるだけたっぷりと用土を入れてください。
大型のハンギングバスケットをお勧めします。
学校には、小さいものしかなかったので・・・。
また、ハンギングバスケットは、こまめなかん水も欠かせません。
土の表面が乾いたら、たっぷりとかん水しましょう!
鉢が準備できたら、苗を植え付けます。
ペチュニアなどの花壇苗はそのまま植えていきます。
挿し芽で発根させた、「ポトス」、「オリヅルラン」、「サツマイモ」は挿し床から苗を取り出し、植えていきます。
全部、植え終わったら、正面玄関に持っていき吊るしました。
Sフックでラティスに吊り下げました。
全部吊り下げ、こんな感じの正面玄関になりました。
いいですね‼
立体感が出ます‼
まだ苗が小さいのですが、これから大きくなり、見栄えすることでしょう。
園芸店に行くといろいろな草花が並んでいます。
ボリュームがあり、垂れ下がるような草花を吊るして楽しむ「ハンギングバスケット」をぜひお楽しみください。
翠星マルシェ&酒米粉クレープ販売の開催予告!
7月16日(土曜日)に、イオンモール白山にて、翠星マルシェ&酒米粉クレープ販売を開催します。
ぜひご来場ください!
環境設計分野 令和4年度ものづくりマイスター実技指導①
令和4年5月12、16日に環境設計分野の総合実習において、ものづくりマイスターによる実技指導が始まりました。
最初にマイスターから、建設業全般及び専門工事業の仕事内容について、自身の会社を例にあげ、分かり易く説明いただき、その後、実習で行う「型枠作り」の手順等についての説明がありました。
実習が始まると型枠縮尺図を参考にしながら、型枠として使用する「ベニヤ板」、「細い板」の切断面の墨付けを行いました。実技指導1日目はここまで。次の実習が楽しみです。
(報告者;環境設計分野3年東)
環境設計分野 令和4年度測量士補国家試験にチャレンジ!
5月15日(日曜日)の測量士補国家試験に、環境設計分野3年次生2名が挑戦しました。
受験者2名は、2年次の冬休みから放課後や休日の補習に取り組み、合計250時間以上を学習時間に費やしてきました。昨年の先輩は、受験者5名中3名が合格しました。今年度は、試験にチャレンジする2名ともに合格することが目標です。
(報告者;環境設計分野3年東)
食品科学研究会の新たなチャレンジ!
7月5日にイオンモール白山のフードホールLOKUで、翠星高校と白山市の地産地消連携事業の商品完成試食会が開催されました。
発表された商品は、「酒米粉クレープ」です。生地には、白山市の酒蔵の製造過程で出た酒米の削り粉を配合し、生クリームと共に生地に包み込むのは、市内のイチゴ農園の規格外品から作ったジャムです。
外観は、イチゴをイメージした赤と緑がとても印象的です。
フードロスを防ぎ、新たな価値を創造するSDGsフードとして、食品科学研究会が地域の皆様と連携して完成させました。
大勢の報道陣に囲まれながら、研究会の生徒たちが、慣れた手つきで実演とわかりやすく商品説明を行いました。
会場には、井田副市長様、小寺イオンモール白山GM(ゼネラルマネージャー)様をはじめ、開発に協力していただいた企業の皆様も集まっていただきました。
試食の感想は、「もちもち感がとても良い。」「さっぱりして、食べやすい。」「捨てるものが、こんなおいしい商品に変わるなんて、とても素晴らしい。」と大好評でした。
この「酒米粉クレープ」は、7月16日(土)から、フードホールLOKU内の「ニジイロファクトリー」にて土日限定で販売するのでぜひご賞味ください。