鶴高日誌

スポ科マウンテンバイク実習2回目

 今日は3年生2回目のマウンテンバイク実習でした。今回は手取川河川敷での実習を行いました。ちょっと難しい階段の下りも、てこずりながら挑戦していました。天気も良く気持ちのいい実習となりました。来週の3回目はもう少し遠出をして、さらに技術を高める予定です。

 

1年生総合的な探究の時間講演会

 今日は1年生のあじさいタイム(総合的な探究の時間)に金沢大学から講師の先生をお招きし、就業体験について、総合的な探究の時間で実施している意義など「探究」とは何かについて詳しくお話がありました。何気なく行っていた活動も、自分の意識次第で有意義なものに変容していくことが実感できたと思います。今回のお話を糧にして来月行われる就業体験を実り多きものにしていきましょう。

スポ科マウンテンバイク実習1回目

 マウンテンバイク実習1回目です。あいにくの天気だったので今回はバイクの点検と掃除を行いました。中には1年ぶりぐらいのバイクもあり砂だらけのバイクをきれいにして空気を入れ点検しました。来週は河川敷あたりで実習をしたいと思います。

  

手取川歩行事前学習

 今日は7限目のLHで全校生徒対象に手取川歩行事前学習が行われました。はじめに夏休み中に白山ジオパークへフィールドワークに出かけた21Hによる概要説明がありました。どの生徒も堂々とはっきり見所について説明してくれました。その後は危険生物や当日の諸注意、昨年度の様子などについてのお話がありました。当日は体調を整えて全員が完歩できるようにみんなで励まし合いながら頑張って歩きましょう!

  

「介護福祉基礎」シーツ交換&移乗介助

 今日は福寿園の紺谷さんにお越しいただき、シーツ交換とベッド上で寝返りの補助や起き上がって座る動作の補助のやり方を学習しました。生徒たちは知らないでやるのとほんの少しのコツを教えていただいてからやるのとでは、やり易さが全く違うことが実感できたようで、ボディメカニクスを用いた移乗方法に感動していました。

  

1年スポ科救急救命講習

 スポーツ科学コース1年生実習「救急救命講習Ⅰ」を 鶴来消防署にて受講しました。
本校では3年間、学びの持ち上がりとして上級救命講習まで受講することとなっており、今回は入門の大切な時間を経験しました。 講師職員の皆さんによる、熱心な指導により、一層充実した内容になりました。
中でも、白山野々市広域消防本部・応急手当普及ワーキンググループで作成された講習ビデオが、替え歌をまじえながらの内容で、親しみをもって理解を深めることができました。
 再来週の2年生 「普通救命講習Ⅱ」でも、お世話になります。本日は、有り難う御座いました。

  

学年集会

 先週から2学期は始まっていますが、鶴翔祭も終わり昨日の代休を経て、今日から本格的に授業が始まります。1,2年生は課題テストも行われますが、それに先立って学年集会が行われました。各担任の先生からのお話の中で、きっと心に響いたこともあったと思います。中だるみの2学期と言われますが、易き方へ流されないように、1日1日を大切に過ごしていきましょう。

鶴翔祭2日目

鶴翔祭2日目の今日は一般公開のステージ発表で、保護者や卒業生をはじめたくさんの方がご来場くださいました。3年生のクラス発表や有志による鶴高芸能チャンピオンなど、趣向を凝らしたダンス、コントなどで会場は大いに盛り上がりました。午後からは英語同好会、合唱部、ジャズバンド部による発表があり、最後は各学年の伝統歌と全学年による校歌で締めくくられました。この伝統は生徒が変わっても教員が変わってもこれからもずっと引き継がれていってほしいです。

  

鶴翔祭1日目

 始業式の後、オープニングの和太鼓部の演奏から鶴翔祭が幕を開けました。あいにくの天気でしたが、途中晴れ間もあり、3年生は生徒玄関前で一生懸命模擬店を頑張っていました。1年生は全クラスで縁日ストリート、2年生は各クラスでそれぞれお化け屋敷やゲームコーナーなど催事を行い、盛り上がっていました。クラスの絆も深まり、楽しい思い出が一つ増えたことと思います。

  

新任式、表彰伝達式、2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。新しいALTのダグラスさんの新任式や、夏休み中に行われた各種大会の表彰伝達の後、2学期始業式が行われました。はじめに校歌と舟岡古調を元気よく歌い、校長先生からは夏休みに特に頑張っていた部活動や、ライオンズクラブからの寄贈をはじめ、たくさんの人に応援されていることが紹介されました。生徒の皆さんはそのことを忘れずに、これからもしっかり頑張ってほしいと思います。