カテゴリ:学年行事

修学旅行1日目

本日朝6:10に学校へ集合し、貸し切りバスで小松駅まで移動の後、サンダーバード6号に乗り込みました。
新大阪で短時間で乗り換え、さくら551号で小倉駅まで移動しましたが、
事前に集団行動を練習していたおかげで、全員順調に乗ることができました。
新幹線内でお弁当を食べ、お楽しみのスペースワールドへ!
スペースワールドでは、移動の疲れがなくなったかのように、目を輝かせて楽しんでいました。
写真は、3大コースターの1つ「ザターン」。最大時速130キロ、65メートルの高さから落ちます。
天気は曇りで時々雨がぱらつきましたが、日射しがない分それほど暑くなく、過ごしやすい日となりました。
その後はバスで熊本まで移動し、明日の熊本城に備えます(青いラインが本日のバスの移動です)。

 



修学旅行結団式

明日から修学旅行へ出発する2年生が結団式を行いました。
学校長から自分で動いて楽しんでほしい、保護者に感謝してほしいと挨拶があり、
その後添乗員のトップツアー土谷さんから安全でスムーズな旅行にするために
荷物はコンパクトにまとめる、時間厳守などの諸注意がありました。
他にも生徒指導や保健厚生から様々な諸注意がありましたが、最後に楠戸先生より
守ってほしい3つのこととして「時間」「自分(健康・貴重品)」「他人(友人)」とのお話がありました。
列車への乗車の練習も含め約2時間と長丁場でしたが、どれも明日からの旅行に欠かせない大切なことばかりです。
今日の結団式で言われたことをしっかりと守り、全員が無事に楽しんで帰ってきてほしいものです。

 

ビバ!!北海道スキー合宿

1月27日㈪~1月31日㈮の4泊5日で、二年スポーツ科学コースが、北海道ニセコスキー場で実習を行ってきました。
一年生時に、池の平スキー場で習得した「4級~2級」のステップアップを図る目的で北海道に乗りこみましたが、
全日とも天気が悪く、羊蹄山を見ることができずとても残念でした。

 

そんな中、生徒はインストラクターの指導を受けながら、目に見えて上達しました。
検定の結果は、1級1名、3級6名、4級1名が合格しました。


その間の宿泊は、「ペンションアリス」さんでした。気さくなマスターと、気配りのある若旦那さんの家族経営の宿で、
とても落ち着いて宿泊することができました。食事はもう少しあればという量でした。


このスキー合宿は、修学旅行も兼ねており、30日は小樽、31日は札幌の自主研修も行いました。
小樽は雨、札幌は吹雪で天候には恵まれませんでしたが、各班は思い思いの場所を散策し満喫していた様子です。

 

また、最終日は「どうぎんスタジアム」でカーリングの体験をしました。
ソチオリンピックの女子代表の北海道銀行のホームグラウンドということで、生徒もテンションが高く楽しめたようです。


北海道を満喫し、新千歳空港から帰るとこになっていたのですが、猛吹雪のため出発が90分近く遅れました。
しかし、なんとか当日中に石川に戻り、帰ってきた時は10時少し前になっていました。
彼らにとっては、高校の良き思い出として記憶に残る体験ができたのではないかと感じた北海道スキー実習でした。

3年生消費生活講座

今日は3年生で白山市の職員の方を招いて消費生活講座が開かれました。
悪質な訪問販売や架空請求、多重債務など白山市で実際に起こった消費トラブルをモデルに、
その対処法、ポイントなどをわかりやすく説明していただきました。
訪問販売や電話勧誘販売などの特定の取引の場合には、消費者から一方的に申し込みの撤回や
契約の解除することができる「クーリング・オフ制度」など、
4月から進学・就職をする生徒にとって必要な情報ばかりでした。
社会に出てから賢い消費者になれるよう、今日のお話をしっかりと自分のものにしてください。

1年生就業体験

10/29~10/31までの3日間、1年生全員が就業体験に行ってきました。
行先は50箇所に及び、1か月前からあじさいタイム(総合的な学習の時間)を利用して準備をしてきました。
その中でも一番多く参加したのは陸上金沢自衛隊駐屯地で12名お世話になりました。
初めは自衛隊の方の姿を目の当たりにし、緊張し、挨拶もできないほどでしたが、
3日目が終わるころには、どの生徒も充実感があふれる表情になっていました。
同様に、老人福祉施設や保育所、スーパーなどに行っていた生徒も、仕事の大変さがわかり、
進路決定の参考になりました。この経験を今後の学校生活にぜひ生かしていきましょう!