〒929-0325 石川県河北郡津幡町字加賀爪ヲ45番地【アクセス】
TEL : 076-289-4111 FAX : 076-288-4168
〒929-0325 石川県河北郡津幡町字加賀爪ヲ45番地【アクセス】
TEL : 076-289-4111 FAX : 076-288-4168
オリンピック・パラリンピック教育推進事業 出前授業
6月30日(水)6限目 3年生スポーツ健康科学科 32Hを対象にオリパラ教育出前授業が行われました。
講師は日本体育大学から 乳井 勇二様をお招きし、「パラリンピック競技体験(ボッチャ)」ということでレクチャーを受けた後、各チームに分かれて体験をしました。実際に障害のハンディキャップをつけて取り組む生徒やそれをフォローしあう生徒など短い時間ではありましたが、いろいろと考える事の多い有意義な時間となりました。
生徒もオリンピック・パラリンピックが開幕した際には興味を持って観戦してくれることと思います。
また、3年生ということもあり、将来に向けても「する・見る・支える」という観点からスポーツに携わっていってほしいと思う点と今年度、日本で開催されるオリンピック・パラリンピックを次の世代に継承していく役割も担ってほしいと願っております。
実際の体験の様子(動画)
写真Part2
④メガジップライン
6月25日(金)危ぶまれていた天候にも恵まれ、素晴らしい天気の中マリン実習2日目(代替実習)が行われました。
2日目は福井県の池田町にあるTree Picnic Adventure IKEDAのほうへ行き、樹上に広がる森の中のアスレチック体験とメガジップライン(長さ480mと510m 高さ60m)の2つのアクティビティ体験を行いました。
日常生活では経験することのできない高さやスリルなどを乗り越えて、どの生徒もとてもいい表情で体験を満喫してきました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期、変更等があった3年生のマリン実習でしたが、この2日間、仲間と大自然の中で過ごし、経験したことや体験したことを今後の学校生活や卒業後の人生においても生かしてほしいと思います。
①31H 集合写真
②32H集合写真
③ツリーアドベンチャー
6月25日(金)修学旅行2日目は福井県へ行きました。
午前中は芝政ワールドで2時間遊び、お昼は東尋坊の「やし楼」で昼食をとり、15時まで東尋坊探索をして
16:30に帰ってきました。
芝政ワールドに着いて10分ほどしたところで、突然の雨に見舞われましたが、すぐに止んだため、何とか2時間
遊ぶことができました。
やし楼での昼食は、福井名物「ソースかつ丼」を始め、蟹やお刺身、蕎麦など、昨日に引き続き豪勢な食事でした。
その後は、東尋坊の崖を探索しましたが、教員陣は「危険なことをして落ちないだろうか」とヒヤヒヤものでした笑。
しかしそこはさすが3年生!ちゃんとルールを守って行動してくれました。
今日は十分に疲れを癒し、明日から期末試験に向けてスイッチを切り替えて頑張ってほしいと思います。
①芝政ワールドでの様子です。
②やし楼での豪華な昼食です。
③東尋坊の探索の様子です。
④東尋坊のスタッフ全員が津幡高校を歓迎してくれました。ありがとうございました!
6月24日(木)天候にも恵まれ、スポーツ健康科学科 マリン実習1日目(代替実習)が行われました。
福井県の三方五湖、三方五湖レインボーライン山頂公園へ行ってきました。
カヤック体験とレインボーライン山頂公園散策が31・2Hクラスごとで交互に行う日程となりましたが、それぞれのクラスで有意義な体験となり、また1つ、クラスの思い出が作られたのではないかと思います。
6月25日(金)は福井県の池田町にあるツリーピクニックアドベンチャーIKEDAにて、メガジップライン等のアクティビティにチャレンジしてきます。よい天候になることを期待してます!!
本日の写真(6.24)
~三方五湖レインボーライン山頂公園~
31H
32H
~三方五湖カヤック体験~
6月24日(木)修学旅行1日目は岐阜県高山市へ行きました。
午前中は高山市内を探索し、13時にホテルで昼食をとりました。
テーマは「飛騨牛づくし」で、どこを見ても飛騨牛!
ボリュームも満点で、男子でもやっとの思いで完食していました。
明日は福井県の芝政ワールド&東尋坊探索です。楽しい思い出をつくりましょう!
8時出発式を行いました。
高山市内探索中♪
ホテルでの昼食です。
とても豪華な料理です。ボリューム満点で食べ切るのが大変でした!
16:30に解散式を行いました。みなさん大量のお土産を抱えています。
各自の進路希望をもとに上級学校(大学・短大・専門学校)と企業見学を行いました。
朝からコース毎に分かれてバスにて各学校・企業を訪問しました。
コロナ禍で今まではオンラインや資料での学習が多い中、今日は実際に自分の目で見て、耳で聞き、肌で感じ取ることが
できた貴重な機会になりました。
【大学コース】
【短期大学・専門学校コース】
【企業コース】
6月24日(木)は「進路を考える日」として、1年生は午前中、校内で、講演会、職業別体験授業がありました。
9:00~ 全体講演会「立派な社会人になるための高校生活」
講師 石橋和也氏(キッズコーポレーション)
講演では、「進路を選ぶ際、失敗、後悔をすることのないよう進路先のことをよく知る」「合格を勝ち取るため自分が高校でやってきたことの強みを持ち、アピールする」「スポ科、総合学科での特色ある学びを自己PRや志望動機に活かす」などのお話がありました。
10:25~ 1回目 11:25~ 2回目 職業別体験授業(各50分)
コンピューター分野は、商業室3で、専門学校ファースト学園の先生による授業がありました。
製菓製パン分野では、スーパースイーツ製菓専門学校の先生から、パン生地作りを教えていただきました。
調理師分野では、調理室で、石川県調理師専門学校の先生から、てりたまサンドの作り方、包丁の使い方を教えていただきました。
動物分野では、国際ペット専門学校の先生のもと、犬のぬいぐるみを使ってトリミングの基本を実践しました。
自動車整備分野では、高山自動車短期大学の先生から自動車メカニズムについての講義があり、その後正面玄関前でラリーカーの内部の説明、試乗をさせていただきまいた。
美容・理容分野では、石川県理容美容専門学校の先生に教わりメイキャップカラーの色について知識を深めました。
保育・幼児教育分野では金沢学院短期大学による授業があり、
スポーツ分野では、金沢星稜大学の先生から専門知識について学びました。
他にも、金城大学(看護・福祉)、北陸学院大学(教育)、金沢学院大学(栄養・デザイン・公務員)
金城大学短期大学部、石川職業能力開発短期大学校、代々木アニメーション学院(ゲーム・マンガ・アニメ)
金沢文化服装学院、国際ホテル&ブライダル専門学校の先生方からの授業がありました。
進路を考えるにあたり、有意義な時間を過ごすことが出来ました。
春から夏へ。
玄関前のプランターも「夏の装い」になりました。
これまで植えてあった「パンジー」は耐寒性の1年草。
寒さには強いのですが、暑さに弱く、もう限界でした。
そこで、暑さに強い、夏の花壇苗に衣替え‼
「草花」という農業科目を選択している総合学科の2年生は24名。
プランターが12個ありますので、2人で一つ、プランターを担当することになりました。
まず、パンジーや雑草をきれいに抜き取ります。
続けて、ショベルを使って土を十分に耕します。フカフカの土になります。
そして、花壇苗の植え付けです。
それぞれが話し合い、学校にある花壇苗を思い思いに組み合わせて、花壇設計を行いました。
基本は、「左右対称に」と「草丈が高くなるものは中央に」の2つです。
配色も重要な要素ですが、草花の種類もそう多くはないので、できる範囲で行いました。
個性的な花壇がたくさんできました。
ご来校の際は、生徒の力作をぜひご覧ください。
この後も、草花の生育に合わせ、続報としてご報告します。
お楽しみに。
さて、今日の津幡高校ですが、3年生は修学旅行の代替旅行に出発しました。
日帰り旅行を2日間行います。行先は、飛騨高山と福井県。
2年生は、上級学校の見学会や会社見学。
1年生は、進路ガイダンスです。
天気にも恵まれ、それぞれ、有意義に過ごしています。
詳細は、各学年等から報告があると思います。
こちらもお楽しみに。
今日は、父の日を前にして、コサージュを作りました。
生徒によっては、「お母さんに。」という生徒もいました。父親の一人としては…。
授業は、「フラワーデザイン」。総合学科の生徒が選択できる授業です。
まずは、材料を選びます。
バラを2本と宿根カスミソウ、レザーファンを使います。
前回の授業では、カーネーションやモミジなど学校にある素材を使って練習していたので、手慣れたものです。
ワイヤー(細い針金)を使うのですが、お花に通すことで補強するとともに、花の角度を自由につけることができます。
3年生は30分ほどで仕上げました。
次の時間は、2年生です。
この講座には、男子の生徒もいます。男子も負けていません。
器用に作っていきます。
プロ並みの仕上がりです。私も欲しいと正直思いました。
一生懸命、作りました。照れながらも、笑顔でお渡しすると思いますので、お楽しみに。
さて、明日から北信越大会が始まります。
本校からは、「女子バスケットボール」「柔道」「ソフトボール」「ボート」「なぎなた」「ウエイトリフティング」「射撃」の7競技に選手が出場します。
みなさん、頑張ってくださ~い‼
学校から、生徒・教職員一同、心の中で、大声援を送っていま~す‼
防犯教室を行いました
警察官の方をお招きして、自転車の盗難や不審者に関するお話を聞きました
ついつい自分は大丈夫だろうと考えがちですが、油断せず防犯意識をもてるとよいですね
6月10日(木)5限
「産業社会と人間」の授業で、2年ビジネス系列の「情報処理」の授業を見学に行きました。
「産業社会と人間」(産社と呼んでいます。)の授業では、来年度からの系列選択や2・3年で選択する科目について学習しています。各系列や各科目の学習内容について説明するのですが、「百聞は一見にしかず!」ということで、2年生の授業におじゃまさせてもらいました。
「情報処理」の授業では、タイピング練習をしており、2年生になってから2か月間練習してきた先輩達は、手元ではなく画面と原稿を見て、スラスラと(パチパチと?)素早く入力していました
ビジネス系列への進学を希望する1年生も、1年後の自分の姿をイメージできたのではないかと思います。
見学をさせてくれた2年生のみなさん、ありがとうございました!
5月27日(木)~6月6日(日)にかけて、石川県総合体育大会・総合文化祭が実施されました。その結果、本校からは男子柔道・女子柔道・なぎなた・ウエイトリフティング・ボート・射撃の6つの部活動が全国大会に出場することが決定いたしました。全国大会出場が決定した部活動の皆さん、おめでとうございます!
残念ながら出場を逃してしまった部活動もありますが、後輩たちは今大会の経験をまた次に繋げて欲しいと思います。
そして、出場する部活動の選手の皆さんは、今度は「石川県の代表」という思いを持って、更なる活躍を期待しています!!
※詳細は各部のページをご覧ください。
令和6年度学校説明会開催のご案内
令和6年度学校説明会.pdf
★学校案内★
総合学科、スポーツ健康科学科をわかりやすくまとめました。
令和6年度学校案内.pdf
~ 津幡高等学校への進学を希望するみなさんへ ~
★学校紹介プロモーションビデオ★
本校の特長を13分間にまとめました。ぜひ、ご覧ください。
生徒心得
本校の「3つの方針」
【スポーツ健康科学科】
【津幡高校・スポ科】3つの方針.pdf
津幡高校・スポーツ健康科学科】3つの方針(構想図)
【総合学科】
【津幡高校・総合学科】3つの方針.pdf
津幡高校・総合学科】3つの方針(構想図)
本校のスクールミッション
〈なぎなた部〉
(第19回全国高等学校
なぎなた選抜大会)
伊丹市立伊丹
スポーツセンター
3月23日(土)
24日(日)
金山 笑子 能戸 梓沙
個人4回戦敗退 個人3回戦敗退
岡田 海李 河原 紫乃
団体試合
3回戦敗退 ベスト16
〈柔道部〉
(第46回全国高等学校
柔道選手権大会)
日本武道館
3月19日(火) 男女個人試合
男子60kg級 樋口 和義
2回戦敗退
男子73kg級 中居 優太郎
2回戦敗退
男子無差別 浅田 峻輔
1回戦敗退
20日(水・祝) 男女団体試合
男子団体
3回戦 敗退 ベスト16
〈ボート部〉
(全国高等学校選抜ボート大会)
浜松市天龍ボート場
3月22日(金)~24日(日)
女子シングルスカル
押味 美空
準決勝敗退 ベスト18
大会は終了しました。
応援ありがとうございました。
学校生活のことで困ったことなどがありましたら、いつでも教育相談課に来てください。毎週月曜日にはスクールカウンセラーの先生も来られます。
詳細はこちら(教育相談課(HP用)2022.pdf)をクリックしてください。
アルミ缶リサイクル運動
ご協力をお願いします。