カテゴリ:進路行事
前期夏季補習
昨日から夏季休業に入りました。同時に3年生では補習が始まり、
国英数を60分×3時間、みっちり勉強しています。
就職希望者も就職講座があり、3年生は夏休み返上で頑張っています。
まだまだ暑い夏は始まったばかり!
と思っていては、あっという間に9月を迎えてしまうので、
1、2年生も計画的に学習をしていきましょう。
国英数を60分×3時間、みっちり勉強しています。
就職希望者も就職講座があり、3年生は夏休み返上で頑張っています。
まだまだ暑い夏は始まったばかり!
と思っていては、あっという間に9月を迎えてしまうので、
1、2年生も計画的に学習をしていきましょう。
1、2年生進路ガイダンス
今日は、クレインで1,2年生の進路ガイダンスを行いました。
まず、全員で「夢を叶えるために」という寸劇を見て、その後クラス対抗クイズを行いました。
石川県内の大学数や大学卒と高校卒の初年度の年収の差など
楽しくクラスで協力して答えることができました。
後半は70近くの大学や専門学校の方に来ていただき、系統別説明会がありました。
自分の関心がある2つの系統分野の説明を聞くことができ、
なかには手遊びで保育について学ぶという生徒参加型のものもありました。
まず、全員で「夢を叶えるために」という寸劇を見て、その後クラス対抗クイズを行いました。
石川県内の大学数や大学卒と高校卒の初年度の年収の差など
楽しくクラスで協力して答えることができました。
後半は70近くの大学や専門学校の方に来ていただき、系統別説明会がありました。
自分の関心がある2つの系統分野の説明を聞くことができ、
なかには手遊びで保育について学ぶという生徒参加型のものもありました。
オープンキャンパス申込会
本日12:00~13:00の間、ライセンスアカデミーによるオープンキャンパス申込会が開催されました。
北陸三県の大学、短大、専門学校のオープンキャンパス日程が一覧になっていて、
その場で申し込むこともできました。
申込みに来ていたのは2年生が多かったのですが、
他校では1年生からオープンキャンパスに参加する生徒も大勢いるので、
1年生も早め早めにどんどん参加していきましょう。
北陸三県の大学、短大、専門学校のオープンキャンパス日程が一覧になっていて、
その場で申し込むこともできました。
申込みに来ていたのは2年生が多かったのですが、
他校では1年生からオープンキャンパスに参加する生徒も大勢いるので、
1年生も早め早めにどんどん参加していきましょう。
卒業生合格体験講話
今日は、5~6限に2・3年生対象の卒業生合格体験講話が行われました。
就職希望の生徒(103名)は、今春就職した4人の卒業生、2年目の2人の卒業生、
そして3年目の卒業生1人の方からアドバイスをいただきました。
敬語の使い方、上司との会話、コミュニケーションをとることなど
社会人として大切なことを聞くことができました。
進学希望の生徒(150名)は今春大学や短大に進学した6人の卒業生を迎えて、
高校時代の勉強の仕方や大学や短大の楽しいことや辛いこと、
在校生へのメッセージなどをお話してもらいました。
年齢も近い身近な先輩方の話は、参加した生徒の心に響くとても有意義なものでした。
就職希望の生徒(103名)は、今春就職した4人の卒業生、2年目の2人の卒業生、
そして3年目の卒業生1人の方からアドバイスをいただきました。
敬語の使い方、上司との会話、コミュニケーションをとることなど
社会人として大切なことを聞くことができました。
進学希望の生徒(150名)は今春大学や短大に進学した6人の卒業生を迎えて、
高校時代の勉強の仕方や大学や短大の楽しいことや辛いこと、
在校生へのメッセージなどをお話してもらいました。
年齢も近い身近な先輩方の話は、参加した生徒の心に響くとても有意義なものでした。
3年就職希望者ジョブカフェ訪問
今日は、午後から3年生の就職希望者がジョブカフェ石川を訪問しました。
まず2班に分かれての職業適性診断・職業疑似体験と就職直前対策講座があり、最後に全員で株式会社 PFUの井上隆志氏による職業講話を聞きました。
職業講話では、具体的な採用時のお話を聞くことができるなど、とても参考になる内容で
今後の就職活動に活かしていきたいと思います。皆さん、頑張っていきましょう!
まず2班に分かれての職業適性診断・職業疑似体験と就職直前対策講座があり、最後に全員で株式会社 PFUの井上隆志氏による職業講話を聞きました。
職業講話では、具体的な採用時のお話を聞くことができるなど、とても参考になる内容で
今後の就職活動に活かしていきたいと思います。皆さん、頑張っていきましょう!
1年生系科目選択説明会
本日、11H~13Hの生徒を対象に系科目選択説明会が行われました。
スポーツ科学コース以外の1年生は、2年生から理系特別進学コース、文系特別進学コース、
文系普通進学コース、ビジネス系コースに分かれます。
自分の進路希望や適性をよく考えてコースを選択してください。
スポーツ科学コース以外の1年生は、2年生から理系特別進学コース、文系特別進学コース、
文系普通進学コース、ビジネス系コースに分かれます。
自分の進路希望や適性をよく考えてコースを選択してください。
3年生校内模試
県総体も終わり、いよいよ自分の進路に向けて本格的に動き出す時期となりました。まずその第1歩として校内模試が行われました。
前日行われた遠足の疲れも見せず、公欠者以外はほぼ全員出席し、進学希望者はマーク模試を、就職希望者はドリル模試と公務員模試を受けました。
今回の模試の結果は、就職先の決定や進学希望校への入試対策に役立つものとなります。
前日行われた遠足の疲れも見せず、公欠者以外はほぼ全員出席し、進学希望者はマーク模試を、就職希望者はドリル模試と公務員模試を受けました。
今回の模試の結果は、就職先の決定や進学希望校への入試対策に役立つものとなります。
就職希望者あいさつ運動
今週の月曜日から3年生の就職希望者であいさつ運動を実施しています。場所は鶴来警察署周辺です。
礼法を身につけるためと、しっかりと大きな声を出すという訓練を兼ねて数年前から行っているものです。
はじめは照れもあってか小さかった声も、日が経つごとにしっかりと出せるようになってきました。
挨拶の角度はまだまだ個人差がありますが、今後も練習を重ねます。
礼法を身につけるためと、しっかりと大きな声を出すという訓練を兼ねて数年前から行っているものです。
はじめは照れもあってか小さかった声も、日が経つごとにしっかりと出せるようになってきました。
挨拶の角度はまだまだ個人差がありますが、今後も練習を重ねます。
進路相談会・就職講演会
5月12日(木)、3年生はあじさいの時間を活用して進学希望者には進路相談会、
就職希望者には就職講演会と面接マナー指導を行いました。
進路相談会では、30校の大学・短大・専門学校の中から生徒各自で2校を選びその学校の説明を聞きました。
これから夏に向けてオープンキャンパスに行く予定となっています。その前段階として、
短時間の説明ではあったものの、それぞれの学校の特徴を聞き、比較することができました。
私立大学と国公立大学の説明を聞いた生徒、あるいは短大2校を聞いた生徒など様々でしたが、大学で学ぶ内容や学費、また就職先などわかりやすく説明していただきとても有意義だったという感想が多かったです。
就職希望者には就職講演会と面接マナー指導を行いました。
進路相談会では、30校の大学・短大・専門学校の中から生徒各自で2校を選びその学校の説明を聞きました。
これから夏に向けてオープンキャンパスに行く予定となっています。その前段階として、
短時間の説明ではあったものの、それぞれの学校の特徴を聞き、比較することができました。
私立大学と国公立大学の説明を聞いた生徒、あるいは短大2校を聞いた生徒など様々でしたが、大学で学ぶ内容や学費、また就職先などわかりやすく説明していただきとても有意義だったという感想が多かったです。
1年生職業理解ガイダンス
4月28日5限6限を利用して、職業理解パズルワークと
大学、短大、専門学校のインタビューガイダンスを行いました。
パズルワークでは、グループになって職業について話し合いながら、カードを置いていきました。
生徒は、初めて知った職業や、資格について学ぶことができたようです。
インタビューガイダンスでは、どういう進路でも学力が必要なので、今から頑張りたい、という感想や、
その大学や学校の特徴がよくわかったという感想がありました。
大学、短大、専門学校のインタビューガイダンスを行いました。
パズルワークでは、グループになって職業について話し合いながら、カードを置いていきました。
生徒は、初めて知った職業や、資格について学ぶことができたようです。
インタビューガイダンスでは、どういう進路でも学力が必要なので、今から頑張りたい、という感想や、
その大学や学校の特徴がよくわかったという感想がありました。
1年生スタディサポート
昨日の入学式を終えたばかりの新入生は、
本日スタディーサポートという模試を受けています。
この模試は、高校生活をスタートするにあたって、
部活動と学習の両立の仕方のアドバイスが得られるものとなっています。
今のこの新鮮な気持ちは、自分を飛躍させるチャンスです。
この結果を踏まえて担任の先生と面談し、充実した高校生活をめざしましょう。
本日スタディーサポートという模試を受けています。
この模試は、高校生活をスタートするにあたって、
部活動と学習の両立の仕方のアドバイスが得られるものとなっています。
今のこの新鮮な気持ちは、自分を飛躍させるチャンスです。
この結果を踏まえて担任の先生と面談し、充実した高校生活をめざしましょう。
勉強合宿2日目 勉強って楽しい
生徒の感想では、はじめは勉強つらかったけど、慣れてきたら、
やればできると実感し、達成感が得られたとありました。
また、スマホを使わない生活を新鮮に感じた様子でした。
時間を守り、施設の中で規律ある生活をすることができました。
お食事も美味しく、おかわりをしてモリモリ食べていました。
やればできると実感し、達成感が得られたとありました。
また、スマホを使わない生活を新鮮に感じた様子でした。
時間を守り、施設の中で規律ある生活をすることができました。
お食事も美味しく、おかわりをしてモリモリ食べていました。
職業別体験講座
職業別体験講座が実施されました。
さまざまな職業を実際に体験することで、職業の観点から進路について考えるのがねらいです。
建築や自動車、IT、経理、ブライダル、理美容、保育、福祉などを含む23講座が開催され、
生徒は自分の興味関心に応じて2講座体験しました。
どの生徒も自分の興味ある講座だけあって、生き生きと活動していました。
さまざまな職業を実際に体験することで、職業の観点から進路について考えるのがねらいです。
建築や自動車、IT、経理、ブライダル、理美容、保育、福祉などを含む23講座が開催され、
生徒は自分の興味関心に応じて2講座体験しました。
どの生徒も自分の興味ある講座だけあって、生き生きと活動していました。
勉強合宿1日目 白山青年の家
白山青年の家にて、今日から明日にかけて学習合宿を行います。
11時間の自学と、3時間のスタディサポートを行う予定です。
学校を離れ、学習だけに集中する体験ということで、
皆さん気を引き締めて取り組んでいます。
11時間の自学と、3時間のスタディサポートを行う予定です。
学校を離れ、学習だけに集中する体験ということで、
皆さん気を引き締めて取り組んでいます。
3年生合格体験講座(1年)
1年生の総合的な学習の時間に3年生が合格体験を話しに来てくれました。
前回は2年生でしたが、学年の離れた1年生ということで、お互い少し緊張した面持ちでした。
合格するために努力したことや将来の夢など話の後、
1年生からもどのように勉強したらいいかなど具体的な質問が出て、お互いに有意義な時間となりました。
前回は2年生でしたが、学年の離れた1年生ということで、お互い少し緊張した面持ちでした。
合格するために努力したことや将来の夢など話の後、
1年生からもどのように勉強したらいいかなど具体的な質問が出て、お互いに有意義な時間となりました。
センター試験激励会
今日の4限目にセンター試験を受検する生徒の激励会が行われました。
学校長をはじめ進路主任や各担任からの激励を受け、
生徒代表が力強く意気込みを語りました。
3年生にとっては、緊張も大きいと思いますがまだ通過点に過ぎません。
体調を万全にして、力を出し切れるように祈っています!
学校長をはじめ進路主任や各担任からの激励を受け、
生徒代表が力強く意気込みを語りました。
3年生にとっては、緊張も大きいと思いますがまだ通過点に過ぎません。
体調を万全にして、力を出し切れるように祈っています!
就業体験ポスターセッション
今日の1年生のあじさいタイム(総合的な学習の時間)は、5、6限を利用して
就業体験のポスターセッションを行いました。
自分の体験を発表する方も聞く方も態度良く、大変有意義な時間となりました。
発表時の生徒の生き生きとした表情や、最後の感想を書く時の真剣な様子から
非常に充実した時間になったことが伺えました。
就業体験のポスターセッションを行いました。
自分の体験を発表する方も聞く方も態度良く、大変有意義な時間となりました。
発表時の生徒の生き生きとした表情や、最後の感想を書く時の真剣な様子から
非常に充実した時間になったことが伺えました。
3年生合格体験講座(2年)
2年生のあじさいタイム(総合的な学習の時間)に3年生が合格体験を話しに来てくれました。
合格を掴み取るために努力したことや将来の夢などを具体的に教えてくれました。
2年生は身近な先輩である3年生の話とあって、
どの生徒も真剣なまなざしで生徒の話に聞き入っていました。
3年生にとっても後輩にアドバイスすることで、自分自身の成長につながったことでしょう。
合格を掴み取るために努力したことや将来の夢などを具体的に教えてくれました。
2年生は身近な先輩である3年生の話とあって、
どの生徒も真剣なまなざしで生徒の話に聞き入っていました。
3年生にとっても後輩にアドバイスすることで、自分自身の成長につながったことでしょう。
「自分の強み」外部講話
3年生のあじさいタイム(総合的な学習の時間)では
外部講師ベネッセコーポレーションの山本さんによる、
「自分の強みを考える」というお話がありました。
内容は偏差値38から大学に合格した山本さんの経験談を聞いた後、
自分の強みを知るための簡単なワークで自分の強みを探しました。
「夢中になれること、全力になれること」を見つけてください。
それがこれからの原動力となります。
高3の夏まで全く勉強してこなかった山本さんが短期間で大学に合格できたのは、
それまで一筋に打ち込んでいた野球での「やればできる」という経験があったからです。
進路がほぼ決まってきた3年生ですが、卒業を目前に気のゆるみが感じられた生徒にとっても
いい刺激になりました。
外部講師ベネッセコーポレーションの山本さんによる、
「自分の強みを考える」というお話がありました。
内容は偏差値38から大学に合格した山本さんの経験談を聞いた後、
自分の強みを知るための簡単なワークで自分の強みを探しました。
「夢中になれること、全力になれること」を見つけてください。
それがこれからの原動力となります。
高3の夏まで全く勉強してこなかった山本さんが短期間で大学に合格できたのは、
それまで一筋に打ち込んでいた野球での「やればできる」という経験があったからです。
進路がほぼ決まってきた3年生ですが、卒業を目前に気のゆるみが感じられた生徒にとっても
いい刺激になりました。
自己PR 発信中
2年生のあじさいタイム(総合的な学習の時間)で自己PRを考えました。
2年生の時点で自分の長所を考え、3年生になって各自の進路に合わせたPRを考えることにつなげます。
4人一組になり、各テーマについて話し合った後、班のメンバーのよいところを付箋に書いて渡しました。
自分のワークシートに友達からの付箋を貼り、大切なカードになりました。
それをもとに自分の長所を文章にしましたが、自分ではあまり自覚していない長所を見つけた人もいたようです。
2年生の時点で自分の長所を考え、3年生になって各自の進路に合わせたPRを考えることにつなげます。
4人一組になり、各テーマについて話し合った後、班のメンバーのよいところを付箋に書いて渡しました。
自分のワークシートに友達からの付箋を貼り、大切なカードになりました。
それをもとに自分の長所を文章にしましたが、自分ではあまり自覚していない長所を見つけた人もいたようです。