鶴高日誌

高齢者理解教育(介護福祉基礎)

 今日は「介護福祉基礎」の授業で、金城大学の永原先生を招いての高齢者理解教育が行われました。今まで授業で高齢者疑似体験として、重りの入った服を着たり関節を固定したりして身体的な疑似体験は行ってきましたが、今日は精神的理解ということにスポットをあてて、ダイバージョナルセラピーということを教えていただきました。実際に人形を使っての体験も行いました。より専門的な知識を学ぶことができ、大変有意義な時間となりました。

 

保育士・幼稚園教諭の仕事(社会福祉基礎)

 今日は「社会福祉基礎」1学期最後の授業でした。その授業に、金城大学子ども福祉学科から岡部先生を招いて、保育士・幼稚園教諭の仕事というお題で講義していただきました。岡部先生自身が、大学に来る前は保育園、幼稚園ともにお勤めの経験があり、現場でのお話を交えながら、ただ子どものお世話をするだけではなく、愛情を注ぐことの大切さを教えてくださいました。

 

進路ガイダンス

 今日は1、2年生の進路ガイダンスがクレインにて開催されました。はじめに進路に関する寸劇を楽しんだ後、進路に関するクイズ大会が行われました。クイズを通して最新の情報や進路に関するミニ知識なども得ることができました。次に、進学希望者は58か所設置されたブースのうち一人2つの学校の説明を聞き、就職希望者は就職マナー講座や就職業種別説明会を受けました。自分の進路に関する貴重な情報なので、みんな真剣な顔つきで話に聴き入っていました。

  

児童館実習(幼児教育音楽)

 今日は「幼児教育音楽」の授業で、2回目となる児童館実習に行ってきました。参加予定の一人が体調不良で欠席したため、急遽3人での実施となり、1人分をカバーするためにアドリブ満載の内容となりましたが、どうにか発表を終えることができました。
 なんと!お客さんの中には本校の先生の娘さんもいらっしゃって、少しだけ一緒に遊ぶこともできました。しかし反省することも多かったので、次回の実習ではもっと万全の態勢で臨みたいと思います。

  

ゴルフ実習

 最後のゴルフ実習となりました。今回はミニコースを回りながらの実習でした。ほとんどの者が初めての経験でしたが、失敗しながらも何とか9ホール回ってくることができました。いつか本当のコースを回るとき、今回の経験が生きればいいと思います。