ブログ

最新情報をお届けします

修学旅行2日目(5・6年)

10月6日(金)は修学旅行2日目でした。まず,兼六園に行きました。金沢市の観光ボランティアガイド「まいどさん」の岡崎さんに案内してもらいました。兼六園見学の後は,いよいよ班別自主プランでした。自分たちが計画した場所に,自分たちが計画した公共交通機関を使って,まわりました。天気も朝は、やや雨交じりでしたが、どんどん良くなっていきました。ほぼ,計画通りに巡ることができました。県立博物館,東山茶屋街,近江町市場,金沢駅の順に移動しました。さすが金沢市です。どこも,たくさんの人出でした。

0

修学旅行1日目(5・6年)

10月5日(木)は修学旅行1日目でした。直小学校の5・6年生と合同の修学旅行です。バスでの移動がたくさんありました。なぞなぞやクイズなどのバスレクを互いの学校で出し合って,楽しみながら移動することができました。「サイエンスヒルズこまつ」では3Dスタジオでのアニメーションやサイエンスマジックショーを楽しみました。また「ジェイ・バス」ではバスの組み立てラインを見学しました。大型バスの組み立て工場は日本で2つしかないのだそうです。見学後の質疑応答では全員がすすんで質問していました。1日目の最後に石川県立図書館を見学しました。

 

0

マラソンチャレンジ開始

持久走大会に向けて、また体力向上のためにマラソンチャレンジの取組が始まっています。長休みは全員、昼休みは希望者がグランドを走ります。全戸児童全員、一生懸命走っています。今年は各班何周グランドを走ったかの合計で怪獣「ハシルン」を倒すことになっています。

0

かきもち販売大成功!!

10月1日(日)に5・6年生が旧上戸保育所前でかきもちを販売しました。販売に伴い、事前にお知らせのポスターや、かきもちのパッケージシールを作成しました。その結果、多くの方々がかきもちを買いに来てくださいました。子供達は、「いらっしゃいませ~」「かきもちいかがですか~」「くせになる味ですよ~」「ありがとうございました~」等と生き生きと一生懸命に販売する様子が見られました。なんと用意していた160袋が完売でした。

   

0

遠足(1~4年)

 今日は、とてもよい天気に恵まれた中、1~4年生が体験学習(バス遠足)に行ってきました。

 初めに、奥能登芸術祭の1つである上戸地区の柳田児童公園により、その後、のと里山空港と航空学園へ行きました。航空学園では、ヘリコプターの操縦席に座らせてもらったり、CAのようにアナウンスを体験したりしました。また、台湾からのチャーター便の着陸も見学することができました。その後、柳田植物公園に移動し、昼食を食べました。昼食後は3・4年生の考えた「こおりおに」と「しっぽとりおに」でたくさん体を動かして遊びました。最後はプラネタリウムで、星座や星の事を学び、学校へ帰ってきました。今日一日は盛りだくさんの一日になりました。今日は中秋の名月です。1~4年生は、今晩のきれいな月を見る暇もなく、寝てしまうかもしれませんね。

0

ゴールデンタイム(5年生)

9月28日(木)は2学期最初のゴールデンタイムでした。5年生が企画しました。「アメリカンドッジボール」を縦割り班対抗で行いました。いつもとは違った独特なルールでしたが、5・6年生が最初に見本を見せてくれたので、みんなわかったようでした。今回も、全校で楽しく遊ぶことができました。

 

0

指導主事訪問

9月27日(水)に指導主事訪問がありました。たくさんの先生方が、授業を見に来られました。低学年は、いつもとは、違う雰囲気を感じながらも、はりきって、手をあげて発表していました。中学年以上は、持っている力をすべて発揮しようとがんばっていました。「学校は勉強するところ」をよくがんばった1日でした。

0

ミニトーク集会

9月26日(火)にミニトーク集会を行いました。今回で6回目です。テーマは「夏の思い出」でした。集会のはじめに、司会が「大きい声で言いましょう。」と言っていたにもかかわらず、振り返りでは、声が少し小さかったという意見が多かったのでした。それで、最後にもう一度、ミニトークを行いました。明らかに声の大きさが変わりました。相手を意識した発表をできるように授業でもがんばってほしいです。

 

 

0

グッドマナーキャンペーン・緑の募金

9月19日(火)からグッドマナーキャンペーンのあいさつ運動とそれに合わせて、緑の募金活動を毎朝、行っています。4~5人のグループで、交替で行いました。高学年を中心に、朝早くから玄関では「おはようございます。」の明るく大きい声が響いています。

0

プログラミング学習出前授業

9月15日(金)に金沢星稜大学の先生・学生の皆さんに来ていただき、「プログラミング学習出前授業」をしていただきました。1・2年生は「オゾボット」という線の上をトレースして動いていく小さいロボットで学習しました。5・6年生は「ドローン」を使ってプログラミングを学習しました。どの学年も、初めての体験でしたが、学生の皆さんが、個別にていねいに指導してくれたので、どの子もよくわかったようでした。金沢星稜大学の皆様、誠にありがとうございました。

 

0