鶴高日誌
「介護福祉基礎」介護実習
「介護福祉基礎」を選択している生徒が「あじさいの郷」で 1日介護実習を行いました。8時半に施設に集合した後、施設長の供田さんから施設の実習の注意事項を説明していただきました。特に挨拶と声かけが大事で、それさえできればどこへ行っても通用するとお話ししてくださいました。その後通所介護(デイサービス)の方へ入り、シーツ交換や入浴後の介助、食事の配膳などを行い、昼休憩をはさんでからはレクリエーションに参加しました。
「社会福祉基礎」施設見学実習
今日は「社会福祉基礎」を選択している2先生が、午後から「あじさいの郷」へ施設見学に行ってきました。講師として時折授業にいらっしゃってくれる施設長の供田さんから、「あじさいの郷」の概要や介護保険制度のあらましについて説明していただいた後、2グループに分かれて「あじさいの郷」の中をいろいろと案内していただきました。生徒が特に驚いていたのはお風呂場で、車椅子のまま入れる浴槽の仕掛けに興味津々でした。お忙しい中温かく生徒を迎えてくださった供田さんをはじめとした職員や利用者の皆さん、本当にありがとうございました。
ジオパーク全国大会優秀賞報告
先月参加した第8回日本ジオパーク全国大会男鹿半島・大潟大会にてポスター発表を行った山﨑小春(白嶺中出身)・宮下沙弥(鶴来中出身)・森菜々瀬(鶴来中出身)の「白山手取川ジオパークを利用した学習活動の取り組み」が高校生の部で優秀賞を受賞しました。優秀賞は小中高大ポスターの各部門から1件のみの選出ということで大変栄誉ある賞です。
本日は、白山市の山田憲昭市長に今回の成績の報告のため市役所を訪問しました。緊張しながらも大会参加のお礼や感想を生徒の口から市長に直接お伝えすることができました。
今回の大会参加、ポスター賞受賞と多くの貴重な体験をさせていただいたことに感謝するとともに、地域に対して何か還元していけるような取り組みを行っていきたいと思います。
本日は、白山市の山田憲昭市長に今回の成績の報告のため市役所を訪問しました。緊張しながらも大会参加のお礼や感想を生徒の口から市長に直接お伝えすることができました。
今回の大会参加、ポスター賞受賞と多くの貴重な体験をさせていただいたことに感謝するとともに、地域に対して何か還元していけるような取り組みを行っていきたいと思います。
2学期期末考査開始
今日から2学期期末考査が始まりました。今年も残すところ後1か月余り。今年度の考査も今回と3学期の学年末を残すのみとなりました。どの学年も1週間前から勉強会を実施しており、昨日も遅くまで質問などに職員室へ訪ねてくる生徒もいました。最後まであきらめずに、きちんと取り組むことが大切です。頑張ってください。
おもてなし講座
今日は2年生のLHで和田屋のおかみさんである和田智子さんをお迎えし、「おもてなし」についての講話をしていただきました。「おもてなし」とは人を不快にさせないマナーに気遣いの心が加わるということを教わりました。2年生にとって、普段人に対して嫌なことを言っていないかなど、日ごろの行いを見直す良い機会となったのではないでしょうか。
鶴高応援ライブ
今日は午後からHORIZIC(ホライジック)というロックバンドによる鶴高応援ライブが開催されました。メンバーが石川県出身ということで、生徒も身近に感じているように思えました。ひと月ほど前からHORIZICの曲がお昼の放送でも流れており、生徒も先生もノリノリで楽しんでいました。全力で歌う姿や歌詞の内容に励まされた人も多かったと思います。
HORIZICに負けないように私たちも元気を出して前進していきましょう。
HORIZICに負けないように私たちも元気を出して前進していきましょう。
フライングディスク講習会
スポーツ科学コース活性化事業として、 近畿大学教授の大島寛先生をお招きし『フライングディスク講習会』が行われました。フライングディスク競技は 全部で12種目あるのですが、 今日は 体育館でディスクをハンドボールゴールに入れる種目を行いました。ディスクの浮遊感に苦戦しながらも スポーツコースの生徒らしく真摯に向き合い、後半には 軌道に変化を加えながらパスを回せるようになっていました。
フライングディスクの基本精神に『セルフジャッジ』があり、他を敬重しながら 自律心を高められ、教育的価値の高さも感じられました。これからも授業に多く取り入れていきたいと 考えています。そして次の鶴来高校の担い手達にもこの情報が届き、より一層学校が活発に循環していくことを期待したいと思います。
最後に改めまして、講師を務めて頂いた 大島寛先生に感謝の意を表したいと思います。
フライングディスクの基本精神に『セルフジャッジ』があり、他を敬重しながら 自律心を高められ、教育的価値の高さも感じられました。これからも授業に多く取り入れていきたいと 考えています。そして次の鶴来高校の担い手達にもこの情報が届き、より一層学校が活発に循環していくことを期待したいと思います。
最後に改めまして、講師を務めて頂いた 大島寛先生に感謝の意を表したいと思います。
柔道形発表会
本日午後から石川県柔道連盟理事長福島先生を招いて、 平成29年度スポーツ科学コース3年生形発表会及び審査会が行わ れました。この発表会は3年間の柔道の授業(スポⅢ)の集大成です。緊張感が漂う中、 一生懸命練習した成果を出し切れた発表会でした。全員が1級を取得することができホッとしています。次は初段に向けて頑張ってほしいと思います!
鶴来地区ボランティア連絡協議会記念植樹
今日は午後15時30分から白山市鶴来地区ボランティア連絡協議会創立20周年記念事業の一環として記念植樹が行われました。あいにくの雨模様でしたが、協議会の方と本校の生徒会役員で協力して桜の苗木を植えました。
ボランティアの輪がますます広がるようにと願いを込めて本校以外にも鶴来地区の学校で植樹されているそうです。
ボランティアの輪がますます広がるようにと願いを込めて本校以外にも鶴来地区の学校で植樹されているそうです。
「新聞読んで」感想文コンクール
11月11日(土)午前11時より北國新聞社にて、「新聞読んで」感想文コンクール表彰式が行われました。鶴来高校からは1年生の辻沙耶佳さんが「佳作」で入賞、鶴来高校も優秀学校賞を受賞しました。温井社長のご挨拶に続き、代表者への賞状の授与、田中石川県教育長、野口金沢市教育長の祝辞、青山金沢学院大学学長の講評と激励と、厳かな雰囲気での表彰式でした。鶴来高校では、読書や新聞に親しむ活動を今後も続けていきます。写真は優秀学校賞の盾と賞状です。