ブログ

最新情報をお届けします

葉書書いています!

先週は、修学旅行や遠足で沢山の方々のお世話になりました。今週はその方々への感謝や御礼の葉書を、郵便局様のお力添えのもと、全校児童で書いています。手書きの文字は、色んな思いを届けてくれます。子供達の気持ち、きっと届くことと思います。

   

0

秋の遠足(1~4年)

絶好の天気に恵まれて本日1~4年生は秋の遠足に行ってきました。能登燃焼器工業、つくモール、九十九湾遊覧船、のと海洋ふれあいセンター等で素敵な思い出を沢山つくってきたようです。お世話いただいた方々、本当にありがとうございました。

  

  

  

  

0

修学旅行2日目

5・6年生修学旅行2日目。朝お茶を入れてお世話になったキゴ山ふれあい研修センターを出発です。最初は金箔貼り体験。とっても素敵なお土産ができ、大好評でした。続いて兼六園。前日の動物園と同じく、ミッションを解きながら散策しました。秋風が心地よかったです。最後の訪問先は県庁でした。立派な議場や、なかなか入れない危機管理室、素晴らしい眺めの19階を見学させていただきました。あっという間の2日間でした。子供達は何を学び、何を感じたでしょうか。これからが楽しみです。保護者の皆様方、沢山のご理解・ご協力ありがとうございました。

  

  

  

  

 

0

修学旅行1日目

5・6年生11名が小松・金沢方面への修学旅行に出発しました。貸切バスでの旅行です。先ずは「いしかわ動物園」。ミッションをクリアしながら班ごとに回りました。あちこちで、様々な動物との出会いに大きな歓声があがっていました。次は「航空プラザ」。飛行機の歴史や今がよくわかりました。遊び場も楽しかったようです。3か所目は「こまつの杜」。ミニショベルカー体験は大好評、子供達は上手でした。また、巨大ダンプカーやショベルカーの大迫力に圧倒されていたようです。宿泊先は「銀河の里 キゴ山ふれあい研修センター」。大変立派なプラネタリウム、屋上での星空観察会、そして夜景の素晴らしさに感動していました。いい夢が見れたことと思います。

  

  

  

  

  

  

 

0

せんだんの実がどんどん増えています!

今年の持久走練習の記録は、工夫が凝らされ、せんだんに実をつけていくスタイルです。子供達は、一周200mを走る毎に一マス塗ります。5マスたまると、せんだんの実を一つ増やすことができます。子供達は誇らしそうに実を貼っていきます。持久走大会までに、どこまで増えるか楽しみです。

  

0

雀百までおどりわすれず

本日全校朝会がありました。今回の校長講話は「雀百までおどりわすれず」。小さい頃によくない習慣をつけてしまうと、大人になっても、なかなか修正が難しいという意味だそうです。やや難しい諺ですが、寸劇を入れるなど子供達に伝わりやすい工夫もれていました。最後は「元気よくあいさつする」「何でもいっしょうけんめいやる」などのいい習慣を身につけようとよびかけていました。いい習慣で上戸小をいっぱいにしてほしいです。

  

0

学校保健委員会

珠洲市健康増進センターより保健師さんをお招きして、新型コロナウイルスについてのお話をしていただきました。「コロナ」の言葉の意味や、デルタ株のこと等、子供達にとって知らない話もたくさんあったようで、皆真剣に聞いていました。今回のお話を踏まえて、これからも、自分の健康を自分の力でしっかり守ってほしいと思います。

  

0

マラソン練習はじまりました!

10月28日開催予定の校内持久走大会へ向けて、本日より全校での練習がスタートしました。運動会の際のトラックは一周150mですが、持久走大会用は一周200mです。一周回るだけでも結構な距離ですが、子供達は元気よく走っていました。その日走った距離は職員室前の掲示板に設けられた記録表(今年度のタイトルは「せんだんの木を実でいっぱいにしよう」です)に記録していきます。そして本日の給食はその名も【芸術祭給食:給食の思い出】ということで、揚げパン等が出ました。一生懸命走った子供達のおなかを素敵に満たしてくれたことでしょう。

  

 

0

タブレットPC活用しています!

1・2年生も出来る範囲でタブレットPCを活用しています。先ずは「算数」。切り抜いた図形を組み合わせて色々な形をつくる学習です。これまでは、折角つくっても、記録できなかったのですが、タブレットPCのカメラ機能で保存することが出来ます。そして、オンライン交流。今回は市内の小学校1・2年生と自己紹介や、好きなもの等を紹介し合いました。互いに初めて会ったのですが、元気な声で交流を楽しんでいました。

  

0

お世話になりました!

今年度9月まで、勤務の関係で、本校の養護教諭が少し不在となる時間帯があり、そのサポートとして来てくださっていた先生がおられました。本日はその最後の勤務日でした。来ていただいた日は少なかったですが、本校の児童の良いところをいつも伝えてくれていました。よくお花も持ってきてくれました。いつもとても素敵なお花で、学校を素晴らしく彩ってくれました。最後の挨拶は、手洗の大切さについてでした。最後の最後まで本校の子供達のことを考えて下さいました。本当にお世話になりました。そして本当にありがとうございました。

  

 

0