ブログ

最新情報をお届けします

社会科見学(4年)

10月1日(火)に4年生が社会科見学に行きました。「自然災害から命を守る活動」という単元を勉強していて、1月の地震直後の避難所の運営について、それに携わった公民館の方にインタビューしました。自分達も実際に体験しているので、自分の体験とも照らし合わせて、しっかりと質問することができました。

0

秋の里山里海遠足

9月27日(金)に秋の里山里海バス遠足を行いました。見附島を経由して海洋ふれあいセンターに行き、磯の観察やクラフト作りを行いました。天気も良く、参加児童全員、能登の自然を体感し、秋の遠足を満喫しました。

 

 

0

グッドマナーキャンペーン2

9月17日(火)~20日(金)は毎朝グッドマナーキャンペーンでした。登校する人よりもそれを迎える人の方が多いのが特徴でした。でも、とてもいい雰囲気のGMキャンペーンでした。あともう1日あります。

0

グッドマナーキャンペーン

9月17日(火)から毎朝グッドマナーキャンペーンの取組を行っています。本校では縦割り班ごとにグループを作って取り組んでいます。当番のグループは、まだだれも登校しない朝早くから登校してがんばっています。

 

0

「きぼうのて能登」プロジェクト

9月13日(金)に東京から講師を招き「きぼうのて能登」プロジェクトの作品作りを行いました。きぼうのてプロジェクトの作品は手を題材にした写真です。児童一人一人に高性能のデジタルカメラが手渡され、子どもたちは思い思いの作品作りに取り組みました。普段の図工とは違う作品作りが、子ども達にとってとても新鮮だったようです。講師の皆様、誠にありがとうございました。

0

水泳授業(3~6年)

9月10日(火)に飯田小学校のプールをお借りして3~6年生の水泳授業を行いました。雲一つない良い天気で、風もなく、絶好のプール日和でした。参加した児童は、各コースに分かれて、水泳の学習に取り組みました。1時間があっというまに過ぎました。

 

0

ACP体験(1~6年)

9月9日(月)に本校の1~6年生がACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)を体験しました。日本スポーツ協会・日本スポーツ少年団の方に講師として来校していただきました。アクティブ・チャイルド・プログラムとは日本スポーツ協会が開発した、子どもが発達段階に応じて身につけておくことが望ましい動きを習得する運動プログラムのことです。手遊びから始まって、最後は大きく体を動かして、鬼ごっこをしました。児童全員、とても楽しく体を動かすことが出来ました。講師の皆様、誠にありがとうございました。

0

生き物観察会②(3・4年)

9月5日(木)に3・4年生の生き物観察会がありました。今回は今年度の2回目です。4年生は川で、3年生は田んぼで生き物観察を行いました。川では1回目に見られなかった魚や水生生物が見つかりました。田んぼは、1回目と違って田んぼに水があまりなく、ヤゴから成虫になったトンボなどを捕まえました。天気が良く、暑い日でしたが、よくがんばりました。

0

反射材贈呈式

9月4日(水)に珠洲警察署と珠洲市交通安全協会の方が来校しました。児童全員に反射材を贈呈していただきました。珠洲市は現在、解体工事が進んでいます。珠洲の道をよく知らない人が車を運転していることも多いです。だんだん秋になっていき、日も短くなってきました。反射材を活用して、交通事故防止に努めてほしいということでした。珠洲警察署・珠洲市交通安全協会の皆様、ありがとうございました。

 

0

水泳授業(1・2年)

9月3日(火)に1・2年生の水泳授業がありました。7月は天候が悪くできなかったので、これが今年度の最初で最後の水泳授業でした。全員元気に授業に取り組みました。短い時間でしたが、精いっぱいがんばっていました。

0