日誌

職員室日記

安全で安心な学校

 これは何でしょう
 答えは各教室のバルコニーにつながる入り口通路に設置された防犯ライトです。不審な侵入者を検知すると強力なライトで職員や近所のお宅に知らせます。こんなところにも不審者対策を行っています。
 今年度は、児童玄関に監視カメラを設置する予定にしています。校外でもこれからつきまといや声かけなど事件に巻き込まれやすい季節になります。地域ぐるみで子どもたちを見守り、安全な生活ができるようしていければと考えています。8月には、子どもたちの安全について考える「学校安全委員会」の開催を予定しています。ご協力よろしくお願いします。
0

花丸 学校が明るくなります

 以前定期的に校内に花を生けて下さる方の紹介をしましたが、高松小学校にはもうひとりボランティアで学校へ花を生けて下さる方がおいでます。桜井さんという方です。1階のホールにかざらせてもらっています。おかげさまで学校がすごく明るくなります。本当にありがとうございます。
 
 
0

全校みんなで取り組む。

 今日は、学習に関して2つの取り組みを紹介します。
 一つは、もう5回目くらいになりますが、「短文づくりコンテスト」です。お題、たとえば「まるで~みたい」を使って短い文を作りましょうと、こどもたちに投げかけます。その子らしいいろいろな表現をします。毎回その中から校長賞や教頭賞を選び校内放送で作品を紹介しています。こういった積み重ねで言葉の力がアップします。
 もう一つは、「ノートオリンピック」です。これも全校で取り組んでいます。ノートを書くときは丁寧に書こう、定規を使おう、課題やまとめをしっかり書こうなどノートの書き方を良いものにしていきます。これは来週、優秀者に校長からご褒美シールが与えられます。
 どうぞご家庭でお子さんはどうだったか聞いてみて下さい。
 
 校長室横の短文掲示コーナー
 
ホールの階段上がり口におかれたノートオリンピックのお知らせ
0

出張・旅行 南砺市より学校視察においでました。

 富山県南砺市から本校の学力向上の取り組みについて視察においでました。午前は4年1組の研究授業を参観後学校全体の子どもたちの様子をご覧になって行かれました。午後からは会議室で学校の概要説明と校内研究について熱心に話を聞いていかれました。
 学校全体の良い雰囲気、子どもも先生も生き生きと過ごしているとの感想を頂きました。廊下を走る子がいない、小学校なのに無言清掃ができている、授業中しっかり先生や友だちの話を聞けている。深く課題について考えている。これらのことをまた子どもたちに返し励みにしたいと思います。

0

読書指導と環境

 高松小学校の子どもたちは読書が大好き。図書館はいつも本を選びに来る子どもたちでいっぱいです。図書室前を始め、いろいろなところに本に親しめるようなしかけ(環境)がいっぱい。たくさん読むと教室前のぶどうの木がにぎやかになってきます。
  

0